零号機

女優:綾波レイ

[1] 投稿者:ZETTON 投稿日時:2022/3/4 01:30 (Fri) No.300


ふと思った突発的戯言。
基本、いつも昔話で恐縮なのですが。

掲題の言葉、かつて時折各所のエヴァ系SSサイト掲示板などで使用された言葉です。
類似の表\現として「記号としての綾波レイ」みたいな表\現も有ったかな。

平たく言うと「それってエヴァ?それって綾波レイ?」みたいな問いかけ。
例えば「銀髪、紅瞳、無口、無表\情であれば「綾波レイ」なの?」みたいな?

そもそもオリジナルが「二人前、三人目、リナレイ、貞本版のレイ」と沢山種別(?)があった上に、
なにせ自分の心情的なものを表\さないレイちゃんなので、受け取る側は勝手に自分の理想重ねちゃうという悪循環。
結果「10人のエヴァファンがいると30種類くらい(?)の「綾波レイ」というキャラがいるんじゃないの?」という
状態の中で言われ始めた

「綾波レイって女優なの??」

私的な結論だと「それで良いんじゃ無い?それで何か問題有る?」だったし、いまでもそう思ってる。
確かに私自身として「これはレイじゃ無いかな?」って思う「綾波レイ」が多数いることも否定しないけど、
そんなの大した問題じゃ無い。

例えば「名場面」に選んだKeiさんの「残月」、というか「月」シリーズって、完全に異世界ものだし、あのレイって
キャラとしての性格その他が本編のレイに近しい、というだけ、「新世紀エヴァンゲリオン」という作中の「綾波レイとは
性格こそ近しいけど、所詮は別物」という評価も可能\ですよね。

でも、私、本当に大好きなんです。あの作品。
あのレイ、カワイイですよね。
あのシンジ、微笑ましいですよね。
作中のいくつかのシーン、本当に美しいですよね。

ちなみに私はかつてLASの中で描かれる「綾波レイ」が結構\好きでした。
まぁ、所詮LASなので最後は絶対に辛いオチだったのですが、でもそこで描かれるレイの一途さ、凛々しさ、気高さ、健気さ、が大好きだった、そんな作品もいくつもありました。

また、多分、もう知ってる人はほとんどいないと思いますが、かつてちょっとだけ紹介した「秋日和」って作品。
レイとゲンドウの関係を描いたこの作品が好きだと言ったアヤナミ好きの方は私以外に流石に一人しかいませんでしたが(笑)
私的には初読後のとんでもない心理的ダメージに目を瞑れば、あの作中のレイが大好きだったな。

[2] 投稿者:ZETTON 投稿日時:2022/3/4 01:31 (Fri) No.301


「誰かに、何かを伝えられたら」

私は少しだけ楽器弾きますが、
私の演奏で誰かが手拍子してくれたら、
ました誰か女の子が涙してくれたら、
これ以上幸せなことは無いだろうな、といつも思ってます。

「誰かに、何かを伝えられたら」

そのために「綾波レイ」が女優であったり、記号であったり、素材でしかなかったとしても、それはそれで良いんじゃないかな?

だって私の中には私が大好きだった、いや、いまでも大好きが「綾波レイ」が確実に存在しているから。

ほんとはもうちょっと理屈っぽい文章を書き始めたのですが、面倒になったので、書き殴りな文章に差し替えました。
でも、ローカル環境漁ったら15年前に同じようなこと書いた文章見つけたので、それみて何かしら改めて思ったこと
まとめられたら追記するかも?





↓この記事のレスを書き込みます
名前:

URL:

Mail:

内容: (携帯絵文字の入力)


文字色:

パスワード(3〜8文字):


 スレッド一覧 Home 管理画面  携帯にアドレス送信 


削除する人→ 投稿者: 管理者:  削除記事No: パスワード:
無料レンタル FreeBBS.biz