Re: 雑談及び質問 4 ( No.92 ) |
- 日時: 2023/02/06 19:36
- 名前: 健
- 参照: http://
- はい。ロンスヴォーとやり合うのは本当にピースマーク経由の果たし状くらいしか浮かばない。或いは大西洋あたりで、勝手にやり合うとか?
|
Re: 雑談及び質問 4 ( No.93 ) |
- 日時: 2023/02/06 19:40
- 名前: 健
- 参照: http://
- 考えてみれば、ギアスの影響下にいないライルやゼロのことで勘ぐってきているであろうロンスヴォーがいても、ルルーシュにとっても扇と星刻にとっても邪魔にしかならないと思う。
シュナイゼルだってフレイヤがあっても噛みついてくる相手は少ない方が良いだろうし。
|
Re: 雑談及び質問 4 ( No.94 ) |
- 日時: 2023/02/06 19:48
- 名前: JIN
- 参照: https://bbs6.sekkaku.net/bbs/giass/&mode=res&log=138
- 第二次ダモクレス(マドリート)決戦みたいにか。
くれぐれも他に厄介や迷惑を掛けないように。
|
Re: 雑談及び質問 4 ( No.95 ) |
- 日時: 2023/02/06 21:35
- 名前: 健
- 参照: http://
- ルルーシュや星刻のお墨付きがあれば、ある程度言い訳は着くけどね。
ただし、ダモクレスもフレイヤも富士山も足場崩しもないから通常戦闘になる。要は指揮官と兵士の質と能力を問う純粋な力勝負になる。
|
Re: 雑談及び質問 4 ( No.96 ) |
- 日時: 2023/02/06 21:37
- 名前: JIN
- 暗黙の了解で互いに厄介払いってのも面白い。
|
Re: 雑談及び質問 4 ( No.97 ) |
- 日時: 2023/02/06 21:52
- 名前: 健
- 参照: http://
- こっちでは、ライルは自分はともかく有紗達や家族の生活を保障を願い出て、ルルーシュに恭順したからな。ただ……レクイエム後のライルの隠居はどうするか。
今のところ、脅迫されたという演出をライルにギアスをかけて、証言させるしか浮かばない。ルルーシュならマリーと違い、ライルは本気で部下や身内の安全だけを求めたと気付きそう。
発端のセントガーデンズの件が冤罪だと後で証明されればどうなるのか……ナナリーが皇帝としての公務の一つでライル軍に陳謝と慰謝料を出すで済むのかな?
98代皇帝に冤罪ではめられ、弑逆容疑が晴れない状態でルルーシュに恭順して部下達の生活の保障を求めた………戦後に冤罪が証明された。本当に、これどうなるんだ?
|
Re: 雑談及び質問 4 ( No.98 ) |
- 日時: 2023/02/06 21:59
- 名前: JIN
- ライル連中は戦後の不穏分子になりかねないからな。
ルルーシュとして残すだけの理由と価値があるかだな。
|
Re: 雑談及び質問 4 ( No.99 ) |
- 日時: 2023/02/06 22:45
- 名前: 健
- 参照: http://
- ルルーシュなら、自分を悪役にする意味でも『同じように父に殺されかけた実の兄すら脅迫する悪魔』をやりそう。上に書いたようにライルが裏で何とかしようとしていた、とギアスをかけて下地を作るとか。シルヴィオやエルシリアも立ち位置を決めかねていたならあまり強く出られないし。
冤罪に加えて、全部ルルーシュのせいとする以上、超合集国もあまり強く出られないからちゃんとした除隊扱いか階級を一つ下げた上で黒の騎士団予備役とかナナリーの皇帝としての公務で慰謝料だすで納得してもらうしかないと思う。要は、一定以上の好条件で叛乱しないようにするしかないし、ある意味で父と弟両方の被害者を裁いたら外聞も悪そう。
有紗やレイがライルと夫婦関係になってたら、それは内縁でも古き体制の名残でも本人達に任せるとか……有紗と優衣は年齢を考慮して修学助成プログラムも受けられるようにしてあげるとか?
ただし、責任者のライルは二、三年くらいは監視付き。WHAや黒の騎士団予備役でも公務以外であの農場からは出られなくするとか?出られても、常に監視付き。過大評価されて、ルルーシュですら首輪と爆弾を使わないと手懐けられない猛獣扱いされたら迷惑だな。
|
Re: 雑談及び質問 4 ( No.100 ) |
- 日時: 2023/02/06 23:09
- 名前: JIN
- 好条件?
|
Re: 雑談及び質問 4 ( No.101 ) |
- 日時: 2023/02/06 23:29
- 名前: 健
- 参照: http://
- 上に書いたとおりのこと。ナナリーが皇帝二人分の被害者として法外な慰謝料と黒の騎士団やWHAへの移籍で納得してもらう。
ブリタニア国内の問題と言えば、最高評議会もある程度納得するだろうが、超合集国側も条件として責任者のライルにはコーネリアほどじゃなくても、帝国再興の可能性があるから数年はあの農場に閉じ込めるなど。
WHAと黒の騎士団予備役、および普通の皇族や貴族より持っていたであろう植民地政策に協力していた財界人達とのパイプ役として使うなど。
要するに、『大体はお咎め無しにしてやるからお前はWHA、黒の騎士団、当時の協力企業や官僚達とのパイプで働け』とこき使ってやる
|