トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
ライル軍の生活
日時: 2020/09/30 01:40
名前:

その1……住居

ライル……離宮が流石に豪華極めり。ただし、本人はオレゴンの農場にある小さめの屋敷が良いらしい。

有紗……事実上の家なし。現在は離宮またはスレイダー家の屋敷でお世話になっている。どちらも大きくて迷うこともあったとか。

レイ……十一年の一般庶民暮らしから、屋敷の生活には不慣れ。兵舎の方が良いらしい。

優衣&涼子……家が裕福なので、損害が少ないゲットーで一軒家で暮らしていた。が、入隊後には租界のマンションに事実上引っ越し、生活費は等分。

ヴェルド&コローレ……本国で二人暮らしには充分すぎるほど広いマンション生活。二人ともそれなりの家事能力あり、ただし私室はグラビア雑誌などアイドルのCDなど散らかっている。

デビー……本宅を引き払い、別荘だった屋敷で暮らしている。慣れるのにやや時間がかかった。

長野……ゲットーの小さなアパートで暮らしている。ただし、ライルの計らいで租界の小さな家に引っ越し(ライルやギルフォードの息がかかったMPの監視と警護アリ)。

雛……兵舎暮らしが長く、デビーの屋敷にも余り行かない。暇な時は小説を読んでいる。

秀作……同胞からの逃亡生活が長く、そもそも家が牢獄同然であったためにゲイリーの屋敷の広さなどに戸惑っている。

幸也……兵舎暮らしで、将来的に小さな家で暮らしたい模様。

ヴァル・エレーナ・セルフィー……父の屋敷で生活しているが、宿無しであったためにありがたみは強い。

フェリクス・クリスタル……典型的な貴族で豪華な屋敷生活。ただし、軍学校の寄宿生活は本人達なりに楽しんでいた模様で一軒家生活も良いと思うらしい。

ゲイリー……貴族の当主故に大きな屋敷で暮らしている。家の伝統や軍、政府関連の書類も多いので、必然的に大きな屋敷になった。

ノエル……家や両親の保険金などの殆どを失い軍の給料で細々と生活。マンション生活が目標。



ヴェルド「ウチって、恐ろしいくらいに庶民的だな。」

フェリクス「というより、貧乏人比率が高いですね………貧乏人騎士団とか言われそう。」

コローレ「生まれが没落しかけたり、既にそれに近い貴族に庶民だからな。」

ライル「我々のせいで家なしになったナンバーズもいる………正に、誇りあるブリタニアに相応しくない軍隊だな、色々と。」

ヴェルド「トップのあんたが言うと説得力あるよ。」

ライル「褒められたと思っておく……まあ、『貧乏騎士団』と『奴隷騎士団』を率いる私は皇族の恥曝しだな……こういう恥なら願ったりだが。」



その2……食事などは?

ライルの方針で可能な限り各エリアの料理を再現、サンドイッチとおにぎりは手早く食べられるために戦闘中の軽食に指定している。たまに有紗や優衣も参加、兵達の密かな楽しみ。食材の無駄遣いは有紗の強い意見で御法度(残ったソテーなどもおにぎりやサンドイッチ、サラダに転用。キャベツの芯も細かくしてスープにするほど)。

ゲイリー「正に軍隊………と言うより、極地の観測所料理だな。」

※うろ覚えですが、1のおかずを2に応用、2を更に3にという南極だか北極の探検や研究基地の方々の料理は正に節約と応用の究極かも。

※休暇でも家庭料理などを好むライルで、ヴェルドとコローレも自炊しています。



※豪奢なワインや世界三大珍味などは?

ライル・ゲイリー「そんなものにつぎ込む予算があればKMFやエナジーフィラー、弾薬に使うわ。」

ライル軍の予算担当官「軍隊らしい発言ですね。」

何しろ、少ない。あってもビールや比較的高めのワインやウィスキーが少々。たまに母が勝手に用意した高級食材やら美酒を兵に持ってきている。



カノン「度が過ぎるほどに現場主義ですわね………それだけに、ふんぞり返るタイプが大嫌いなのでしょう。」

シュナイゼル「全ての後方がそうではないのだと分かっていても、そうした者達への嫌悪感が先走ってしまうのかもね。」



その3……娯楽は?

艦内の娯楽室にビリヤード、ダーツ、トランプ、チェスを設けている。簡易的な図書室もあり。携帯ゲーム機などは持参推奨。

ライル「私と同年代の人間が多いから、これでも苦労したんだが…」

ヴェルド「まあ、良いじゃん。それにやりようはある。有紗ちゃん了承で、ポーカーで一番チップとったら有紗ちゃんの手料理ご馳走なんてボーナス着けたら盛り上がったっしょ?」

雛「あの子、結構人気あるのね。ま、母性というか家庭的というかそういう面にかけてはウチでダントツだから。顔も身体も良いし、私が男なら食ってるかも。」

Page: 1 | 2 |

Re: ライル軍の生活 ( No.4 )
日時: 2020/09/30 21:13
名前:

ううん、シルヴィオが好きなのは日本の自然と武術だから、どっちかって言うとその和風はエインズワース家の別宅の気がする。始めて来た人間がブリタニアではなくエリア11にいるのでは?と思うくらいの中も外も和風ですから。

シルヴィオの場合は自室に刀や長刀と言った武器を所々飾ってある程度です。と言うか、騎士家系の母の影響で国を問わず、武器を飾っているかも。カットラスやショーテルなど……中東やアジアの武器も。

エルシリア&セラフィナ……うん、ぴったり。没にしましたが、エルシリアの趣味がぬいぐるみ集めなんてのも考えてました(クレアとセラしか知らず、バレ
たら全軍がゲラゲラ笑うかも)。

ルーカス……まさしく西洋王室ですね。本人は相当な嫌われ者ですが。

おまけ

ウェルナー……離宮は基本的にはルーカスと大差なし。療養の小さな屋敷や一般の住居よりやや大きな家もあり。そちらで過ごす時間も多い、継承者争いに興味がないもしくは辞退した王族の暮らし?
Re: ライル軍の生活 ( No.5 )
日時: 2020/09/30 23:23
名前: JIN

ルーカスの場合は、豪華だがいささか過剰で悪趣味を感じるといった感じでしょうか。
Re: ライル軍の生活 ( No.6 )
日時: 2020/10/01 01:12
名前: レナ

ルーカス、、、KKK伯爵、その名もディーン。か、ポール。台湾マフィアは桃源郷で逆上せてるから血の池地獄に送りこもう。ちなみに、大分にはアメリカがある。ウーエスアーって綴る。ちなみに今日はエスパルス地元でリサイタルしたよ。楽しく弾いて歌って、そのあと、目利きの銀次でご飯食べた。カラオケもした。絶賛ひとり時間。虫除けに左手の薬指に指輪は着けてる。
Re: ライル軍の生活 ( No.7 )
日時: 2020/10/01 21:33
名前: Ryu

他の皇族達だとこんな感じですかね。

あくまで自分個人の私見による感想なので、あしからず。



オデュッセウス…流石に第一皇子の離宮なだけあり立派そのもの。また豪華さよりも重厚さが際立っている。

ギネヴィア…公式からも派手好きと語られているなだけあり豪華ではあるが、ルーカスとは違いセンスの良さも所々に散りばめられている。

シュナイゼル…こちらもオデュッセウス同様に重厚さメイン。ただ当人は宰相府で寝泊まりする事も多い為あまり足を運んで無い。

コーネリア&ユーフェミア…両名の趣味が所々に反映されており、エルシリア姉妹と似たような造り。ただユーフェミアがああなり、コーネリアも本国から離れてからは寂しい空気が。

クロヴィス…文化人である彼の感性がフルに発揮されており、豪華さや重厚さ、ちょっとした楽しみ等全て備えて一番見ていて飽きない離宮…だったのは昔の話。現在は半ば荒れつつある。

カリーヌ…基本ギネヴィア同様に豪華さメイン。ただ彼女に言わせれば「ルーカスよりは遥かに見込みあるがまだまだ甘い」との事。

マリーベル…外装、内装共に落ち着いている…というか簡素。因みにすぐ近くに軍関係の基地がある。
Re: ライル軍の生活 ( No.8 )
日時: 2020/10/03 21:04
名前: JIN

互いの内面を上手く表している感じですね。

特にマリーベルの虚無な部分とか。
Re: ライル軍の生活 ( No.9 )
日時: 2020/10/08 23:36
名前: Ryu

他にも、流石に宮殿は無いにしろ個人の執務室兼私室を用意されている面々(それこそブリタニア以外も)の私室の様子も考えてみたい所。

具体例としてレイシェフだと、高すぎず安すぎず、華美すぎず簡素すぎずと絶妙な塩梅の調度品が用意されており、そして執務机の引き出しの奥には、かつて家族「3人」で撮った写真が大切に保管されていたりとか。



あと簡単に思い浮かんだ内容として、スザクだと部屋は簡素なのにジノ辺りから送られて来た芸術品が申し訳程度に飾られていたり、藤堂だと部屋に自分で書いた書道(「常在戦場」とか)を飾っていたり、神楽耶だと来客に振る舞う為の茶道セットがあったり…まあ色々
Re: ライル軍の生活 ( No.10 )
日時: 2020/10/08 23:58
名前: レナ

現実を直視したまえよ、諸君。
有紗はネカフェとかホテルを転々としながら官邸にダイレクトに港区の惨状を伝えてるよ。。。キャラ設定間違えてるよ。とりあえず、港区と渋谷区は極左しかいない。完全にハリウッドとディズニーとドルと元が円より強い謎の地域。都民辞めたくなる。ていうか実家というかルーツは奈良なんだけど。。。春ちゃんのドラマ観てね。
Re: ライル軍の生活 ( No.11 )
日時: 2020/10/09 21:56
名前: JIN

そういえば劇場版のスザクの部屋にはユフィの肖像画が飾られてましたね。
Re: ライル軍の生活 ( No.12 )
日時: 2020/10/12 02:35
名前: レナ

有紗はれっきとした皇族だぞ
何が民間人だよ
Re: ライル軍の生活 ( No.13 )
日時: 2020/10/13 23:18
名前: JlN

特別扱いとなればフェンリルの秀作。

堂々と千鶴とダブルベッドの同居生活なだけに。

Page: 1 | 2 |