トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
ある老人とホーネット兄弟の会話
日時: 2022/07/12 00:11
名前:

※本編ガン無視です。

所謂娼館の女将と会っていたヴェルド&コローレ。先輩のお気に入りで、何度か訪れている店だ。今日は女将と飲みに来て、高めのバーボンを開けている。


ヴェルド「いや、久しぶりだけど相変わらず良い子が多いね。」

年齢層は低くて15、訳ありでそれより低いのも何人かいるがそちらの相手は厳禁とされて、あくまで裏方だ。ある意味で義侠心の強い側面があり、女達から女将への信頼も篤く、只彼女らと会って飲むだけでも楽しめるので一部の大貴族も来ている隠れ家的名店だ。

女将「楽しんで貰えたようでなりよりだよ。で、あんた達の皇子様は少しは潤ったのかい?別にベッドインしろとまでは言わないが、ウチのを何人かそっちにデリバリーしてやろうか?」

コローレ「それ、殿下に聞かれたら怒られますよ?流石に老人を殴ることはしませんが、かなり強く怒りますから。」

女将「それじゃあ新入りの坊主共に新人の二、三人と会わせてあげようか?新入り同士で話が弾むんじゃないか?」

ヴェルド「やめとけって……ちなみに、ウチの大将のお姫様方の写真よ。」

どこで持ってきたのか、一人一人の写真をヴェルドが撮りだして女将に見せる。

女将「ほほう、こりゃあ驚いた。ウチの店にいたら、貴族様も喜んで来る上玉が揃ってるね。」

コローレ「あのですね……貴族のお嬢様や植民地政策に協力している有力者のご息女もいるんですよ?」

女将「そりゃ残念だ。しかし、清楚(有紗とエレーナ)なのから快活(優衣とテレサ)やら、色気(クリスタル)振りまくのに、刺々しい(雛とセルフィー)のに凛とした(レイ)のに……中々にバリエーションに富んでるね。しかも、それぞれの方向で良い身体している…失業したら、ウチで面倒見るよ。どいつもこいつも十年はここでやっていけると保証してやる。」

ヴェルド「商魂たくましすぎだろ……大将が聞いたらどんな顔するやら。」

女将「やれやれ…苦手分野なのは聞いてるがせっかくいい女が山ほど惚れてくれてるんだ。父親に倣って、十人や二十人平らげなきゃいい男になれないと伝えといてくれ。」

コローレ「言ったら、我々が殴られるんですよ?」

女将「あたしからの伝言と伝えときゃ、ゲンコツの一発くらい減らしてくれるだろ?」

ヴェルド「勝手なこと言うなよ…」




※女将の声は戦ヴァル3のグロリアのイメージで。今思いついた話ですが、こいつらなら本当にこれくらいのツテありそう。

Page: 1 | 2 |

Re: ある老人とホーネット兄弟の会話 ( No.4 )
日時: 2022/07/17 13:44
名前:

立ち位置とか身の振り方に困った、と言うのが本音。採用してれば、時にガツンとしかって、時に労う下町の母ちゃんになってライルにとって理想の母親のひとつになってました
Re: ある老人とホーネット兄弟の会話 ( No.5 )
日時: 2022/07/17 14:20
名前: JIN

今からでも遅くないからやるのをお勧め。

似たり寄ったりのアホどもを半分整理してでも。
Re: ある老人とホーネット兄弟の会話 ( No.6 )
日時: 2022/07/17 20:23
名前:

やりたいけど、なかなか踏ん切りがつかない。

メインメンバーなりのエピソード作る意味でレイとノエル、長野にも怨敵がいた方が良いと思い始めたのも理由。雛にもカレン以外に怨敵がいても良さそうだし。というか、カレンは雛がレクイエム後も一方的に憎むだけで良い気がする。

レイなら苛めてたくせに友達気取る、例えればスザクが『都合の良いときに友達使う』ルルーシュを殺したらというイメージ、ノエルならば兄をはめた後、父に殺された貴族の親戚が逆恨みしてくる。

ガルデニアはエレーナやセルフィーを狙った貴族をライルと一緒に生身かKMFで撃退して逮捕(『オズ』のおかげで会う時期を早められそうだし)。

まあ、レイならシマネが一番最高の舞台だと思う。独立の邪魔に、殺せるというレイにとって嬉しいことが2つもある。

問題は長野、相手が旧日本軍人で秀作もほぼ同じ、良二なら……敢えて挙げれば同門の生徒?
Re: ある老人とホーネット兄弟の会話 ( No.7 )
日時: 2022/07/17 21:01
名前: JIN

いっそこいつら全部消す方がスッキリしそうだな。

どうせただのイエスマンと売女と狂人の糞畜生ばかりだし。
Re: ある老人とホーネット兄弟の会話 ( No.8 )
日時: 2022/07/18 12:10
名前:

せいぜい、フルネームの改名。改名考えたら、バカ二匹はイタリア語で該当単語があったから、それはそれでアリだと思い保留。ヴァルはファーストネームの改名……

怨敵やら個別のストーリーやらなんやらやってみたいことが膨らみすぎて、整理しきれません。戦ヴァル3の断章や軌跡の個別エピソードみたいに分割するのが一番無難だとは思うが
Re: ある老人とホーネット兄弟の会話 ( No.9 )
日時: 2022/07/18 12:39
名前: JIN

そういう何でもかんでもに限って一番肝心な部分が抜けてたりするんだよな。

まさに枝葉末節って。
Re: ある老人とホーネット兄弟の会話 ( No.10 )
日時: 2022/07/18 14:12
名前:

親にも言われた。細かいところを気にしすぎると

こういうのにも限らない
Re: ある老人とホーネット兄弟の会話 ( No.11 )
日時: 2022/07/18 18:32
名前: Ryu

名前の改名など心底どうでもいいと思いますが。

というかあれこれ広げすぎた結果が『戦場』なのに、まだ付け加えようとしているのか…
Re: ある老人とホーネット兄弟の会話 ( No.12 )
日時: 2022/07/18 18:58
名前:

挑戦してみたい要素がどんどん浮かんで、自分でも処理しきれなくなってる。

こういうことにも、仕事にも遊ぶのにもそれが出ている。
Re: ある老人とホーネット兄弟の会話 ( No.13 )
日時: 2022/07/18 19:08
名前: JIN

まさに有象無象だよな。

まずは抜けてた部分をしっくり埋めてからにして欲しい。

Page: 1 | 2 |