アイドレス初心者説明会
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [管理用]

タイトル 【設営事前準備】部品解説
投稿日: 2017/07/22(Sat) 18:22
投稿者白河 輝@天領

投稿弾かれたので分割

アイドレス【設営事前準備】部品解説

【地図】:配置などの事前打ち合わせに使う。機材の場所、会場列整理の為の導線、観客席からステージまでの細かい位置まで書き入れる。

【呼び込みチラシ】:具体的な事を書いていないが、何やら面白そうなイベントが行われることを示唆しているチラシ。お手製感がでている。

【手書きポスター】:場所、日付、時間、そして楽しそうな雰囲気が伝わってくるポスター。一枚一枚手書きしているので、書いた人の味が出ている。ポスターは音楽院のほか様々な場所に掲示された。

【放送設備の調整】:放送設備は事前に下見が行われ、メーカーや型番、修理歴なども入念にチェックされた。またスイッチングを間違えないように、印をつけるなどの準備が行われた。

【会場反響音の確認】:放送設備の確認とともに、会場内での音響の調整も行われた。室内の儀式となるため、反響音によって音の調和が乱れないように、会場内の各所に人が立って微細な調整を行っている。

【マイクテスト】:音声が出るか、音量が正しいかを確認するマイクテスト。万全の準備を行うため、搬入時、リハーサル前、リハーサル後、本番前に確認が行われる。故障した際のため、マイクは5本予備用意されている。

【電球交換】:電球切れを起こしているものがないか確認をし、切れているものは発注をかけて交換した。また、今回は柔らかめの光やシャープな光などを重ねて使う演出案であったことから、電球を切り替えて対応した。

【照明演出案の策定】:儀式の流れに合わせて観客を盛り上げるための照明の演出を検討・策定した。策定にあたっては、全体の流れを考慮して、ディレクターや役者の意見を取り入れながら決めていった。

【バミリテープ】:魔法陣に被らないようにして貼られた発光テープ。暗がりでも仄かに光を反射し、暗転中も演者に立ち位置を教えるために貼られる。たくさん貼りすぎると逆効果なので、よく相談した上で何枚か設置する。

【金銀テープ】:テープ射出機から噴出される大量のきらめく金銀テープ。そのきらめきは豪華絢爛、会場に満遍なく振りまかれ、観客の気持ちを盛り上げる。なお閉会後に片付けるのは大変。

【花吹雪】:テープ射出後、舞台のラストで振りまかれる花吹雪。エンディングにふさわしい華美な大量の紙吹雪。スタッフが手作業で切っており、携わったスタッフの多くは腱鞘炎になった。苦労したぶん、感動はひとしおだろう。

【台本】:儀式開始から終了までの流れが書き込まれた冊子。照明、音響、セリフ、ト書き、キュー(タイミング)などが記載されている。また、練習の合間に各自が細かく書き込みをいれており、それぞれ専用のものに仕上がっている。本番では見れないので頭に叩き込む。

【読み合わせ】:台本や進行表をもとに、儀式の始まりから終わりまでの流れを時系列で追いつつ、各人がその時々で何をするのかを確認する打ち合わせ。本番をイメージして不明点を一つ一つつぶしていくことで、トラブルを未然に防ぐとともに、万が一トラブルが起きた時も冷静な対処をすることができる。


【動線の確保(トモエリバー、親衛隊など)】:人や物の動く経路を検討し、実際に通れる幅や高さを確保する。今回はトモエリバーやロケットブースター装備のウォードレスなどの大きなもののほか、多くの人が動くためどの経路を誰が通るのか、どの道具を誰が運ぶのかを徹底的に検討し準備した。


【別の場所でのリハーサル】:照明、音響も含めて儀式の本番を想定した練習を行った。本番の場所は使えないため、本番に近い設備が整ったところを確保して練習に励んだ。実際に体を動かすことで、文字だけではわからなかった問題を発見し、事前に対策をすることができた。


【案内誘導】:役者やスタッフ、来場者などを所定の場所から場所へ誘導する役割の人員。緊張している人や焦っている人もたくさんいるので、冷静にかつ笑顔で柔らかな対応をすることを心がける。また、複雑な舞台裏も行き来するため、地図をすべて頭に入れておく必要がある。

【入場案内】:将棋倒しや混乱が起こらないように看板や、メガホン等を使用した音声によって来場者の入場をコントロールする。列を適切に整理し、切り返しを行うにはある程度の経験とセンス、そして愛嬌が必要。来場者対スタッフではなく、来場者とスタッフが連帯感をもてるように促すと入場案内はうまくいく

【ディレクターの手配】:全体の状況を把握し、ディレクション(指示出し)を行うスタッフを手配する。ディレクションを行うには、全体の流れや舞台装置、音響、照明を理解するのはもちろんのこと、役者の体調や癖、来場者の反応を把握して瞬時の判断を行う必要があるため、ベテランかつ信頼ができるスタッフが選ばれた。

【スタッフ証】:スタッフであることを証明するカード。パスケースに入れて首から下げる。役割ごとに色分けされており、色によって入れるエリアが決まっている。

【食事・給水手配】:準備から本番まで動き回るスタッフのため、食事や水の確保が行われた。落ち着いて食べることが難しいこともあり、食事にはおにぎりが好まれた。材料は信頼できるルートから確保し、調理は詩歌藩国の学生や近隣の人々にも手伝ってもらった。


【医療スタッフの手配】:いざというときに備えて、応急救護ができるスタッフが集められた。本格的な治療はできないものの、軽いけが打撲には十分な対応が行われた。また、少人数ではあるものの医者、看護師などの医療を本業としている人々も集まり、応急救護の各グループの代表として重宝された。

【ビデオカメラの準備】:多くの観客に表情が見えるように、カメラでの撮影をリアルタイムで大型スクリーンに映し出した。カメラは舞台全体を撮影する1カメ、美少年を撮る2カメ、歌い手を撮る3カメ、親衛隊を撮る4カメ、フリーで撮る5カメの5人体制を組んで撮りのがしがないようにした。

【CDの手配】:今回手配されたガンパレード・マーチのCDは高音質のカラオケバージョンが入っており、皆で歌えるようになっている。放送室の音楽設備から流せるのかは事前に確認をしていた。


【ロケットブースター装備ウォードレスの手配】:使い捨てのロケットブースターを装備したウォードレスも、詩歌藩国及び協力者たちによって用意された。ロケットブースターは化学反応式で途中消化ができないため、飛行計画や着地場所の設定、緊急時の対応は入念に打ち合わせが行われた。

【ライブ特別許可による貸与のトモエリバー】:藩王の許可により、詩歌藩国から秘密裡に借りたトモエリバー。今回のライブ用の特別仕様になっており、選抜された技量の高いパイロットが乗り込んだ。


【歌詞カードの配布】:歌詞が書かれた手のひら大のカード。歌詞はみんな覚えているという議論もあったが、歌詞カードがあったほうが安心できるという主張が勝って配られた。

【カンペの手配】:ディレクターやアシスタントディレクターによって舞台上の役者に対して指示を出すための道具。一般的にはA3くらいのスケッチブックにマジックで指示を書き込み、役者に見せる。

【看板の準備】:「いらっしゃい!美少年!」と書かれた看板。儀式が始まるまでは白布で隠されており、タイミングをみて紐をひいて表示されるように手配していた。


【搬送用トラックの手配】:ウォードレス、トモエリバーなどの大物から、こまごまとした道具類までを搬送するためのトラックの手配が行われた。運んでいるものが外からわからないように積み出し、積み下ろしも含め人目につかないように注意が払われた。

【衣装の準備】:当日のドレスアップのため、衣装は事前にどの服を着るかの相談、ステージに立つとどのように見えるかの準備を行う。演者の邪魔にならない服かつ、壮大な舞台に映える美しい服を選ぶのに何日もかけて準備を行なっているのだ。

【メイクの手配】:舞台映えするメイクをするには、通常のメイクとはやや異なるメイクをする必要がある。観客にわかりやすく、かつカメラのアップにも対応できる舞台用メイクの手配は必要不可欠だ。専門職なので見つけるのは簡単でも予定が詰まっていると口説くのが大変。今回はスタッフの1人が綿密に連絡を行い、なんとか予定をあけてもらった。

【ヘアメイクアーティストの手配】:広い舞台を動き回ると、見た目以上に汗をかき、身だしなみがくずれてしまう。特に髪は汗の影響を受けやすいため、ヘアメイクアーティストによる調整が必須である。詩歌藩の人気ヘアメイクに頼み込み、今回の依頼を受けてもらった。若い女の子の晴れ舞台を飾れると、事前に張り切って髪型のセットを打ち合わせしている。

【待望の大型アイドル?】:人々の間に流れた噂。皆が待ち望んでいた大型アイドルが近々デビューするらしいという噂が流された。期待の大型アイドルというどうにでも取れる表現が、人々の憶測と期待を呼び、同時期に掲示されたポスターやチラシを見て結びつけて考えたものも多かった。


【希望のヒーロー】:窮地には希望のヒーローが現れるという噂。特に子どもたちの間で根強く、その噂自体が希望となって心を支えた。また、子どもたちが語るそのストーリーは大人たちをも勇気づけた。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー