Re: 結局顔を出してしまったが ( No.91 ) |
- 日時: 2022/06/12 13:21
- 名前: 健
- ゼロの追放は、ぶっちゃければゼロ自身は5カードを持っていても扇達がノーペアだから最初から負けたのかも。自分が5カード持っていれば勝てる、持たせてもカレンやC.C.にしかフルハウスを持たせなかったゼロの落ち度か?
ライルはワンペアでも持たせるタイプ。それこそ、自分がストレートで負けても誰かにジョーカーのスリーカードを持たせれば勝てるようにするような。シュナイゼルは全員でツーペアやスリーカードを持たせるタイプかも。大抵の勝負はツーペアかスリーカードで勝てるだろうし。
三人の対比や負け筋などは話してて面白かったです。
|
Re: 結局顔を出してしまったが ( No.92 ) |
- 日時: 2022/06/12 13:19
- 名前: JIN
- もう一度上をよく見な。
|
Re: 結局顔を出してしまったが ( No.93 ) |
- 日時: 2022/06/12 13:22
- 名前: 健
- はい、間違えてたので直しました。咎と責を無視すれば、追放は上の通りだというのが主観。ゼロが5カード持っていれば勝てると思って交換しなかった扇達も大概、だが自分が5カード持っていたから交換不要にしたゼロも相当に悪いが、JINさんでしょうか?
そう考えれば、私も納得ですが。
|
Re: 結局顔を出してしまったが ( No.94 ) |
- 日時: 2022/06/12 13:24
- 名前: JIN
- あんたの納得など問題じゃないと言ってるんだよ。
少なくともここでは。
|
Re: 結局顔を出してしまったが ( No.95 ) |
- 日時: 2022/06/12 13:29
- 名前: 健
- すみません、納得どうこうじゃなかったですね。ただ、実際そうだったからゼロがゲームを投げた隙を突いて曖昧なワンペアでも勝って、ゼロの気付かれず次のゲームに持っていって、持っていた5カードも役に立たなくさせられたと思う。
実際、あそこでディーラーがこっそりチップなり新しいカードを配っていなければ終わっていただろうし。
|
Re: 結局顔を出してしまったが ( No.96 ) |
- 日時: 2022/06/12 13:29
- 名前: JIN
- ポーカーはカードの中身だけで決まる物じゃないんだとだけ。
降りるか降ろされるかも勝負の内で。
|
Re: 結局顔を出してしまったが ( No.97 ) |
- 日時: 2022/06/12 13:38
- 名前: 健
- あの時、5カードを持っていたゼロは自棄で勝手に降りてしまっていたからな。フルハウスのカレンもC.C.もいないから、ノーペアの扇や藤堂だけの所をやられたとしか言い様がない。あそこで使い分けていれば、切り抜けられたのに。シュナイゼルにとってもあそこでのフレイヤは1枚だけのラッキーカードだっただろうに。その1枚のラッキーカードからできたワンペアで常に温存しているスリーカード抜きで見事に惨敗させたことになるな。
やはり私ではゲームを投げたゼロの自業自得も、自分達の判断で持ち札交換しなかった扇達も悪いに行き着いてしまう。引いては黒の騎士団という上っ面のチームならシュナイゼルほどのレベルならばわざわざスリーカードを出さなくてもワンペアでも突き崩せるんだな。
|
Re: 結局顔を出してしまったが ( No.98 ) |
- 日時: 2022/06/12 13:38
- 名前: JIN
- あの時ゼロが持ってたのが5だったのかがそもそも疑問。
むしろ最初からバラバラのブタでしかなかったのをブラフで4くらいに見せかけてただけじゃないのか。
そしてそれがバレて当然にツーペアに負けただけだって。
|
Re: 結局顔を出してしまったが ( No.99 ) |
- 日時: 2022/06/12 13:42
- 名前: 健
- な、なるほど。本当にフルハウスを持っていたカレンとC.C.がいなくノーペアのゼロが得意のブラフもできないまま投げだせば、確かにシュナイゼルは常に温存しているツーペアやスリーカードどころかスザクの糾弾とフレイヤの二枚でできたワンペアだけで本当にゼロが4カードだと思っていた扇達に勝っている。
|
Re: 結局顔を出してしまったが ( No.100 ) |
- 日時: 2022/06/12 13:49
- 名前: JIN
- 極端に言えばゼロも黒の騎士団も世間の目を引くための道化でしかないんだよな。
当然にシャルルの計画成就のための。
|