トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
ギアス昔話パロ……『桃太郎』編
日時: 2021/02/08 13:56
名前: Ryu

皆が知っている『桃太郎』。これをまずはこの連中達で演じてみたら、どんな感じになるか。

イメージ的には蓬莱島の子供達向けの、演劇風。



ナレーション(イヴァン)「昔々、ある所におじいさんとおばあさんがいました。おじいさんは山へ柴刈りに、おばあさんは川へ洗濯に行きました」



おばあさん(ウェンディ)「ふう…今日の分はこれで……あら?」



ナレ「おばあさんが川で洗濯していると、どんぶらこっこどんぶらこと、川上から大きな桃が流れてきました。そしておばあさんはその桃を家に持ち帰りました」



おば「おじいさん、これを!」

おじいさん(ゼラート)「どうしたおばあさん? …何だその無駄に大きい桃は?」

おば「上流から流れて来たんです。それで、つい持って帰ってしまいましたが、どうしましょう?」

おじ「…ひとまず割ってみるぞ」



ナレ「桃を食べようと割った所、桃の中から元気な男の子が飛び出しました」



男の子(秀作)「ふう、やっと出れたぜ。…おいそこのジジイとババア、腹が減ったから何か飯をグエッ!?」(拳骨を喰らった)

おじ「躾のなってないガキだな。まあこれから然るべき手段できょ…直していくまで」(拳を鳴らしながら)



ナレ「子どもがいなかったおじいさん、おばあさんは大変喜んで、桃から生まれた男の子に桃太郎と名付け、大事に育てました」



おじ「桃太郎!! その程度ではすぐに死ぬぞ!!」(桃太郎を強くするべく特訓中)

桃太郎「クソッ! 負けるかぁ!!」(ボコボコにされながらも食らいついている)



ナレ「丁度その頃、鬼ヶ島に住む悪い鬼たちがあちこちで悪さを働いていました」



鬼A(ニコロス)「ヒャッハ〜! お宝は俺達が頂くぜぇ〜!!」

鬼B(ネルゲ)「悪いなそこの娘共。まあ抵抗しなければ命まで取る気はない」

鬼C(ハインツ)「えーとこの宝はざっと見積もって…」

町娘A(アレクシア)「ああ、そんな! 町の宝が!」

町娘B(イロナ)「グスッ…ひどい…あんまりだよ!」

町娘C(満瑠)「誰か…あの鬼達をやっつけて……!!」



ナレ「大きく成長した桃太郎は、鬼ヶ島へ鬼退治に行くことになりました」



桃太郎「なあジ…おじいさん。何で俺が行かなきゃならないんだよ?」

おじ「何事も経験だ。つべこべ言わずにさっさと行け」

おば「はいこれきび団子よ。大事にしなさいね?」



ナレ「おばあさんから貰ったきび団子を腰にぶら下げ、鬼ヶ島へと出発した桃太郎ですが、道中犬、猿、キジと順番に出会いました」



真面目そうな犬(ジョイド)「ああすみません、宜しければそのきび団子くれませんか? 勿論タダでとは言いません」

ガラの悪そうな猿(アサド)「オイ、きび団子寄越せ。その代わりに鬼退治に手ぇ貸してやらなくもねぇが、どうよ?」

賢そうなキジ(千鶴)「桃太郎様、私は貴方の力になりたいのです。きび団子なんて無くてもついて行きます」



ナレ「鬼ヶ島へ同行することを条件に、きび団子を分け与えた事で犬、猿、キジの3匹は桃太郎の家来となり船で鬼ヶ島へと向かいました」



桃太郎「ほらさっさと漕げよ犬と猿。目的地はもうすぐだぞ」

猿「クソッ、人…じゃねぇ、猿使いの荒いご主人様なこって」

犬「ボヤかないボヤかない」

キジ「桃太郎様、犬と猿のお二人も聞いて下さい。鬼ヶ島に上陸した後は……」(作戦を説明中)



ナレ「鬼ヶ島ではたくさんの鬼たちが待ち構えていましたが、桃太郎と3匹の家来は勇敢に立ち向かいました」



桃太郎「負けるかぁ!!」

鬼A「くそっ!! やりやがる!!」

鬼C「命あっての物種、すみませんが私はこれで失礼!!」

キジ「桃太郎様! 鬼達の一部が逃げ出しているみたいです! このまま押し切りましょう!!」

鬼B「やっぱり逃げ出したかあの野郎!」

猿「行くぜ犬! 犬猿の仲なんて言葉がアテにならねぇ事を鬼共に教えてやろうぜ!!」

犬「…上手い事言うね」



ナレ「とうとう大勝利を収めた桃太郎達は、鬼が悪行を重ねて集めた宝物を台車で引き、村へと持ち帰りました」



桃太郎「オイ、取り分を決めるぞ。配分は俺:キジ:猿:犬=6:2:1:1だ」

猿「あ? おいおいご主人様よお貰いすぎじゃねぇのか? 最低2は譲れねぇな!!」

犬「というか何でキジの取り分が僕達よりも多いんだ…?」

キジ「桃太郎様。私は別に1どころか0でも全然構いません。桃太郎様のお傍に仕えるだけで満足です」



ナレ「村に帰った桃太郎は宝を村の皆に分け与え、そしておじいさんとおばあさんといつまでも幸せに暮らしましたとさ。めでたしめでたし」



桃太郎「クソっ…戻ってきたらまたコレかよ……!!」(おじいさんによる扱きの真っ只中)

猿「つーか何で俺達まで…」(巻き込まれた)

おじ「お前達! 鬼共はまだまだいるのだぞ!! 次の遠征は1か月後だ!!」

犬「…もうこのおじいさんが鬼退治に行った方が早いんじゃあないかな」



キジ「どうぞおばあさん。お口に合えば良いのですが…」(おばあさんのお手伝いで家事担当)

おば「ありがとうキジさん。色々と助かってるわ」

Page: 1 |

Re: ギアス昔話パロ……『桃太郎』編 ( No.1 )
日時: 2021/02/08 19:45
名前: JIN

ドラえもんでの「おはなしバッジ」を思い出しました。

あれもキジがポイントでしたが。
Re: ギアス昔話パロ……『桃太郎』編 ( No.2 )
日時: 2021/02/08 23:17
名前:

ナナリー・イン・ワンダーランドみたい。

難を逃れた藤堂は……正に奇跡。
Re: ギアス昔話パロ……『桃太郎』編 ( No.3 )
日時: 2021/02/11 22:17
名前: JIN

町娘A「う、う、いつかあたしの物にしようと思ってたのに…」

町娘B&C「ええ!?」
Re: ギアス昔話パロ……『桃太郎』編 ( No.4 )
日時: 2021/02/13 09:58
名前: Ryu

各登場キャラの装いの模様。

@おじいさん&おばあさん(ゼラート&ウェンディ):大体の昔話に出てくる様なおじいさんとおばあさんの恰好そのまま。

ネルゲ「…まあ配役が配役だけに仕方ないが、老人感0の二人と言った所か」

ニコロス「それに見ろよあのおじいさん(仮)。もうアレ山へ柴じゃなくて山賊でも狩ってそうな面構えだろ」

ハインツ「あれが手鉈でせっせと柴を刈る光景というのも見てみたい気もしますがね。現実の大佐なら普通にチェンソーで木を調達しそうなだけに」



A桃太郎(秀作):これも昔話に出てくる桃太郎の恰好そのまま。

イロナ「…結構乱暴そうな桃太郎だよね」

アレクシア「『えいっ!』という掛け声より、『オラァ!』の方がしっくり来てる気がするね」

満瑠「そして背中に『日本一』の旗…まあ私が読んだ昔話の桃太郎もこんな格好だったんですけど」



B鬼達(ニコロス&ネルゲ&ハインツ):腰巻だけを身に着け、金棒持ったやはり正統派(?)の装い。

アサド「いや〜おっさん違和感無さすぎだわ!!」(ゲラゲラ笑いながら)

ジョイド「でも実際強そうだけどね…ハインツさん以外は」

千鶴「お二人…特にネルゲさんが筋骨隆々な分、余計にハインツさんが…その、あまり強そうじゃないのが際立つというか」



C町娘達(アレクシア&イロナ&満瑠):着物に簪と、時代劇物ならその辺にいる様な町娘風の装い。

ウェンディ「ふふ、三人とも似合ってますね。日本人のミッちゃんは兎も角シアとイロナはどうかなと思ってましたが…」

ゼラート「上丹羽が見ればカメラ片手にイロナや満瑠に迫りそうだな」



D猿&犬&キジ(アサド&ジョイド&千鶴):各々が何の動物担当かわかる程度には耳や尻尾等が付いている。ただし千鶴だけ妙に露出度が高い。

秀作「…猿と犬はいい。だがキジの恰好は何だ? どうにかならなかったのか?」

イヴァン「ま、そこは監修の方(上丹羽)に文句言ってくれとしか」
Re: ギアス昔話パロ……『桃太郎』編 ( No.5 )
日時: 2021/02/13 18:22
名前: JIN

ラクシャータ「コースケ。あんたねえ…」

上丹羽「なんの事です?」

Page: 1 |