Re: うなされていたら…ライルの場合 ( No.1 ) |
- 日時: 2023/01/06 08:24
- 名前: Ryu
- カウンセラーにカウンセラーが必要になる光景が簡単に想像付きそう
|
Re: うなされていたら…ライルの場合 ( No.2 ) |
- 日時: 2023/01/06 11:09
- 名前: 健
- 参照: http://
- ゲイリー「殿下、怒りませんから戦場と女の方でなんとかつなぎ止めてください。カウンセラーがあてにならない以上は他に手がありません。」
雛「まるで息子の悩みに四苦八苦する親父ね。って、もっと重症な息子がいたか。」
修作「ん?」
|
Re: うなされていたら…ライルの場合 ( No.3 ) |
- 日時: 2023/01/19 20:19
- 名前: JIN
- フィリア「あらあら」
|
Re: うなされていたら…ライルの場合 ( No.4 ) |
- 日時: 2023/01/20 00:26
- 名前: 健
- 参照: http://
- こっちでは貴族主義ブリタニア至上主義というライルが一番嫌いなタイプのフィリア、例えルーカスの騎士とあの女の紹介がなくとも本能で拒否していたかも。
|
Re: うなされていたら…ライルの場合 ( No.5 ) |
- 日時: 2023/01/20 07:10
- 名前: JIN
- ああ浅薄。の一言。
ディアナもだが、要するにライルの雌犬どもがどいつもこいつも似たり寄ったりの媚びたイエスウーマンばかりで飽き飽きだから、ああいう変化や起伏も付けてみたくなるって次第。
前にも言ったように、自分が彼女を気に入ってる一番の理由は、相手がルーカスであっても内心では別に媚びてるわけではないし、いざとなったら平気で見捨てるつもりって点。
それに比べれば差別主義がどうのなんてのはどうだっていいくらいに。
それでこそ最後の決定版であるレイのドラマにも重味と必然が加わってくるはずだと。
それもあってこっちのレイはライルが助けなかったら処刑される所だった兇状持ちにまでしてみた。
そして最初はとにかくフィリアなんてもんじゃない喧嘩や暴言の売りまくり。
|