トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
皆が動物を飼うとしたら?
日時: 2021/07/05 18:59
名前: Ryu

ある日のフェンリル女子会にて、「誰が動物を飼うとしたら何になるか」という話題となった。



@秀作の場合

アレクシア「言っちゃなんだけど、世話する場面が全く想像出来ないというか」

アニタ「寧ろ鳴き声に対し、やかましいと反応して蹴り飛ばしそう」

満瑠「…もう虐待してそうな立場ですよね」

イロナ「うん、仮にそうじゃないとしても、全部チズちゃんに押し付けて我関せずといった感じに…」

千鶴「そんなことないわよイロナちゃん。そうなれば私からも秀作様に少しは面倒を見るように言うから」

リサ「…でも実際飼うとしたら何になるのかな。犬だと散歩の必要があるし、猫にしても…」

イロナ「目を離したらあちこち引っ掻き回してそうだよね。ジルも言ってたよ? 可愛いけどそれなりに大変って…」

ウェンディ「一般的に一番飼いやすいと評されているのは……ハムスターね」

千鶴「成程。飼育スペース、騒音問題、諸々の費用の面からしても確かに犬猫よりハードルは低いですね」

アレクシア「さ、三男君が……ハ、ハムスターって……」(少し場面を想像したのか、笑いかけている)

アニタ「写真に撮ってみたら面白そう」



Aゼラートの場合

アレクシア「いや、大佐はもう犬一択でしょ。ってか狼だし」

千鶴「一般的な狼は既に絶滅したとありますけどね」

イロナ「で、大佐が犬を飼うとしたら……何て言うか、小さく可愛いのより大きく強そうなのを選びそうだけど」

リサ「うん、犬は犬でもマルチーズやチワワには全く見向きもせず、シェパードやドーベルマンが好みって感じ」

満瑠「えっと、確か警察犬として採用されている事が多い犬でしたっけ? ドーベルマンって」

ウェンディ「その通りね。まあ真面目な話、そういう目的で犬を飼い始めても全く可笑しくないわね」

リサ「ネルゲさん始め、そういう事にも理解があったり何なら運用についてもノウハウ持ってそうな人も居る訳だしね」

アニタ「いや、ここはあえてのマルチーズ」

ウェンディ「…どうしてかしら?」

アニタ「意外とこまめに面倒みて可愛がりそう。何ならデレついてそう」

満瑠「…」(満面の笑みでマルチーズを撫でる彼の姿を想像)



B他の男性陣の場合

ウェンディ「まずジョイド、彼なら何を飼うにしても最後まで面倒見そうね」

アニタ「仮に手放す事になっても、諸々のフォローも抜かりなし」

アレクシア「逆にアサドはちょっと適当そうかな〜、別にすっぽかしたりとまでは行かないだろうけど」

リサ「多分絶対猫は飼えなさそう…」

千鶴「義貴さんはどちらかと言うとジョイドさんと同じ感じでしょうか。余り想像は出来ませんが…」

満瑠(と言うかあの人、普段どんな生活しているのか全く解らないんだけど……?)

リサ「幹部陣の方々は…ネルゲさんが大佐同様シェパード辺りを好みそうな事以外は、未知数ね」

イロナ「これでもしニコロスがウサギを飼っていたら、ある意味衝撃的かな…」

アレクシア「ルンペル辺りは犬猫問わず高級品種が好みっぽいけどね。理由は…」

アニタ「お金になるから」

満瑠「うわぁ……」(少々引き気味)

リサ「…全く否定できないのが辛い所ね」

千鶴「そ、そういえば上丹羽博士ですが、何度か研究室に入った事がありますけど熱帯魚を飼っている水槽を見かけた事があります」

イロナ「へ〜…でもなんかしっくりくる様な」

アレクシア「何やかんやで、あの人水中抵抗力学の権威だしね〜、水棲動物の方に興味有りって事かな?」



C女性陣の場合

アレクシア「で、ここにはいない野郎共の話は粗方終わったけど…皆は個人的に飼うとしたら何が良い? 因みに私は猫!」

満瑠「えっと……犬、それも柴犬とか」

イロナ「じゃあ私はチワワ! 小さくて可愛いし!」

千鶴「インコですかね。言葉を教えるのも楽しそうですし」

アニタ「蛇。上手く飼いならしたら色々と使えそうだから」

リサ「ちょっと怖いんだけど……まあ私は犬かな。ゴールデン・レトリバーみたいな大型犬」

アレクシア「結構品種指定までしているのが居るわね…なら私はノルウェージャンフォレストキャット!」

イロナ「長いよ名前が……あれ? ウェンディは?」

ウェンディ「……ウサギね。小さくて可愛いし」

アレクシア「ホント〜? な〜んか本命隠してない〜?」

ウェンディ「べ、別に? 可愛いじゃない? ウサギだって」

アレクシア「ふ〜ん……」



ウェンディ(……『個人的に』飼いたいとしたらパンダなのだけど、流石に引かれるわよね。蛇でさえ一応は個人での飼育が可能なのに、パンダは無理があるでしょうし……)

Page: 1 | 2 |

Re: 皆が動物を飼うとしたら? ( No.5 )
日時: 2021/06/27 10:03
名前: Ryu
参照: https://www.freebbs.biz/patio/patio.cgi?mode=view&no=674&user=sinseite

ライル軍時代の秀作の飼い主達の中で強いて言うなら、ギリギリでフォローの余地があるのはゲイリーぐらいかなと。

かつて自分が行った息子達への教育に関する自身への後悔とかもあって、結果秀作に対してどこか遠慮がちになってしまったという感じか。

せめて自分が長野の立ち位置にいて、性格的にシルヴィオ軍のザカライアみたいなキャラ(部下達と共に鍛錬を欠かさず、面倒見の良さもあって慕われている)であれば、違っていたのだろうかと。



イヴァンによる狼の話、アシュレイが効けばしみじみと昔を思い出しそうな。
Re: 皆が動物を飼うとしたら? ( No.6 )
日時: 2021/06/30 22:24
名前: JIN

本来ならそういう葛藤とかを描いてこそドラマであり物語だと思うんですけどね。

いっそゲイリーが秀作のために死ぬとかやってみせれば違ったかもですがそれも無いし。

結局はやりたい放題の末に、またしてもライル様御用達の御都合主義集団ロンスヴォーの無償奉仕に助けられたでは話のカスにもならない。
Re: 皆が動物を飼うとしたら? ( No.7 )
日時: 2021/06/30 18:31
名前: Ryu

ライルとセラフィナについては、やはり(当人達でも自覚無いし、悪意も無いが)上から目線のペットに対する甘やかしという感じでしょうか。

秀作もフェンリルでの日々を過ごす内にそれらに気付いた(あるいはその様に感じた)事で、仮に千鶴の事・自分の事・スザクの事諸々を全部度外視したとして、無条件でライル軍に戻る機会があったとしても、戻りたいと思うかどうか。
Re: 皆が動物を飼うとしたら? ( No.8 )
日時: 2021/06/30 23:31
名前: JIN

『戦場』での三罵犬ぶりが最後まで酷過ぎただけに、やぱりこれをやってよかったという感じですね。

幸也にしても復讐以外のテーマが出来た感じですし。
Re: 皆が動物を飼うとしたら? ( No.9 )
日時: 2021/07/02 08:31
名前: Ryu

ブリタニア皇族達は、ほぼ全員個人用の馬を飼っているのと、個人で思い思いの動物を飼うイメージが。

例を挙げればギネヴィアはクジャク、シルヴィオは犬(猟犬タイプ)、エルシリアは猫な具合に。
Re: 皆が動物を飼うとしたら? ( No.10 )
日時: 2021/07/02 22:24
名前: JIN

B

上丹羽「はあい。イロナちゃ〜ん。今日のご飯ですよ〜」


ラクシャータ「コ〜スケ〜」
Re: 皆が動物を飼うとしたら? ( No.11 )
日時: 2021/07/08 11:48
名前: Ryu

C

(女子会から遡る事数日前、騎士団本部での所用を終え、フェンリル本部に戻る途中の車内)

ゼラート「斬利から聞いた話だが、昨日から天子の好意で蓬莱島にパンダが数頭貸与されたそうだ」

ウェンディ「パ、パンダですか…」

ゼラート「期間限定との事だし、今日は時間も空いている。お前だけでも見に行ったらどうだ?」

ウェンディ「大佐は宜しいのですか?」

ゼラート「まあ是が非でも見たい訳でも無いからな」

そうして会場から程々の位置でウェンディだけが降り、その足で会場に向かう。



(パンダの展示会場にて)

「うわ〜!! 可愛い!!」

「癒されるわねぇ…」

動物園代わりという事もあって、子供だけでなく多くの大人も会場に到来し、賑わう現地。

そんな場所で、食い入る様にじゃれ合う子パンダ達の様子を見つめる、明らかに日本人じゃない女性が一人。

ウェンディ「………」
Re: 皆が動物を飼うとしたら? ( No.12 )
日時: 2021/07/07 20:31
名前: JIN

まさに古今東西世界を問わずな史上最強の親善大使。

なんかいつのまにかパンダのヌイグルミを持ってるウェンディの姿も…
Re: 皆が動物を飼うとしたら? ( No.13 )
日時: 2021/07/08 18:36
名前: Ryu

それから数日後、業務を終え休むべく自室のドアを開けたゼラートが見たのは、子パンダのぬいぐるみ(スケール1/1)を抱きしめ御満悦な様子のウェンディ。

そしてそんな彼女を見て、何も見なかったかの様にそっとドアを閉める彼の姿をなんとなく想像。
Re: 皆が動物を飼うとしたら? ( No.14 )
日時: 2021/07/09 22:18
名前: JIN

バーバラ「で。ヌイグルミに部屋とウェンディちゃんを取られちゃったってわけ?」

ゼラート「…」

Page: 1 | 2 |