[リストへもどる]
一括表示
タイトル2012年04月15日 例会報告
記事No41
投稿日: 2012/04/15(Sun) 22:46
投稿者朝霧博士
2012年4月15日 例会企画 「宇宙からのメッセージ」

参加者:PPP-K,ポケモン,薩摩隼人,おいどん,江(3R途中から),imjy,K.K.,ク,S.S.(3R途中から),SL(3Rまで),リキ
優勝:リキ
ウィニングアンサー:ビール掛け
優勝賞品:かなり普通の、何の変哲も無いノート

とりあえず、優勝賞品は直前に考えました。
というか、この企画自体が4月11日(4日前)にやろうと思い立ったので、凝ったことはできません。まァ、新入生も多かったし、オーソドックスなほうが良かったでしょう。

※本企画に於いては得点を表す単位として、“p(ポイント)”で企画全体を通じた得点(ドライバーズポイント)、“点”で各ラウンド内でのみ通用する得点を表すものとする。

1R 「ロッキング=サン」
“ペーパー(筆記試験)”。全30問+近似値問題で制限時間は10分。1問2p。近似値問題で誤差最小の者にボーナス+3p。

1問目で出オチでしたゴメンなさいm(_ _)m
カンニングしたら最寄りのマクドナルドからスマイルを会場にテイクアウトするという、今回もまた変な罰ゲームだったが、該当者が居ないのでどうでも良かった。
このラウンドでは、上級生と1年生の間に点差が然程生じなかったように思える。
前回(1月)の反省を踏まえて、遅刻者はペーパーを解かず、近似値問題のみの参加だった。今回は遅刻者がもう居ないと分かっていたから実施しても良かったが、企画全体の終了時刻になってみると、やらないという判断も間違いじゃないと思った。異論は認める。

2R 「妖精クラバウターマン」
“指慣らし”。30問限定3〇2×。勝ち抜けが早い>正解数が多い>誤答数が少ない>失格が遅いの順で順位を定め、1位から順に30p,27p,24p,21p,…,6p,3p(10位以下は一律3p)(決着が着かなければ同順位扱いとし、ポイントを折半する、端数は切り捨て)。

早押し機が1台しか無く(最大8人)、参加者が9人居た為、上級生5人が第1組、1年生4人が第2組というように分けて実施。
全体的に誤答は少なかったような印象(1人トんだが)。
このラウンドのお気に入り問題:韓国出身の女性歌手グループで、「ミスター」を歌ったのはKARAですが、「MR. TAXI」を歌ったユニットは何でしょう?[正解:少女時代]
あと、道頓堀の問題でもカーネル=サンダース像を云々……こちらも何気に気に入ってる問い方(笑)

3R 「密告者のテーマ」
“1問多答”。10問限定。複数の答えが存在する問題を出題し、各自、答えの1つをボードに記入する。同じ答えを書いた者の人数(自分自身を含む)に応じて以下のように点数が入る。
1人⇒7点
2人⇒6点
3人⇒5点
4人⇒4点
5人以上⇒3点
点数が多い順に順位を定める。1位から順に40p,36p,32p,28p,…,8p,4p(10位以下は一律4p)(同順位の扱いは2Rと同様)。

テーマによっては、正解の個数よりも人数のほうが多い(かなりの確率で被る)、逆に正解の個数は人数より充分多い(被りにくいはず)等、ある程度の起伏はどう効いたか。
正解が13個あるはずなのに、4人が同じものを書き、別のある答えを3人が書くという辺り、仲が良い証拠だ。
1問多答は、今回のように被らなかったら点数が高い形式や、逆に被ったら点数が高い形式、若しくは以前やったような“他人の答えを撃破する”形式等、いろいろなルールが考えられるが、どういったルールにしようかいつも迷うところ。とりあえず今回のルールの是非を書いて頂けたらと…。

4R 「哀愁のピストレーロ」
“ボーナス付き早押し”。正解すると20点(基礎点)と、以下に定めるボーナス点が入る。
*答えに漢数字(大字を含む),英語の数字,算用数字(小数や分数も含む),ローマ数字が入っている場合、その数字がボーナス点となる。
*漢数字は常用漢字、大字やローマ数字は日本語版Wikipedia に記述があるものを採用する。
*複数の数字が入っている場合、そのうち最大のものをボーナス点とする。
*漢数字は1文字ごとに見る。例えば、答えが“直木三十五”ならボーナス点は10点。
*別解に数字が含まれる場合、数字を含まない解答に対しても同じ点数が入る。例えば、IAEA(Iにより1点)を国際原子力機関と答えてもボーナスは1点。
*答えに数字が含まれない場合、6面サイコロを1個投げ、出た目をボーナス点とする。
40問限定で、72点以上で勝ち抜け。誤答した場合は1休、最終問題での誤答は−20点。
勝ち抜けが早い>点数が多い>誤答が少ない>失格が遅いの順で順位を定める。ポイントは3Rと同様。

このラウンドでやりたかったネタの1つは、“漆”や“陸”って大字なんだよって。それぞれ7,6。
サイコロのルールを採ったのは、終盤に乃木坂46(46点)→杉原千畝(1000点)→東京都(1京点)→無限大というインフレーションを起こしたと見せかけて、最後の無限大は数字じゃないからとサイコロを渡す…ということの為。要するにサイコロはネタのダシに使われたというだけ(笑)
このラウンドのお気に入り問題:日本語では“要人”《以下略》[正解:VIP→VIで6点]
このラウンドのお気に入り問題2:友達が100人できたら自分を含めて101人になるはずなのに、富士山の上でおにぎりを食べたいという人数は何故か100人になっており、残りの1人が何処に行ったのかが気になるところである《以下略》[正解:「一年生になったら」]

5R 「ハッチ大作戦」
“読み切りボード”。問題文を2回読み上げ、ボードに答えを記入する(最大3回“ダブル”を宣言することができる)。点数は下記の通り。
ダブルを宣言していない場合:正解⇒+1点、誤答⇒±0点
ダブルを宣言している場合:正解⇒+2点、誤答⇒−2点
近似値問題の誤差が小さい順に問題テーマを選ぶ。10問消費したら終了。
点数が多い順に順位を定める。ポイントは3Rと同様。

全体的に難易度が高かったということもあり、急遽11問目を実施。然し、最も正解が出易かった問題が最後まで選ばれなかった(エクストラで実施したら、ダブルも含めて正解者多数)
本当はあと5問くらいは用意したかった…が無理でしたゴメンなさいm(_ _)m
このラウンドで分かったこと:自分の難易度感覚はアテにならない

此処までの予選のドライバーズポイント上位2人は決勝進出。

K.K.とimjyが決勝進出決定!

準決勝戦 「ディスコ=ドラゴン」
“変則上座制クイズ”。40問限定。予選のドライバーズポイントが3位以下の者が参加し、順位の高い順に並ぶ。最も上位の席を\上座席"、最も下位の席を“下座席”と呼ぶ。
正解すると1つ上座側へ移動する。誤答すると、2つ下座側へ移動する。但し、下座席での誤答は2休、下座側から2番目の席での誤答は下座席へ移動&1休。
上座席で、陥落することなく3問正解すれば決勝進出。2人が決勝進出を決めた瞬間に終了。
終了時、1人が勝ち抜けていれば上座席の者が、誰も勝ち抜けていなければ上座側から2人が決勝進出となる。

僅か8問でクが勝ち抜けるも、その後は一進一退が続き、好ゲームとなった。上座席でリーチ後の下剋上が起きたり、肝心なところでの誤爆が発生したりしつつ、40問全部消費、上座席に居たリキが決勝進出。
このラウンドのお気に入り問題:高垣彩陽,深田恭子,マリー=アントワネット《中略》と、美川憲一の大ヒット曲に共通するのは何でしょう?[さそり座の女]
このラウンドの大事件問題:なぞなぞです。好きな女の子と2人きりのとき、直ぐ“たってしまう”ものは何でしょう?[正解:時間]……誤答内容はお察し下さい。というか頭に残って離れなくて困る(苦笑)

決勝戦 「コンチキ号の冒険」
“アップダウン”。40問+α限定。正解すれば+1点で、5点に達したら優勝。誤答したら0点に戻る。0点の状態での誤答は2休。
終了時、誰も5点に達していなければ、最も点数が多い者を優勝者とする。複数の候補が居れば、誤答が少ない>予選の順位が上位>近似値問題の誤差が小さいの順で決着を着け、それでも決まらなければ予選の未使用問題を用いてサドンデス1〇1×を行う。

誤答すると0点に戻ってしまうアップダウン形式。優勝したリキは、最終問題まで時間が掛かったものの、誤答0という好成績だった。逆に、12問目で早々にリーチを掛けたK.K.はその後は沈黙→誤答で振り出しに戻るという悲惨な結果。また、誤答に厳しいルールであるにも拘らず、誤答が多かった(全45問で15×という凄まじいことに…)
ルールを、40問限定から40問+α限定(αは秘密)に変更したのは、問題が尽きる直前で荒れるのを少しは是正したかったからだが、それは準決勝にも採用するべきだった。そこは反省点。

全体を通じて。
“もう1回”とかの基本的なルールは、直前のフリバで分かってると思って説明を蔑にし過ぎたのは良くなかった。1年生にとっては初めてなんだし。正誤判定基準はちゃんと説明したのに←しれっとネタは投入したが
でも、準備時間が無い割にはかなり頑張った…と思いたい、うん。
そういえばタイトルについて全く突っ込まれなかった。でも『lain』ネタ(筆記試験に関する諸注意)には突っ込まれたw

新入生の皆さん、これが九州大学のクイズです。否、まだまだ本気になればもっと良い(もっと変な?)問題も用意できますよ?
何れにしても、参加して頂いてありがとうございましたm(_ _)m
何か一言でも感想を書いて頂ければ喜びます。

タイトルRe: 2012年04月15日 例会報告
記事No42
投稿日: 2012/04/16(Mon) 21:12
投稿者
> 1R 「ロッキング=サン」
> “ペーパー(筆記試験)”。全30問+近似値問題で制限時間は10分。1問2p。近似値問題で誤差最小の者にボーナス+3p。
> ↓
> 1問目で出オチでしたゴメンなさいm(_ _)m

尺八の約3倍の身長ですねー(棒)
高速催眠現象はどこかで聞いた(朝霧さんが過去に出した?)から正解できました。

> 前回(1月)の反省を踏まえて、遅刻者はペーパーを解かず、近似値問題のみの参加だった。今回は遅刻者がもう居ないと分かっていたから実施しても良かったが、企画全体の終了時刻になってみると、やらないという判断も間違いじゃないと思った。異論は認める。

遅刻をしたら何かしらのペナルティはあるべきだと思うので、今後もこのような措置をとっていいのではないでしょうか。


> 2R 「妖精クラバウターマン」
> “指慣らし”。30問限定3〇2×。
> 全体的に誤答は少なかったような印象(1人トんだが)。

中途半端にクイズをかじっていると、ボタンを早く押しすぎて私のようにトびます。


> 3R 「密告者のテーマ」
> “1問多答”。10問限定。複数の答えが存在する問題を出題し、各自、答えの1つをボードに記入する
> 1問多答は、今回のように被らなかったら点数が高い形式や、逆に被ったら点数が高い形式、若しくは以前やったような“他人の答えを撃破する”形式等、いろいろなルールが考えられるが、どういったルールにしようかいつも迷うところ。とりあえず今回のルールの是非を書いて頂けたらと…。

どれだけの量を知っているかを競うために1分間で何個書けるか、というルールもありますね。
今回のルールだと、他人が知りそうに無い物を書いてもかぶったら得点が伸びない、というのが個人的にはあまり好きではありません。


> 4R 「哀愁のピストレーロ」
> “ボーナス付き早押し”。
> このラウンドのお気に入り問題2:友達が100人できたら自分を含めて101人になるはずなのに、富士山の上でおにぎりを食べたいという人数は何故か100人になっており、残りの1人が何処に行ったのかが気になるところである《以下略》[正解:「一年生になったら」]

歌っているのが牛なら、頭数(あたまかず/とうすう)が合うんですって!


> 5R 「ハッチ大作戦」
> “読み切りボード”。問題文を2回読み上げ、ボードに答えを記入する(最大3回“ダブル”を宣言することができる)。
> 本当はあと5問くらいは用意したかった…が無理でしたゴメンなさいm(_ _)m

バスケットゴールの問題は、本家雑学王でやっていたような気が。
この手の問題は、普通の問題より作るのが難しい(自分は作れない)ですから、12問でも十分だと思います。


> 準決勝戦 「ディスコ=ドラゴン」
> “変則上座制クイズ”。40問限定。予選のドライバーズポイントが3位以下の者が参加し、順位の高い順に並ぶ。最も上位の席を\上座席"、最も下位の席を“下座席”と呼ぶ。
> 正解すると1つ上座側へ移動する。誤答すると、2つ下座側へ移動する。但し、下座席での誤答は2休、下座側から2番目の席での誤答は下座席へ移動&1休。
> 上座席で、陥落することなく3問正解すれば決勝進出。2人が決勝進出を決めた瞬間に終了。
> 終了時、1人が勝ち抜けていれば上座席の者が、誰も勝ち抜けていなければ上座側から2人が決勝進出となる。
> ↓
> このラウンドの大事件問題:なぞなぞです。好きな女の子と2人きりのとき、直ぐ“たってしまう”ものは何でしょう?[正解:時間]……誤答内容はお察し下さい。というか頭に残って離れなくて困る(苦笑)

直前のボード問題でも大喜利的解答が殆どだったし、ピンクな話題が好きだし…
なるほど、好楽か


> 決勝戦 「コンチキ号の冒険」
> “アップダウン”。40問+α限定。正解すれば+1点で、5点に達したら優勝。誤答したら0点に戻る。0点の状態での誤答は2休。
> 終了時、誰も5点に達していなければ、最も点数が多い者を優勝者とする。複数の候補が居れば、誤答が少ない>予選の順位が上位>近似値問題の誤差が小さいの順で決着を着け、それでも決まらなければ予選の未使用問題を用いてサドンデス1〇1×を行う。
> ↓
> 誤答すると0点に戻ってしまうアップダウン形式。優勝したリキは、最終問題まで時間が掛かったものの、誤答0という好成績だった。逆に、12問目で早々にリーチを掛けたK.K.はその後は沈黙→誤答で振り出しに戻るという悲惨な結果。また、誤答に厳しいルールであるにも拘らず、誤答が多かった(全45問で15×という凄まじいことに…)

単純に難しい問題が多かったですが、リーチをかけていたK.K.に解答権を与えないためにimjyが早いポイントで押していました。
これが×が多くなった原因ではないかと。

タイトルRe^2: 2012年04月15日 例会報告
記事No43
投稿日: 2012/04/16(Mon) 23:33
投稿者朝霧博士
> > 1R 「ロッキング=サン」
> > “ペーパー(筆記試験)”。全30問+近似値問題で制限時間は10分。1問2p。近似値問題で誤差最小の者にボーナス+3p。
> > ↓
> > 1問目で出オチでしたゴメンなさいm(_ _)m
>
> 尺八の約3倍の身長ですねー(棒)
尺八と比べるかww
> 高速催眠現象はどこかで聞いた(朝霧さんが過去に出した?)から正解できました。
少なくとも2011年以降には見当たらなかったです(それより前のは面倒なのでまだ調べてないです)

> > 前回(1月)の反省を踏まえて、遅刻者はペーパーを解かず、近似値問題のみの参加だった。今回は遅刻者がもう居ないと分かっていたから実施しても良かったが、企画全体の終了時刻になってみると、やらないという判断も間違いじゃないと思った。異論は認める。
> 遅刻をしたら何かしらのペナルティはあるべきだと思うので、今後もこのような措置をとっていいのではないでしょうか。
うむ。

> > 2R 「妖精クラバウターマン」
> > “指慣らし”。30問限定3〇2×。
> > 全体的に誤答は少なかったような印象(1人トんだが)。
> 中途半端にクイズをかじっていると、ボタンを早く押しすぎて私のようにトびます。
ドンマイでした。

> > 3R 「密告者のテーマ」
> > “1問多答”。10問限定。複数の答えが存在する問題を出題し、各自、答えの1つをボードに記入する
> > 1問多答は、今回のように被らなかったら点数が高い形式や、逆に被ったら点数が高い形式、若しくは以前やったような“他人の答えを撃破する”形式等、いろいろなルールが考えられるが、どういったルールにしようかいつも迷うところ。とりあえず今回のルールの是非を書いて頂けたらと…。
> どれだけの量を知っているかを競うために1分間で何個書けるか、というルールもありますね。
去年10月のが“1分間で何個書けるか”でしたね。
あとはサバイバル形式もできそうかなァ〜…。
> 今回のルールだと、他人が知りそうに無い物を書いてもかぶったら得点が伸びない、というのが個人的にはあまり好きではありません。
矢張り多答のルールは悩ましい…。

> > 4R 「哀愁のピストレーロ」
> > “ボーナス付き早押し”。
> > このラウンドのお気に入り問題2:友達が100人できたら自分を含めて101人になるはずなのに、富士山の上でおにぎりを食べたいという人数は何故か100人になっており、残りの1人が何処に行ったのかが気になるところである《以下略》[正解:「一年生になったら」]
> 歌っているのが牛なら、頭数(あたまかず/とうすう)が合うんですって!
歌っているのが牛なら、100人“で”食べたいなではなく100人“と”食べたいなになるのでは?
…って何の話だよw

> > 5R 「ハッチ大作戦」
> > “読み切りボード”。問題文を2回読み上げ、ボードに答えを記入する(最大3回“ダブル”を宣言することができる)。
> > 本当はあと5問くらいは用意したかった…が無理でしたゴメンなさいm(_ _)m
> バスケットゴールの問題は、本家雑学王でやっていたような気が。
マジすか、それは見てなかったw
> この手の問題は、普通の問題より作るのが難しい(自分は作れない)ですから、12問でも十分だと思います。
前回(1月)は20問頑張りますた。矢張り時間不足な感が…。

> > 準決勝戦 「ディスコ=ドラゴン」
> > “変則上座制クイズ”。40問限定。予選のドライバーズポイントが3位以下の者が参加し、順位の高い順に並ぶ。最も上位の席を\上座席"、最も下位の席を“下座席”と呼ぶ。
> > 正解すると1つ上座側へ移動する。誤答すると、2つ下座側へ移動する。但し、下座席での誤答は2休、下座側から2番目の席での誤答は下座席へ移動&1休。
> > 上座席で、陥落することなく3問正解すれば決勝進出。2人が決勝進出を決めた瞬間に終了。
> > 終了時、1人が勝ち抜けていれば上座席の者が、誰も勝ち抜けていなければ上座側から2人が決勝進出となる。
> > ↓
> > このラウンドの大事件問題:なぞなぞです。好きな女の子と2人きりのとき、直ぐ“たってしまう”ものは何でしょう?[正解:時間]……誤答内容はお察し下さい。というか頭に残って離れなくて困る(苦笑)
> 直前のボード問題でも大喜利的解答が殆どだったし、ピンクな話題が好きだし…
> なるほど、好楽か
どういう思考回路してるんだww
因みに、ピンクなぞなぞは幾つかあって《以下略》

> > 決勝戦 「コンチキ号の冒険」
> > “アップダウン”。40問+α限定。正解すれば+1点で、5点に達したら優勝。誤答したら0点に戻る。0点の状態での誤答は2休。
> > 終了時、誰も5点に達していなければ、最も点数が多い者を優勝者とする。複数の候補が居れば、誤答が少ない>予選の順位が上位>近似値問題の誤差が小さいの順で決着を着け、それでも決まらなければ予選の未使用問題を用いてサドンデス1〇1×を行う。
> > ↓
> > 誤答すると0点に戻ってしまうアップダウン形式。優勝したリキは、最終問題まで時間が掛かったものの、誤答0という好成績だった。逆に、12問目で早々にリーチを掛けたK.K.はその後は沈黙→誤答で振り出しに戻るという悲惨な結果。また、誤答に厳しいルールであるにも拘らず、誤答が多かった(全45問で15×という凄まじいことに…)
> 単純に難しい問題が多かったですが、リーチをかけていたK.K.に解答権を与えないためにimjyが早いポイントで押していました。
> これが×が多くなった原因ではないかと。
決勝だから、難しめでも良いかなァと思って…。
12問でリーチが掛かってから、多分、慎重になってたのもあったでしょう。
1pだったら誤答ペナはやや軽め(優勝されるくらいなら自分の1pくらいくれてやる…みたいな?)だから、積極的に押されたのかな?
その辺はご本人に語ってもらいたいところ←と、彼らに話題を振っておく

タイトルRe: 2012年04月15日 例会報告
記事No44
投稿日: 2012/04/17(Tue) 00:13
投稿者ポケモン

> カンニングしたら最寄りのマクドナルドからスマイルを会場にテイクアウトするという、今回もまた変な罰ゲームだったが、該当者が居ないのでどうでも良かった。


スマイル(男)×人数分とかになったら…


> 4R 「哀愁のピストレーロ」
> “ボーナス付き早押し”。正解すると20点(基礎点)と、以下に定めるボーナス点が入る。
> *答えに漢数字(大字を含む),英語の数字,算用数字(小数や分数も含む),ローマ数字が入っている場合、その数字がボーナス点となる。


このクイズは非常に練り込まれた面白い問題だなと思いました。


> 5R 「ハッチ大作戦」
> “読み切りボード”。問題文を2回読み上げ、ボードに答えを記入する(最大3回“ダブル”を宣言することができる)。


雑学王風の問題は普段qmaくらいしかしない自分には新鮮でした。
スーパーひ○し君の使い所がポイントですね


> 準決勝戦 「ディスコ=ドラゴン」
> “変則上座制クイズ”。40問限定。予選のドライバーズポイントが3位以下の者が参加し、順位の高い順に並ぶ。最も上位の席を\上座席"、最も下位の席を“下座席”と呼ぶ。

> このラウンドの大事件問題:なぞなぞです。好きな女の子と2人きりのとき、直ぐ“たってしまう”ものは何でしょう?[正解:時間]……誤答内容はお察し下さい。というか頭に残って離れなくて困る(苦笑)


今回は安易な下ネタに走りすぎました。
デストラーデ高校の番長に怒られてしまいますね。反省します。


> 全体を通じて。
> “もう1回”とかの基本的なルールは、直前のフリバで分かってると思って説明を蔑にし過ぎたのは良くなかった。1年生にとっては初めてなんだし


特に自分達はqmaばかりしていた(みたい)なので、その辺りの知識は乏しいんじゃないかと思います。 


> でも、準備時間が無い割にはかなり頑張った…と思いたい、うん。

> そういえばタイトルについて全く突っ込まれなかった。でも
> 新入生の皆さん、これが九州大学のクイズです。否、まだまだ本気になればもっと良い(もっと変な?)問題も用意できますよ?
> 何れにしても、参加して頂いてありがとうございましたm(_ _)m
> 何か一言でも感想を書いて頂ければ喜びます。


お疲れ様でした。
楽しい時間を過ごさせていただきました。

タイトルRe^2: 2012年04月15日 例会報告
記事No45
投稿日: 2012/04/17(Tue) 09:01
投稿者朝霧博士
おぉ、早くも新入生が書き込んでくれた! やったね!

> > カンニングしたら最寄りのマクドナルドからスマイルを会場にテイクアウトするという、今回もまた変な罰ゲームだったが、該当者が居ないのでどうでも良かった。
> スマイル(男)×人数分とかになったら…
ルール上は、スマイルの性別は問わないので、男でも女でも秀吉でも…。
というか、カンニングは誰もしないことが前提なので(前回は企画中で出てきた地名を全て訪れ、自らが写り込んだ写真を掲載した上で紀行文を書く…だったかな)

> > 4R 「哀愁のピストレーロ」
> > “ボーナス付き早押し”。正解すると20点(基礎点)と、以下に定めるボーナス点が入る。
> > *答えに漢数字(大字を含む),英語の数字,算用数字(小数や分数も含む),ローマ数字が入っている場合、その数字がボーナス点となる。
> このクイズは非常に練り込まれた面白い問題だなと思いました。
この形式を思い付いた(オチの辺りから)のが2月か3月で、他のラウンドと比べて準備期間が何倍もあったのですよ。
ベテラン勢が勝ち抜けてからオチに突入するようにしたり、絶妙に勝ち抜けライン前後の点数になるよう計算したり、その辺は経験と勘の賜物w

> > 5R 「ハッチ大作戦」
> > “読み切りボード”。問題文を2回読み上げ、ボードに答えを記入する(最大3回“ダブル”を宣言することができる)。
> 雑学王風の問題は普段qmaくらいしかしない自分には新鮮でした。
> スーパーひ○し君の使い所がポイントですね
まァ、スーパーひ○し君はイメージし易くする為の便宜上の名前なのでw こういうとき、本名が3文字の人は使えるなァ〜と思ったり←4文字のヒト

> > 準決勝戦 「ディスコ=ドラゴン」
> > “変則上座制クイズ”。40問限定。予選のドライバーズポイントが3位以下の者が参加し、順位の高い順に並ぶ。最も上位の席を\上座席"、最も下位の席を“下座席”と呼ぶ。
> > このラウンドの大事件問題:なぞなぞです。好きな女の子と2人きりのとき、直ぐ“たってしまう”ものは何でしょう?[正解:時間]……誤答内容はお察し下さい。というか頭に残って離れなくて困る(苦笑)
> 今回は安易な下ネタに走りすぎました。
> デストラーデ高校の番長に怒られてしまいますね。反省します。
今回の企画者は下ネタが大好きなので問題無し←ぉぃ
他の人の企画では、その人に合わせてやって下さい。

> > 全体を通じて。
> > “もう1回”とかの基本的なルールは、直前のフリバで分かってると思って説明を蔑にし過ぎたのは良くなかった。1年生にとっては初めてなんだし
> 特に自分達はqmaばかりしていた(みたい)なので、その辺りの知識は乏しいんじゃないかと思います。 
ホント、ゴメンなさいゴメンなさいm(_ _)m

> > 新入生の皆さん、これが九州大学のクイズです。否、まだまだ本気になればもっと良い(もっと変な?)問題も用意できますよ?
> > 何れにしても、参加して頂いてありがとうございましたm(_ _)m
> > 何か一言でも感想を書いて頂ければ喜びます。
> お疲れ様でした。
> 楽しい時間を過ごさせていただきました。
いえいえ、こちらこそ、来てくれてありがとう! 是非またw

タイトルRe: 2012年04月15日 例会報告
記事No46
投稿日: 2012/04/17(Tue) 19:43
投稿者imjy
> 3R 「密告者のテーマ」

いつも思いますが、多答は難しいです。特に野球の守備位置の問題が、何であんなことになったのやら。

点数配分については、
1、かぶり正解のポイントも高めであるため、冒険するより手堅く正解を狙う方がいい
2、単独正解で極端に点数差をつけられないので、1問ずつ、1点ずつの重要性が高くなる
という点で、バランスがよかったと思います。


> 4R 「哀愁のピストレーロ」

71点で勝ち抜けられなかったのは私です。


> 準決勝戦 「ディスコ=ドラゴン」

1位席で3回正解を重ねるのは厳しかった気がしましたが、結果は内容順に出た気がしました。


> 決勝戦 「コンチキ号の冒険」

場が荒れた一番の原因は8×を積んだ私です、申し訳ありませんでした。

後半の誤答は、押しが下手だったせいでした。状況に細かく対応した押し方が出来ないのはまだまだです。前半の誤答は、リーチのK.K.を止めるために仕方ない誤答だったと思います。

そんな誤答についてですが、1○での誤答のペネルティは軽めですが、0○での誤答もそれほど重くはなかったように感じました。4人での、しかも難し目の問題群だと、普通に押していてもそんなにボタンがつかないので、その状況での2休は、実際の場でもそれほど苦しくはなかったです。

2×や3×で失格などの方が、純粋に誤答に厳しい形式になったのかと思います。しかし、そうなると消去法優勝があり得るんですよね……

しかし、誤答がそれなりに許されるのはあくまで理論的な場合であって、現実の早押しではもっと慎重になるべきでした。その方が結果的に勝利の可能性も高かったでしょう。優勝者は0×でしたし。私の未熟さが露呈してしまいました。


>全体を通じて。

お疲れさまでした。

タイトルRe^2: 2012年04月15日 例会報告
記事No48
投稿日: 2012/04/17(Tue) 21:07
投稿者朝霧博士
> > 3R 「密告者のテーマ」
> いつも思いますが、多答は難しいです。特に野球の守備位置の問題が、何であんなことになったのやら。
全く、多答は難しい。然し、それでも多答をやりたいと思う性なのです←なんでだろう?
> 点数配分については、
> 1、かぶり正解のポイントも高めであるため、冒険するより手堅く正解を狙う方がいい
> 2、単独正解で極端に点数差をつけられないので、1問ずつ、1点ずつの重要性が高くなる
> という点で、バランスがよかったと思います。
こりゃまた評判が分かれたものだ。
“冒険より手堅さ”というのは大切――そういう意識を持つ形式として、一定の価値はあったのかなァ。

> > 4R 「哀愁のピストレーロ」
> 71点で勝ち抜けられなかったのは私です。
数学科に期待値の計算をさせたらこうなります←結果論だろ

> > 準決勝戦 「ディスコ=ドラゴン」
> 1位席で3回正解を重ねるのは厳しかった気がしましたが、結果は内容順に出た気がしました。
8問で1人抜けたのは巡り合わせ(2○を積んだ後で得意ジャンルの問題)ということで間違いないw
上座席では2○でも良かったかなと、戦況を見てて思った。でも、厳しいなら厳しいなりにどう戦うかというのは力が問われるだろう。

> > 決勝戦 「コンチキ号の冒険」
> 場が荒れた一番の原因は8×を積んだ私です、申し訳ありませんでした。
いえいえ、仕方のない×も少なくないし。
> 後半の誤答は、押しが下手だったせいでした。状況に細かく対応した押し方が出来ないのはまだまだです。前半の誤答は、リーチのK.K.を止めるために仕方ない誤答だったと思います。
止めるのには効果はあったが、後半で○を詰めなかったのは苦戦した原因でしょうね。
> そんな誤答についてですが、1○での誤答のペネルティは軽めですが、0○での誤答もそれほど重くはなかったように感じました。4人での、しかも難し目の問題群だと、普通に押していてもそんなにボタンがつかないので、その状況での2休は、実際の場でもそれほど苦しくはなかったです。
よくよく考えれば、4人で2休はアタック25と同じだな。それで難しめ(アタックチャンス後みたいな?)だと、攻め易いルールだったのかな。流石に4○での×は重いが。
> 2×や3×で失格などの方が、純粋に誤答に厳しい形式になったのかと思います。しかし、そうなると消去法優勝があり得るんですよね……
難問で2×や3×失格はキツい…。今回の問題群だと少なくとも4×設定か…(※個人の主観です)
> しかし、誤答がそれなりに許されるのはあくまで理論的な場合であって、現実の早押しではもっと慎重になるべきでした。その方が結果的に勝利の可能性も高かったでしょう。優勝者は0×でしたし。私の未熟さが露呈してしまいました。
優勝者が0×だったのは、多分、漁夫の利というのが大きかったかと。
K.K.4○→チャージを掛けられる→対抗して押そうとして誤答(違ったらゴメン)→結果的にコツコツ積んだ者が抜きん出る…といった流れで。

> >全体を通じて。
> お疲れさまでした。
ありがとうございますm(_ _)m

タイトルRe: 2012年04月15日 例会報告
記事No47
投稿日: 2012/04/17(Tue) 20:27
投稿者K.K
企画お疲れ様でした。そしてありがとうございます。
・問題に関しては、「山月記」が答えの問題で、主人公(りちょう?)にいかないようなポイントがあった方がいいのではないかと思いました。
・企画内容に関しては、3Rは苦戦しましたが、知識があったうえでも駆け引きが要求される点で、良い形式だと思いました。
・決勝は誤答が残念でした。やはり勝とうとするとしくじるのが私の常のようで…
・「●●●!」が結局一番印象に残った…

タイトルRe^2: 2012年04月15日 例会報告
記事No49
投稿日: 2012/04/17(Tue) 21:12
投稿者朝霧博士
> 企画お疲れ様でした。そしてありがとうございます。
いえいえ、こちらこそあれ程の人数に参加してもらえて有り難い限り。

> ・問題に関しては、「山月記」が答えの問題で、主人公(りちょう?)にいかないようなポイントがあった方がいいのではないかと思いました。
確かに、そっちにミスリードしそう。でも、李徴が分かってたら“もう1回”で『山月記』は出そうか…。それでも、問題のほうは今後気を付けます。

> ・企画内容に関しては、3Rは苦戦しましたが、知識があったうえでも駆け引きが要求される点で、良い形式だと思いました。
百均は知識勝負、野球は駆け引き勝負と、同じ形式でも温度差はあったし、相当神経を使ったことでしょう。

> ・決勝は誤答が残念でした。やはり勝とうとするとしくじるのが私の常のようで…
然し慎重に行くと点かないというジレンマ。アップダウンが得意な人に戦い方を聞いてみたい(笑)

> ・「●●●!」が結局一番印象に残った…
そろそろ忘れようと思ってたのにーーー←無理

タイトルRe: 2012年04月15日 例会報告
記事No50
投稿日: 2012/04/19(Thu) 02:13
投稿者
> 3R 「密告者のテーマ」
> “1問多答”。10問限定。複数の答えが存在する問題を出題し、各自、答えの1つをボードに記入する。同じ答えを書いた者の人数(自分自身を含む)に応じて以下のように点数が入る。

メジャーなものほど意外と被らない、というか誰も書かないこともあるのが面白いですね。
正 解 : コ ロ ン ビ ア


> 4R 「哀愁のピストレーロ」
> サイコロのルールを採ったのは、終盤に乃木坂46(46点)→杉原千畝(1000点)→東京都(1京点)→無限大というインフレーションを起こしたと見せかけて、最後の無限大は数字じゃないからとサイコロを渡す…ということの為。要するにサイコロはネタのダシに使われたというだけ(笑)

これにはやられましたww手のひらの上で踊らされていた感がすごいですww
最終問題でやっとサイコロ様のお出ましとは・・・。(しかも1点)
陸、漆、VIは思わず唸ってしまいますね。問題作成に頭を使ってるのがうかがえます


> 準決勝戦 「ディスコ=ドラゴン」
> “変則上座制クイズ”。40問限定。予選のドライバーズポイントが3位以下の者が参加し、順位の高い順に並ぶ。最も上位の席を\上座席"、最も下位の席を“下座席”と呼ぶ。
> このラウンドの大事件問題:なぞなぞです。好きな女の子と2人きりのとき、直ぐ“たってしまう”ものは何でしょう?[正解:時間]

下ネタは好きなのであの解答は一生忘れないと思いますw


> 新入生の皆さん、これが九州大学のクイズです。否、まだまだ本気になればもっと良い(もっと変な?)問題も用意できますよ?
> 何れにしても、参加して頂いてありがとうございましたm(_ _)m
> 何か一言でも感想を書いて頂ければ喜びます。

受験期はほとんどクイズとは無縁な生活をしていたので、どうしてもまだまだ弱いですw(クイ研は初心者でも歓迎らしい?っぽいのでクイズ力が上達するまではしばらくこの言葉にあやかりたいと思います・・・。)
早押しはほとんどやったことがないのでいざ早押しをするとなると全く解答が浮かばなかったり、浮かんだ時には上級生にすでに押されていたり、歯がゆいことがしばしばありました。
現時点では単純な知識不足な状態なので、とりあえず次回までには日本史・世界史・地理を軽く総ざらいするつもりです。(クイズは一朝一夕には強くならないので次回の例会でもまだ貧弱な状態でしょうけどお許しください・・・。)
難関大のクイズ研究部なだけあって上級生は本当にレベルが高かったので、1年生はみんな士気が上がったと思います。

最後に、あんなに練られた問題の作成、お疲れ様でした!

タイトルRe^2: 2012年04月15日 例会報告
記事No51
投稿日: 2012/04/19(Thu) 15:46
投稿者朝霧博士
> > 3R 「密告者のテーマ」
> > “1問多答”。10問限定。複数の答えが存在する問題を出題し、各自、答えの1つをボードに記入する。同じ答えを書いた者の人数(自分自身を含む)に応じて以下のように点数が入る。
> メジャーなものほど意外と被らない、というか誰も書かないこともあるのが面白いですね。
> 正 解 : コ ロ ン ビ ア
被らないようにすると、有名どころは逆に狙い目かもしれない。然し大勢が裏をかいて被るということもw

> > 4R 「哀愁のピストレーロ」
> > サイコロのルールを採ったのは、終盤に乃木坂46(46点)→杉原千畝(1000点)→東京都(1京点)→無限大というインフレーションを起こしたと見せかけて、最後の無限大は数字じゃないからとサイコロを渡す…ということの為。要するにサイコロはネタのダシに使われたというだけ(笑)
> これにはやられましたww手のひらの上で踊らされていた感がすごいですww
無限大を数だと思ってる人は少なくないと思って、入れてみたら矢張り「無限点入って勝ち抜け」って言われちゃった。
> 最終問題でやっとサイコロ様のお出ましとは・・・。(しかも1点)
それまでの何度かのフェイントの為にも、そのルールを考えたのですよ。
> 陸、漆、VIは思わず唸ってしまいますね。問題作成に頭を使ってるのがうかがえます
大字は普通、知ってても3くらいまでだし(4は難しいし→肆)、盲点を突くための大字ルール。
VIは某知人(非クイズ屋)に発想を貰いましたとさw

> > 準決勝戦 「ディスコ=ドラゴン」
> > “変則上座制クイズ”。40問限定。予選のドライバーズポイントが3位以下の者が参加し、順位の高い順に並ぶ。最も上位の席を\上座席"、最も下位の席を“下座席”と呼ぶ。
> > このラウンドの大事件問題:なぞなぞです。好きな女の子と2人きりのとき、直ぐ“たってしまう”ものは何でしょう?[正解:時間]
> 下ネタは好きなのであの解答は一生忘れないと思いますw
ですよねーw

> > 新入生の皆さん、これが九州大学のクイズです。否、まだまだ本気になればもっと良い(もっと変な?)問題も用意できますよ?
> > 何れにしても、参加して頂いてありがとうございましたm(_ _)m
> > 何か一言でも感想を書いて頂ければ喜びます。
> 受験期はほとんどクイズとは無縁な生活をしていたので、どうしてもまだまだ弱いですw(クイ研は初心者でも歓迎らしい?っぽいのでクイズ力が上達するまではしばらくこの言葉にあやかりたいと思います・・・。)
> 早押しはほとんどやったことがないのでいざ早押しをするとなると全く解答が浮かばなかったり、浮かんだ時には上級生にすでに押されていたり、歯がゆいことがしばしばありました。
自分も早押し経験0から始めたので、全く問題無いですよ。
慣れてくれば、少しずつ取れるようにもなるんじゃないかと。
> 現時点では単純な知識不足な状態なので、とりあえず次回までには日本史・世界史・地理を軽く総ざらいするつもりです。(クイズは一朝一夕には強くならないので次回の例会でもまだ貧弱な状態でしょうけどお許しください・・・。)
得意分野を1つでも持っておけば、そのジャンルに当たったら強いし、うん、頑張れ。
因みに自分は、「原子番号●番/」で押すという突撃を何度か←今は多分キツいが、入った当時は109まで完璧だった
> 難関大のクイズ研究部なだけあって上級生は本当にレベルが高かったので、1年生はみんな士気が上がったと思います。
そういえば自分はボタンを押してないなー←2年生にも押し負けるくらいのレベルなので、解答者側に回ったときは期待しないでw
何れにしても、若手の反応が良かったのは嬉しい限り。今後とも頑張ります。

> 最後に、あんなに練られた問題の作成、お疲れ様でした!
ありがとうございますm(_ _)m