Re: 狂戦士と魔王の談義 ( No.1 ) |
- 日時: 2022/07/15 19:03
- 名前: JIN
- 肝心なのはどっちも人の事を言えるほど偉いのかって事だよな。
反論は許さない。
絶対真理の絶対真実だから。
|
Re: 狂戦士と魔王の談義 ( No.2 ) |
- 日時: 2022/07/16 00:37
- 名前: 健
- はい。
これがスザクだったらKMF戦の談義。E.U.ならクラリスと大嫌いな親の悪口を言い合う。それこそ、酒も入らないのに周りが呆れるほどに。レイラなら国の腐敗とその中の自分で……『ユーロ・ブリタニア』なら意外にアシュレイと気が合いそう。シンにも一方的に気に入られそうな気もする。
中華連邦なら星刻と現在の支配層への疑念で通じ合いそう。もしくは大宦官の専横を良く思わなくても、国民のためにそちらを取った斬利あたり
|
Re: 狂戦士と魔王の談義 ( No.3 ) |
- 日時: 2022/07/16 20:50
- 名前: Ryu
- 上丹羽「貴方だったら彼らと個人的に何を話し合いたいですか?」
ゼラート「…特に何も無いな」
上丹羽「興味無しって事ですか」
ゼラート「そういう訳でも無いが。ルルーシュに対しては言葉よりも鉛弾を贈りたい気分だしな」
上丹羽「うわぁ…」
|
Re: 狂戦士と魔王の談義 ( No.4 ) |
- 日時: 2022/07/21 19:38
- 名前: JIN
- 参照: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/8380/1326884275/l50
- 映画では消してましたよね。
流石にアレはまずいって事か。
|
Re: 狂戦士と魔王の談義 ( No.5 ) |
- 日時: 2022/07/21 20:36
- 名前: 健
- ゼロの場合、そうなった時にビンタなりで正気に戻す人がいなかったのも痛い。
せめて、藤堂と扇にだけでも素性とギアスの全部話していればと時折思う。
|
Re: 狂戦士と魔王の談義 ( No.6 ) |
- 日時: 2022/07/21 20:42
- 名前: JIN
- 参照: https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/anime/8380/1346412360/l50
- 「舐めてたからさ」
|
Re: 狂戦士と魔王の談義 ( No.7 ) |
- 日時: 2022/07/22 22:08
- 名前: 健
- 駒にそこまでする義理はない、か。
最初から駒と見做している指揮官(ルルーシュ)と、最初から駒と見做すことができないもしくはしたくない指揮官(ライル)……
前者なら、信頼関係が皆無。後者なら信頼関係が足枷になってしまう。部下にとって、どっちが良いんだろう。
|
Re: 狂戦士と魔王の談義 ( No.8 ) |
- 日時: 2022/07/22 22:02
- 名前: JIN
- 義理は無くとも義務はありそう。
|
Re: 狂戦士と魔王の談義 ( No.9 ) |
- 日時: 2022/07/22 22:05
- 名前: 健
- まあ、ね。特区の事件を二人に話して…それこそどうしても整理しきれないのなら、事が全部済んだら殺しても良いくらいはしていれば。
そうすれば、扇と藤堂が緩衝役になってたと思う。
|
Re: 狂戦士と魔王の談義 ( No.10 ) |
- 日時: 2022/07/23 18:22
- 名前: JIN
- 舐めてたからとしか言いようが無い。
だからどこかの社長みたいに「なぜだ!?」って。
|