Re: 編入ネタ……ライルとリヴァル事件後 ( No.2 ) |
- 日時: 2022/11/29 23:01
- 名前: 健
- ナンバーズ相手に『お前のものは俺のもの』を言わないブリタニア人でもあるから、非常に良心的。それだけでもライルにとっては○かも。
リヴァル「真実の友よーーーーーー!!」
ライル「友達?真実の敵じゃなかったか?」
ってならないようにして欲しい。元ネタのアイツはそれを聞こえないと思って見苦しい命乞いのために言った挙げ句に聞かれ、見限られて文字通り食い殺され自滅した。
|
Re: 編入ネタ……ライルとリヴァル事件後 ( No.3 ) |
- 日時: 2022/12/03 22:43
- 名前: JIN
- 参照: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/8380/1589235054/l50
- やりたくても腕力も無いが。
同時期のマクロスではアレだったのも凄い。
|
Re: 編入ネタ……ライルとリヴァル事件後 ( No.4 ) |
- 日時: 2022/12/05 13:09
- 名前: 健
- そして、その立場をかざさない。それ自体が同国人不信のライルにとっては奇跡か。
雛「あたしらとは違う意味で酷い人生だったみたいね。」
|
Re: 編入ネタ……ライルとリヴァル事件後 ( No.5 ) |
- 日時: 2022/12/10 21:52
- 名前: JIN
- ある意味で玉城との対比なんだろうな。
|
Re: 編入ネタ……ライルとリヴァル事件後 ( No.6 ) |
- 日時: 2022/12/10 22:14
- 名前: 健
- ライルとリヴァル、どっちがでしょうか?
主観ながらリヴァル?玉城はある意味、虚勢だろうがシンジュクみたいな事を同国人に言っているし。つまり、ブリタニアに反抗する自分が偉いという。
|
Re: 編入ネタ……ライルとリヴァル事件後 ( No.7 ) |
- 日時: 2022/12/10 22:34
- 名前: JIN
- リヴァルが。
|
Re: 編入ネタ……ライルとリヴァル事件後 ( No.8 ) |
- 日時: 2022/12/10 23:21
- 名前: 健
- ある意味、何も知らない一般ブリタニア人故に分け隔て無いタイプでもあるよね。
|
Re: 編入ネタ……ライルとリヴァル事件後 ( No.9 ) |
- 日時: 2022/12/13 09:09
- 名前: JIN
- ブリタニアにだって一般人もいるですよね。
シャーリーもですが。
|
Re: 編入ネタ……ライルとリヴァル事件後 ( No.10 ) |
- 日時: 2022/12/13 08:08
- 名前: 健
- その一般人すら例外(シャーリーやリヴァル、サラ、ユリアナ)を除いて、99.9%が自分の大嫌いなタイプ……ルルーシュならブリタニア人そのものを特権階級だと錯覚して威張り散らすタイプ。ライルなら人種や爵位=能力とはき違える。そして二人に共通するのがブリタニア人だからナンバーズに何をしても良いというタイプ。
という偏見が根付いてしまっている。多分、悪いケースを見すぎて認識を改めるようになるということ自体二人の中であり得なくなってるのかも。くしくも、ナンバーズや諸外国から見たブリタニア人と同じ。だからこそ、二人ともわかるし、ルルーシュはそれ繋がりで信頼関係を築くことが出来たのに不意にし、ライルは信頼を得るために自分から前に出たがっていた。
正にモグラ曰く『クズはクズのまま』。
もしくは、例外がいるのはわかっているまたはいるだけで奇跡だから側に置きたがるのかも
|
Re: 編入ネタ……ライルとリヴァル事件後 ( No.11 ) |
- 日時: 2022/12/14 18:24
- 名前: JIN
- 上の連中が絶対悪で下は善良の被害者ってのは階級史観なんだよな。
その意味でもマリアンヌの設定は革命的だった。
|