Re: ( No.1 ) |
- 日時: 2021/01/15 16:07
- 名前: 健
- ライルについては、確かに気がついたらそんな感じにしていた。レイでさえワンピースでは普通レベル。
レイ「有紗が普通って事は、私は並以下?」
セヴィーナ「おい、私やジュリアは真っ平らだぞ。」
雛「私も並み以下かい。」
セルフィー「あの世界じゃ無くて良かった。」
※トラウマで無意識に避けるようになったのかも。
で、幸也の方は言える。アホコックばりのリハビリが必要。
大将達ではライルは青キジか藤虎を好みそう。赤犬は性格的に着いていけないし、黄猿ならかろうじてのレベル。能力者になるなら動物が合いそうだが、別に能力者じゃなくても良いと思う。
|
Re: ギアスキャラで『ONE PIECE』風にパロってみたら? ( No.2 ) |
- 日時: 2021/01/15 16:26
- 名前: Ryu
- まあレイリーの例を見ても、能力者じゃなくても極めればとんでもない事になりますからね。
逆に能力者でも以下の様に色々とありますが。
@能力頼みでそれが通用しない状況になると、あっさり負ける(カリブーのヌマヌマの実)。
A自身の戦闘スタイルと能力がイマイチ噛み合って無い(カリファのアワアワの実)。
B一見ハズレ能力なのに特定の実に対するメタになってる(アプーの能力に対するコラソンのナギナギの実…あくまで考察ですが)。
Cハズレ能力っぽいが、自身の戦闘力と合わせ鍛え上げた結果凄い事になっている(クラッカーのビスビスの実)。
|
Re: ( No.3 ) |
- 日時: 2021/01/15 18:48
- 名前: 健
- Mr.2は能力自体が元々戦闘向きじゃない代わりに、謀略向き。
戦闘自体は本人の実力なのを考えると、やはり凄いな。クロコダイルの部下で最上級の幹部だっただけある。
|
Re: ギアスキャラで『ONE PIECE』風にパロってみたら? ( No.4 ) |
- 日時: 2021/01/16 20:49
- 名前: JIN
- スザクの場合は能力以上に強運が大きいような。
それも見方を変えれば凶運の。
|