[掲示板に戻る]
スレッド表示 - No. 238 -

ファルコム新作『ザナドゥ ネクスト』

[1]投稿者:帝王幻一郎 投稿日:2005/07/01(Fri) 00:14 No.238  
日本ファルコムからザナドゥの新作が出るみたいですね。
画面は3Dっぽいですが、前作の魅力がどこまで引き継がれるのかがキーポイントでしょうね。
木根氏が関わらないザナドゥがどこまでザナドゥになるのか?
1作目をそのまま3Dで再現したような内容ならそれも可能かも。
[2]投稿者:下野家 投稿日:2005/07/01(Fri) 00:32 No.240  
画面写真などを見ると、旧作と違いアウトドアの探索もあるみたいですね。
正直、苦手なゲームだったので、もう少し遊びやすくしてくれると嬉しいのですが、僕はちょっと期待してます。
[3]投稿者:帝王幻一郎 投稿日:2005/07/02(Sat) 00:21 No.242  
>画面写真などを見ると、旧作と違いアウトドアの探索もあるみたいですね。
屋内からアウトドアへ出るという話で『ムーンストーン』を思い出したのは帝王だけではありますまい。
…いや、帝王だけかも(^^;
[4]投稿者:下野家 投稿日:2005/07/06(Wed) 22:40 No.245  
ムーンストーンってブラックオニキスの続編?でしたっけ?
実はブラックオニキスって遊んでみたことないんですよ。
パソコンユーザーになったのが、かなり遅い時期だったもんで
画面写真を見て、こんなのあるんだぁ程度にしか認識してませんでした。
[5]投稿者:羅得 投稿日:2005/07/06(Wed) 23:05 No.246  
こんばんわー。
ムーンストーンはブラックオニキスシリーズの幻の3作目ですね。
ファイヤークリスタル(2作目)の画面を横切るのキャラクター画面にアウトドアの背景があったような開発画面でしたっけ?
1作目は戦士、2作目は魔術師で、3作目も僧侶かなんかの新職業が追加される予定だったんですよね。確か。
ウツロの街のゲート前でキャラクターをセーブしてたのを思い出しますよ。

本題に戻すと、ザナドゥはやっぱりあの豊富なモンスターとの戦闘がよかったですよねぇ。3D版となれば、よっぽど斬新な戦闘システムを持ってこないと厳しいのでは?

どうせザナドゥの続編を出すのなら、ソーサリアンの
全ての追加シナリオとユーテリティを出して欲しいですね。
ベースはフォーエバーでもいいですから。
[6]投稿者:帝王幻一郎 投稿日:2005/07/08(Fri) 00:07 No.248  
TO 下野家さん

>画面写真を見て、こんなのあるんだぁ程度にしか認識してませんでした。
初期のパーティ行動タイプの3DダンジョンRPGですね。
RPG創世記の1本なんで、今プレイしても新しい何かを感じる事は無いと思いますが、
「初めて遊んだRPGがブラックオニキス」という人が多いと思いますので、思い入れの強い人が沢山いると思います。
「ムーンストーン」は、黒バックと線だけの世界だったウツロの街を出た外の世界が描かれている!
という事で、かなりワクワクした事を鮮明に覚えています。


TO 羅得さん

>3作目も僧侶かなんかの新職業が追加される予定だったんですよね。確か。
今考えると、魔法の要素が加わった2作目に比べて僧侶って地味っぽいですね。(^^;

>ウツロの街のゲート前でキャラクターをセーブしてたのを思い出しますよ。
はい。いつ「ムーンストーン」が発売されてもいいように、ゲーム前でセーブしたデータを10年ぐらい保管していました。(爆)
しかも6001mkII版です。カセットテープです。(大爆)

>ザナドゥはやっぱりあの豊富なモンスターとの戦闘がよかったですよねぇ。
帝王はあの宝箱を開ける瞬間が好きでした。あれは再現して欲しいなァ。

>どうせザナドゥの続編を出すのなら、ソーサリアンの
>全ての追加シナリオとユーテリティを出して欲しいですね。
そうですね。特に戦国とピラミッドはフォーエバーで遊びたいです!
[7]投稿者:下野家 投稿日:2005/07/08(Fri) 01:02 No.250  
羅得さん、帝王さん、いろいろ教えていただきありがとうございます。
ムーンストーンで検索をすると宝石関係のことばかりで、ちんぷんかんぷんでした。(笑)なにも情報が得られないということは、かなり幻度の高いゲームということになりますね。

羅得さん
>ザナドゥはやっぱりあの豊富なモンスターとの戦闘がよかったですよねぇ。3D版となれば、よっぽど斬新な戦闘システムを持ってこないと厳しいのでは?
イース6やフェルガナのような完全アクションだとありきたりですかねぇ。ファルコムもとうの昔にネタが尽きてると思われ。

>ソーサリアンの
>全ての追加シナリオとユーテリティを出して欲しいですね。
>ベースはフォーエバーでもいいですから。
後に出たソーサリアンオリジナルとは違うんでしたっけ?

帝王さん
>しかも6001mkII版です。カセットテープです。(大爆)
当時かなり値段の高いハードだった気がするんですが、6001でも持ってただけ羨ましいです、僕は友達の家にあるMSXを眺めてるだけでしたから。

>帝王はあの宝箱を開ける瞬間が好きでした。あれは再現して欲しいなァ。
腕力が低いと開けるのに時間が掛かるんですよね。
[8]投稿者:帝王幻一郎 投稿日:2005/07/09(Sat) 00:30 No.252  
>なにも情報が得られないということは、かなり幻度の高いゲームということになりますね。
なにせ発売してませんからね(笑)
レトロパソコン界では5本の指に入る幻ではないでしょうか?

>ファルコムもとうの昔にネタが尽きてると思われ。
当時のスタッフは一人もいないでしょうから、ファンの求める物を模索するしか無いですしね。

>後に出たソーサリアンオリジナルとは違うんでしたっけ?
オリジナルでも可です。
フォーエバーは新シナリオで、オリジナルはリメイクシナリオという認識しか無いですが、
システム面にも変更あったんでしたっけ?

>当時かなり値段の高いハードだった気がするんですが、6001でも持ってただけ羨ましいです
パソコンの中でも6001は低価格パソコンだったんですよ。
テレビにつなげられるのでディスプレイを買わなくてよかったですし。
60とMSXはわりと近い印象のハードでしたね。
[9]投稿者:羅得 投稿日:2005/07/11(Mon) 19:24 No.253  
ソーサリアンはフォーエバーがオリジナルシナリオ15本+新シナリオ5本で、
オリジナルがオリジナルシナリオ15本のみだったと思います。
[10]投稿者:帝王幻一郎 投稿日:2005/07/12(Tue) 01:43 No.254  
記憶を辿りますと、1996年に発売された『ソーサリアンフォーエバー』は5本の新シナリオで、
「オリジナルの15本もリメイクして欲しい!」というユーザーの要望で実現したのが『ソーサリアンオリジナル』だと思っていました。
以下のリンク先にそれらしい記述はあるのですが、はっきりとは書いてませんね。
↓↓↓
http://www.falcom.co.jp/sor_o/feature.html
[11]投稿者:下野家 投稿日:2005/07/13(Wed) 02:36 No.255  
僕は、フォーエバーの方は未プレイですが
ソーサリアン・オリジナルの方は全てのシナリオをクリアすると
追加で5本隠しシナリオが追加されてましたね。
(オリジナルのシナリオに比べると内容はイマイチでしたが。)
[12]投稿者:帝王幻一郎 投稿日:2005/07/15(Fri) 00:46 No.256  
>追加で5本隠しシナリオが追加されてましたね。
その5本がフォーエバーに入っていたシナリオではないかと推測しますが、
真実の程はいかに。
[13]投稿者:あんころ 投稿日:2005/07/16(Sat) 08:30 No.260  
>その5本がフォーエバーに入っていたシナリオではないかと推測しますが
オリジナルを買った経験上、ちと記憶があいまいですがフォーエバーでした、たしか。

ちなみに「アウトドア」と聞いてとっさにムーンストーンを思い出したのは私もです(^^;
[14]投稿者:帝王幻一郎 投稿日:2005/07/17(Sun) 01:22 No.263  
あんころさん、情報ありがとうございます。
つまり、オリジナルをもっていればフォーエバーはプレイする必要無しってわけですね。
[15]投稿者:下野家 投稿日:2005/07/20(Wed) 00:20 No.264  
えーと、
もしかしてオリジナルとフォーエバーって内容が一緒と考えて良いんでしょうか?
中古でフォーエバーが格安(1000円)で売ってたので一瞬買おうかと思ってしまったのですが、
パッケージを見ると、全て完全新作のシナリオが入ってるようなニュアンスだったんですが、
オリジナルと同じなら買わなくても良いということですかね。
あやうく無駄使いするところでした。
[16]投稿者:帝王幻一郎 投稿日:2008/10/14(Tue) 21:11 No.1894  
このスレッドを再読して、久し振りに『ソーサリアンオリジナル』をプレイしたくなりましたが、ソフトが見つからず…。
オマケにセーブデータは2世代前のパソコンとともに消え…。時のたつのは早いなぁ。
『ザナドゥネクスト』は投げ売りされてませんね。あんまり仕入れ無かったのかな?
おなまえ
Eメール
メッセージ
URL
パスワード (自分の記事を削除時に使用。英数字で8文字以内)
文字色

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No パスワード