トップページ > 記事閲覧
試練IF 第三次朱禁城事変 5
日時: 2020/03/16 20:13
名前: JIN
参照: https://www.freebbs.biz/patio/patio.cgi?mode=view&no=558&user=sinseite


アレクシア「大変よ!」

アサド「どうした!?」

アレクシア「中央から北上のロンスヴォー部隊に対して敵から奇襲攻撃って!」

イヴァン「…こちらにどうしてくれとか言ってきてるか?」

アレクシア「それは…別に」

イヴァン「よろしい。ならばこちらは予定通りだ」
メンテ

Page: 1 |

Re: 試練IF 第三次朱禁城事変 5 ( No.1 )
日時: 2020/03/17 13:31
名前: Ryu

一応の状況確認ですが、フェンリルが黄河沿いに西進して洛陽(朱禁城)に向かっているのに対し、雷鋒率いる主攻部隊は北上する形で洛陽に。

ロンズウォーは主攻部隊の後方支援な分、雷鋒から少し離れ後続する形で進んでいるが、敵は主攻(雷鋒)でも助攻(イヴァン)でもなく後方支援(海棠)に狙いを定めたという事で宜しいでしょうか?

そしてイヴァンはそれ聞いても普通にスルーして西進を続けると。
メンテ
Re: 試練IF 第三次朱禁城事変 5 ( No.2 )
日時: 2020/03/17 20:18
名前: JIN

セーラ「くそ! まさかこちらを狙ってくるとは!」

海棠「…目的は後方の連絡線を叩き、先鋒を孤立化させる事か…?」

裕太「叩きのめしてやります!」

海棠「待て。迂闊に出れば分散させられる。固まったまま前進だ」


メンテ
Re: 試練IF 第三次朱禁城事変 5 ( No.3 )
日時: 2020/03/19 10:44
名前: Ryu

クラリス「………」



フィリップ「…平常心こそ装っているが、どうももどかしさを抑えきれてないな」

ガイル「現在中華で何が発生してようと、ここからでは関われず眺める事しか出来ない訳だからなぁ」

ヴァン「別に海棠大佐の事を信用してないって訳じゃ無いんだろうが…」

フィリップ「…やっぱり先頭に立って指揮する方が性に合っているって事なのかな。今までも概ねそうだった訳だし」

リラ「大佐…」
メンテ
Re: 試練IF 第三次朱禁城事変 5 ( No.4 )
日時: 2020/03/19 14:31
名前: JIN

ここがレイラと一番違うところか。

あちらはあくまで基本的に指揮官だし。
メンテ
Re: 試練IF 第三次朱禁城事変 5 ( No.5 )
日時: 2020/04/29 21:41
名前: Ryu

仮に「三名花」全員揃い踏みで役割分担するとしたら、ダリアが『司令官』として方々への指示や作戦遂行の為の諸々の手配、レイラが『後方指揮官』として戦場で指示を出して、クラリスが『前線指揮官』として最前線で戦い皆を鼓舞する…といった感じですかね。

まあ「戦場」の事だけを考えればそれでいいとしても、「政治」も絡んでくると方々の思惑も絡まって面倒な事になりそうですが…。

あくまで「地位」だけを考えるのであれば「国家代表の娘」たるダリアが一番でしょうが、「知名度」や「象徴」となるとレイラには引けを取ってしまいそうなだけに。

無論クラリス含め3人ともトップになる事への個人的な拘泥は薄そうですが、その周辺が彼女達と同じとは限らないでしょうし。
メンテ
Re: 試練IF 第三次朱禁城事変 5 ( No.6 )
日時: 2020/05/09 10:54
名前: JlN

ダリアの場合は、小なりと言えどリトアニアの国益が第一ですからね。

そのためならなんでもやるって感じで。
メンテ

Page: 1 |

題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

   クッキー保存