トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
戦場(試練)IF…「幻の美形」を物語に登場させたら?
日時: 2021/06/14 20:18
名前: Ryu

公式(『双貌』)での描写から、ライはブリタニア軍人ルートに進んだ模様。

しかしそんな彼が「戦場」、そして「試練」のキャラ達と絡むとなると、どういう感じのルートが増えるだろうか。まずはブリタニア軍以外で。

…C以降は主人公が目覚めるのが日本ですらなくなってしまってますが、まあギアス絡みのアレコレという事で、気にしないで頂ければ。





@…黒の騎士団編その2 (ヒロイン候補:浅海)

カレンと出会う事になる騎士団編その1(要は公式の「黒の騎士団編」)とは異なり、主人公が出会う事になるのは最初に所属していたレジスタンスから離れて各地を転々としていた浅海。色々あって彼女と行動を共にし、やがて騎士団に合流する。

ブラックリベリオンでの敗北後は浅海と共に中華に逃れ、やがてゼロの復活を機に騎士団に再合流する。浅海を中心人物として、主に騎士団の面々との物語が(公式ゲーム版とは違う形で)描かれる。



A…ロンズウォー編その1 (ヒロイン候補:浅海)

@からの派生シナリオ(寧ろ「戦場」本編を考えるとこちらが本流か)。浅海と共にE.U.に渡りデルクの下で戦い、そしてデルク共々ロンズウォーに所属する事となった主人公。@同様浅海が中心人物として描かれる以外にも、デルクとの物語も描かれる。



B…日本解放戦線編その2→ロンズウォー編その1 (ヒロイン候補:セーラ)

主人公が出会う事になるのは海棠とその預かっている子供達。失われた記憶を求める以外にも、自分になついてくれる子供達を護る為に戦う事になる。

やがてロンズウォー編その1に合流するが、勿論立場は海棠の部下なので彼やセーラ、橋本が中心となる物語が描かれる。



C…中華連邦篇 (ヒロイン候補:リンウェイ)

中華連邦の謎の場所(龍門石窟)で目覚めた主人公だが、そこを事前調査で訪れていたリンウェイによって保護され、色々あって中華勢の預かりになる事に。やがて諸々の実力から皆から認められる様になる。

リンウェイを中心人物として、星刻や雷鋒、斬利達との物語が描かれる。



D…ロンズウォー編その2 (ヒロイン候補:クラリスorリラ)

E.U.のある場所で目覚めた主人公を保護したのはクラリスであり、色々あって彼女率いる「ヒポグリフ隊」の一員に。その後ロンズウォーの総隊長に就任し、多くの戦いや苦難に直面する事となる彼女を主人公は支える事となる。

クラリスを中心人物として、彼女らフランス組との物語が描かれる。ロンズウォー編その1との違いは、主人公の立場が中枢に近い事もあって物語がまた違った角度から描かれている為。



E…フェンリル編 (ヒロイン候補:ジルorアレクシアorソフィアorイロナ)

Dと違い主人公を保護したのはゼラート。色々あって彼率いる傭兵部隊の一員に。その後ロンズウォーから分離し躍進を果たすフェンリル勢の中でも、頼りになる人物として主人公は存在する。

ロンズウォー結成前のフェンリル勢、そしてそこからの多くの変遷の物語が描かれる。



一部ルートでは、主人公の行動・選択肢次第で本来死亡する人間が生き延びる展開も。

例として海棠の部下である時に登場する土田、斬利の部下としてハワイに参戦していた時に登場する中華の武官、ゼラートの部下である時に登場する名有り若手数名(周回プレイ前提だが)。

Page: 1 |

Re: 戦場(試練)IF…「幻の美形」を物語に登場させたら? ( No.1 )
日時: 2021/06/14 20:36
名前: JIN

上手く使えば色々使えそうですからね。

自分的には、空白期の長いオルフェウスとの接触とか考えた事もありましたが。
Re: 戦場(試練)IF…「幻の美形」を物語に登場させたら? ( No.2 )
日時: 2021/06/16 08:18
名前: Ryu
参照: https://www.freebbs.biz/patio/patio.cgi?mode=past&no=354&user=sinseite

ギアスについても、主人公と関わる事でどこまで知る事になるかであの時の反応にも若干の変化が生じそうで。

展開次第では主人公もギアス能力者だとシュナイゼルによって明かされたり、それ以前の何処かのタイミングで主人公自ら各ルートの「仲間」に話していたり。
Re: 戦場(試練)IF…「幻の美形」を物語に登場させたら? ( No.3 )
日時: 2021/06/17 21:53
名前: JIN
参照: https://bbs6.sekkaku.net/bbs/giass/&mode=res&log=21

とにかく扇批判派の一番赦せないのは、その言い分が余りにも一方的かつ他人事過ぎるという点。

つまり「そこまでルルーシュを擁護するなら自分だけでなく家族や友人まで人間爆弾にする覚悟があるのか」って点。

それも無いならどう見ても「他人の苦痛なら千年だって我慢できる」他人事にしか見えないし思えない。

まさに「他人事は綺麗事」にして「綺麗事は他人事」の証明というわけだ。


それにロンスヴォーの阿呆どもはシュナイゼルと組む事の危険性を騒ぐが、危険性という点では当時のルルーシュも同じであり、より緊急なのはどう見ても後者。

(少なくともそう思わせたのはルルーシュ自身)

その意味でも扇たちの取った行動はむしろ合理的であり、批判する方が現場感覚の無い気楽な見物人にしか見えない。

所詮、こいつらもまた連中が批難するユーロピアのお偉方と同じかって。
Re: 戦場(試練)IF…「幻の美形」を物語に登場させたら? ( No.4 )
日時: 2021/06/17 18:30
名前: Ryu

まあルルーシュ絶対至上主義+主人公至上主義の結果、(ゼラート含む)ロンズウォーの面々はああなったというべきか。

その過程で敵対するだけならまだしも彼らと考え方等諸々が合わない連中は、能力的にも人格的にもカスであると。



話を少し戻し、主人公が各ルートで仲間と信頼関係を構築し、結果ギアスの事を明かしても変わらず「仲間」として受け入れられる…という展開は、ルルーシュとは真逆になる感じを意識してますね。

ただ無暗矢鱈とギアスを乱発(物語の展開上、どうしても使わざるを得ない場面もある)し、各ルートの仲間との信頼関係が特に無い状況であればまた違うのでしょうが。

(ルート次第では、最悪公式ゲームでロロに殺された様なBADENDもあったり…)
Re: 戦場(試練)IF…「幻の美形」を物語に登場させたら? ( No.5 )
日時: 2021/06/17 21:47
名前: JIN

自分が(試練の)ゼラートに語らせた台詞を使うなら、信頼があればどんな武器や能力を持っていても問題は無いはずってとこでしょうか。

もちろん信頼されるべきはどっちだという点にもまた異論はありそうですが。

Page: 1 |