トップページ > 記事閲覧
裏切りと言えば?
日時: 2024/06/22 13:57
名前:

?「私は常に強いものの味方だ。」

国民的アニメの救いのヒーローのこれ………

ルルーシュ「絶対に信用しない。」

スザク「しないよね。」

ライル「ああ、そうなる前に地獄に送るのが鉄則だ。」

シン「それより以前に、自分の陣営に引き込まなければいい。」

玉城「んだよ、裏切り者だらけのくせに(スザクやフォーリン・ナイツのこと)。」

カレン・扇「あんた(お前)は人のこと言えないだろうが!!」

南と杉山も一緒になって袋叩き。

玉城「ぎゃあああああああ!!!!!」

※アニメ版で桐原と会った時の命乞い、更に小説版によればエースを自称しながらすぐに下っ端と主張したらしい。普通ならあそこで殺されるか追い出されるだと思う。

全然ベクトルは違うが、あいつに近いと思う。スザクは主君を何度も変えてるが、少なくともユフィは死んでしまい、皇帝、シュナイゼル、ルルーシュと変えているが国だけは一貫しているから人によりけり?

種で何度も失敗して、何度も裏切る羽目になった彼も、特に運命での一番痛いあの失敗は最初から騙されてたから難しい。

メンテ

Page: 1 | 2 |

Re: 裏切りと言えば? ( No.6 )
日時: 2024/08/12 21:36
名前: JIN

そして自分を誤魔化し続ける限り、連中は永遠にスザクに勝てない。
メンテ
Re: 裏切りと言えば? ( No.7 )
日時: 2024/08/13 20:34
名前:

永遠に勝てないというより、最初から負けてると思う。ブリタニアにもスザクにも

ゼロが「だから勝てない」と桐原に言うように、ライルが『最初から枢木卿に負けている』と言うイメージ。
メンテ
Re: 裏切りと言えば? ( No.8 )
日時: 2024/08/13 23:08
名前: JIN

スザクが倒さなくてはならない危険人物なのは間違いない。

ただそういう風に正式に認識しない限りは絶対に倒せない。
メンテ
Re: 裏切りと言えば? ( No.9 )
日時: 2024/08/13 23:13
名前:

そういう考えですか。

因みに裏切りどうこうで言えば、レイの方はどうなるんでしょう?あれはイレヴン共とブリタニア人共が自分勝手な鳥と動物で、レイは被害者の蝙蝠のつもりだけど。

ていうか、カレンだってそうなってた可能性もある。サクヤは親の立場を抜きにしても、両方に恵まれてた

メンテ
Re: 裏切りと言えば? ( No.10 )
日時: 2024/08/14 08:04
名前: JIN

スザクってのは周りの犠牲と引き換えに生き延びてしまうって、恐るべき凶運の男なんだよな。

しかもああいうキャラだから好意にしろ悪意にしろ警戒される事が無い。

タイプ的にはマリアンヌも近いが、スザクの方が遥かに上で、つい構ってしまった事が破滅の道にもなった。
メンテ
Re: 裏切りと言えば? ( No.11 )
日時: 2024/08/14 08:23
名前:

本物の自己中のマリアンヌと違い、本人が献身的であるのが裏目に出てるとお考えですか。

真正の邪悪のマリアンヌと、本人は聖人同然なのに悪になってしまうスザク。

どっちがマシなのやら。生まれついての人格破綻者がシュナイゼルなら、スザクは後天的な人格破綻者だろうが。
メンテ
Re: 裏切りと言えば? ( No.12 )
日時: 2024/08/14 10:44
名前:

尚、グリードとグランですがゼロ、コーネリア、ライルなら絶対にポーンの価値さえ見出さないでしょう。

ああいうタイプはより好条件があれば絶対にすぐ寝返る。百人いたって、ポーン一個にもならないと思う。アンパッサンもプロモーションもできないよ、絶対に。アンパッサンはともかく、プロモーションはさせちゃいけない手合いだと思う。

ノーランドにとっては正真正銘のポーン(しかも序盤の捨て駒)だっただろうが。あいつにとっては、クイーン(ナラとキャサリン)とルーク(クリストフ)、ビショップ(スタンリー)さえいらないのだろうけど。或いは本当にポーンですらなかったか。
メンテ
Re: 裏切りと言えば? ( No.13 )
日時: 2024/08/16 08:04
名前: JIN

虚無は何もかも呑み込むブラックホール。

シュナイゼルはまだ感情がある感じ。
メンテ
Re: 裏切りと言えば? ( No.14 )
日時: 2024/08/16 08:14
名前:

シュナイゼルの場合、自分が先天的な人格破綻者であることさえ分かってる節があるからな。ロイドやカノン以外にルルーシュ、コーネリア、ユフィ、スザクに自分が持ち合わせていないものを求めているんだと思う。

完璧故の依存とでも言うべき?
メンテ
Re: 裏切りと言えば? ( No.15 )
日時: 2024/08/16 08:17
名前: JIN

ああ見えて実はムッとしたり驚いたりする場面もあるからな。

むしろ人格破綻者を自ら装ってるとも見える。

スザクに挑発される場面もそうだが、ああいう所がスザクの政治家的資質でもある。
メンテ

Page: 1 | 2 |

題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
コメント

   クッキー保存