九州大学クイズ研究会 例会報告等BBS
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [管理用]

タイトル Re: 2012年06月10日 例会報告(1)
投稿日: 2012/06/11(Mon) 22:20
投稿者朝霧博士

> 2012年6月10日 ク例会企画 「ものすごい勢いで終わる一日企画」
> 参加者:PPP-K,ポケモン,明智暗愚,K.K.,S.S ,朝霧博士,SL こと るみな
> 優勝:K.K.
> ウィニングアンサー:葛飾北斎

> ※各ラウンドにおいて、失格した場合は0DPを獲得し、順位の判定から除外される。
このルールで泣いた男です(笑)

> 1R 「今日の企画でこの先生きのこるには」
> 30問を10分で解くペーパー。正解した問題数をDPとして獲得する。
> ↓
> 「何このラウンド名…」→「1問目きのこかよwww楽勝だよwww」
> と油断させといて…馬鹿め…的な問題配置にするため、ビジュアル問を最初に持って来た。
きのこは楽勝じゃないよ、だってきのこ全般キラいだから食べないもんw
でもキクラゲは食べる→然し無い、エノキも食べられる→然し無い、オワタ\(^o^)/
ブナシメジだろうとホンシメジだろうとマイタケだろうとマツタケだろうとベニテングタケであろうと、食べないから分かりませんorz

や問題は、吉野家→嘗てよく行ってた、すき家→何度か行った、松屋→よく通りかかってた(笑) OK!

> 2R 「世界の首都までイッテQ!」
> 30問前後の早押し。全ての問題文に国の名前が一つだけ含まれる。
> ボタンを押して光ったら、「クイズの答」と「国の首都」両方を答える。
> どちらから答えても良い。共に正解で1〇。3○で勝ち抜け。
> どちらかひとつを誤答したら1休の上に1△が、
> 両方を誤答したら1休の上に1×がつく。2×で失格。
> N位の人はDPを (33-N×3)p 獲得できる。(要するに30p,27p,24p,…,3p)
> 限定問題数に達した時に失格も勝ち抜けもしていない者の順位判定基準は、
> ○が多い>×が少ない>△が少ない
> とし、それでも同じ場合は該当者でDPを折半する(小数点以下切捨て)。
> ↓
> 答える物が2つあることから難しいだろうな、と予想して勝ち抜けを3○と低めに設定。結果的にはちょうど良かった?
> クイズよりも首都が難しかったようで、全体的に△が多かった。
> ちなみに同じ国を2回以上出すのは、「3回やればネタとして面白いかなあ」→「でもガチなクイズとしては嫌だな」ということで辞めた。
>
> アフリカ・オセアニアからもう少し出したかった(マダガスカルとかガーナとかは問題に出来るネタはあったが、成分化出来ずにお蔵入りに)
最後は絶対“日本(東京)”だと思ったのにーーーーw
というか、30問前後と言いつつ30問ってw ±αでα=0かいなw

当日、現場では“△ばっかり積むハメになって大変だなー、でもだからって3△で1○にするのは微妙だなー、3△で1○と1×を同時に得るのはどうだろうか(失格条件を3×にして)”とか考えてた。
…が、後から考えれば矢張り1○と交換のときと同様、△狙いになるなァ〜と思った。(因みに上記条件では、勝ち抜け条件と失格条件を同時に満たせば失格扱いを想定していた)
例えば、3△で1○と1×を得るが、既に2○なら1×のみ…とするのはどうだろうか。更に厳しくなった気もするが…。

> 3R 「おめーの積ねぇから!」
> 6ジャンル×各5問で行うジャンル別。
> 出題されるジャンルと出題順はこのRを始める直前に発表した。
> 「茶」「ドイツ語」「A to A」「曜日」「剣(けん・つるぎ)」「※個人の感想です」
>
> 「茶」「曜日」「剣(けん・つるぎ)」:それぞれに関するクイズ
> 「ドイツ語」:答がドイツ語
> 「A to A」:答が、最初の文字の読みと最後の文字の読みが同じ言葉の問題。
>       答に複数の言い方がある場合、上の条件を満たさなければ不正解扱い。
> 「※個人の感想です」:問題文に、この企画者の個人的な意見が含まれる。不必要にけなしたりほめたりしている。
ドイツ語は習ってない、A to Aは予想しても多分無理だと思った、個人の感想は苦戦必至…というのが当初の予想。

> 各ジャンルとも初期得点は1点とし、正解すればそのジャンルに+1点。
> 誤答の場合、4巡目までは「その次の巡目で、そのジャンルでの解答権を失う」、
> 5巡目ではそのジャンルから-1点。どれか1ジャンルの得点が0点になったら失格。
> 6ジャンルの点数の積が15点以上になったら勝ち抜け、獲得できるDPは2Rと同様。
> 限定問題数に達した時に失格も勝ち抜けもしていない者の順位判定基準は、
> 積が大きい>正解数が多い>誤答が少ない
> とし、それでも同じ場合は該当者でDPを折半する(小数点以下切捨て)。
> ↓
> ラウンド名が見事にすべったね。
そうですね、相手が悪かったですね←数学莫迦
でも、“0DPを獲得する”って書いてるんだから、“存在しないこと”と“0が存在すること”の違いは理解してるんだと思ってた。

それにしても、5巡目の最初の問題でトぶのは前回から引き継いでしまった…。最後の問題、分かったのにー、最初の読点の辺りで押せたのにー、くやしいですっ!

> 最終R 「さよならするのはつらいけど」
> 普通の早押し。これまでのDPを合計し、 (1位のDP)+50pを優勝ポイントとする。
> 正解するとDPが10p増加、不正解だと2休。
> 限定問題数が終了しても勝敗が決していない場合、
> 「DPが多い」>「正解数が多い」>「誤答数が少ない」で判定、
> それでも1位が複数いる場合は、企画者が独断で優勝者を決める。
> ↓
> 失格だと0DPを獲得するルールはDPに差がつきすぎて流石に辛かったか、と反省。
> 『ギャシュリークラムのちびっ子たち』は惜しかった。
企画者が独断で決める状況にしたかった←極めて厳しい
最低でも5○、下位層は10○積む必要があり、下のほうがより大変だった。3Rは0だったし、3Rは0だったし←だったらトぶなよ

> このような文体でいいので、僕の企画について気軽にお叱り下さい。
時間って大事ですねー(自分も痛感しているところ)

お疲れ様でした。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー