零号機

SS消費者としての昔話、かな?

[1] 投稿者:ZETTON 投稿日時:2022/3/18 01:39 (Fri) No.304

先日書いた「女優:綾波レイ」の中で触れた「昔書いた文章」。
内容を少し修正して揚げようかかな?と思っていたのですが、いっそそのまま挙げてみても良いかな?と思ったので
そのままもう一枚のBBSに上げてみました。

www3.ezbbs.net/37/zetton/

(ごめんなさい、直リンク出来ないみたなのでURLコピペするか、画面下部のリンクで『Home」から新BBSへのリンクを
 たどってみてください。)

文中でも触れてますが、そもそもこの文章は今から20年前に実施した「綾波展」というイベントで、公募により募った
各所のSS/FFを一堂に集めて公開した際に、集まった作品群の傾向や公開の方法などに関して、ここPODのBBSに
寄せられた公開質問(っていうとなんか物々しいですが:笑)に対して私が回答した書き込み文です。

そもそもの質問文は既に残ってはいませんが、今回掲示した回答分の中に引用付がついているので概ね内容は理解
できるかと思います。

また文中では一応質問者名は伏字にしましたが、この質問を寄せてくださった方は、私よりも前からweb上のエヴァSS
界にいらしたSS作家の方で、私自身もOFF会では何度かお目に掛かっていた方でした。当然、今回、公開する許可など取れる
訳も無いので伏せ字にしましたが、今回の回答文に関しても当時「はい、わかりました。今回のイベント自体の意義は
十\分に理解してますよ」という内容のレスを頂き、以降も変わらぬご厚情をいただけたことを記憶しております。

で、結局、私が何言いたいか?というと「書きたいなら、書けるのなら、好きなもの書けば良いんだよね」って
ことかな?誰もそれを止める権利も資格も無いから、って事かな?

[2] 投稿者:ZETTON 投稿日時:2022/3/18 01:40 (Fri) No.305


ただね、、、、以下、少し迷うところでは有るのだけれど、

あれから20年が過ぎて、実はあの頃もぼんやり思っていたけど敢えて書かなかった「真実」があります。

年月の経過に耐えられる作品はごく僅かです。
哀しいけれど、それは冷厳とした真実です。
この点に関しては意識しておいた方が良いのかもしれない、

とは思うけど、同時に先に「名場面」の中で触れたいくつかの作品。例えば

「時が、走り出す」の中で、細かいストーリー展開は忘れてしまっていたのに「哀しいのはチルドレン」という
一文だけは、常に私の中に残っていたように。
「ReiIV」の中で光の粒が降り注ぎ、その後レイが浮かび上がってくるシーンを明確に覚えていたように。
「それから」の中で、突然車で乗り付けレイとシンジに過去の精算と祝辞を伝える場面のアスカのカッコ良さだったり。

これらの記憶って、TV本編や映画の記憶と全く同列で私の中に存在してます。
ガイナ・カラーのオリジナルと優劣はありません。

これって心底素敵なことだと思いません? ^^/





↓この記事のレスを書き込みます
名前:

URL:

Mail:

内容: (携帯絵文字の入力)


文字色:

パスワード(3〜8文字):


 スレッド一覧 Home 管理画面  携帯にアドレス送信 


削除する人→ 投稿者: 管理者:  削除記事No: パスワード:
無料レンタル FreeBBS.biz