Re: 貢ぎ物パターン2 ( No.1 ) |
- 日時: 2022/07/26 21:02
- 名前: JIN
- シャルルにそういう観点が無いのは幸いだったか。
|
Re: 貢ぎ物パターン2 ( No.2 ) |
- 日時: 2022/07/26 22:35
- 名前: 健
- どういう観点か分かりませんが、只何にしてもあの男の場合は『死んでも問題にならない』からな。
|
Re: 貢ぎ物パターン2 ( No.3 ) |
- 日時: 2022/07/29 20:04
- 名前: JIN
- 抵抗派の最大の敵はむしろ相手方の穏健派なんだよな。
その意味ではむしろ残虐非道な連中の方が都合が良い。
|
Re: 貢ぎ物パターン2 ( No.4 ) |
- 日時: 2022/07/31 09:06
- 名前: 健
- 清潔な独裁政治(ラインハルト・フォン・ローエングラム)が民主主義の天敵であるのと同じですね
ギアスでは総督のナナリーにしろ、保守派貴族に邪魔されて難航したライルにしろ、そうした法案を施行してゲットーの治安や経済=生活の安定を図る皇族もまたゼロの天敵となる。
少なくとも、このSSや実際にライルに保護されて丁重な扱いをされた市民に『ライルは悪人だ、本性は虐殺皇女と同類』だと言っても、信用はされないでしょう。似たようなことをしても、相手がブリタニア人しかも汚職政治家なり軍人では説得力が弱い。ユフィではないが、実際にそういうことが起こらないと少なくとも一定の指導者単位では反対派は信用されないでしょう。
|
Re: 貢ぎ物パターン2 ( No.5 ) |
- 日時: 2022/07/31 16:41
- 名前: JIN
- 統治の基本ってのは要するにアメとムチなんだよな。
これは古今東西の変わらぬ原則。
|
Re: 貢ぎ物パターン2 ( No.6 ) |
- 日時: 2022/07/31 17:37
- 名前: 健
- ブリタニアはムチばかりだからな。ムチが怖くて縮こまるのも分かるが。叩かれすぎて、爆発するって発想がないのかな?
ライルはアメ7、ムチ3でしょう。ナナリーやユフィはムチが1。マリーはムチどころかライフルで只の恐怖政治。
アメにしろムチにしろ、一定の公正さが保たれれば治安が安定するものだとは思う。
|
Re: 貢ぎ物パターン2 ( No.7 ) |
- 日時: 2022/08/04 22:41
- 名前: JIN
- まさに自民党か。
|