Re: 『銀河英雄伝説』のプロポーズをライルがやった。 ( No.11 ) |
- 日時: 2020/10/01 20:45
- 名前: Ryu
- ヴェスターラントについて、ラインハルトは阻止しようと動くもオーベルシュタインに逆に見過ごす様に進言され…そこから各媒体で顛末が変化してますからね。
確か簡単に説明するとこの4通りだった気が、間違っているかもしれませんが…
原作…進言を受け入れ黙認する。
旧アニメ版…判断に迷っている内に核攻撃が行われてしまう。
新漫画版…はっきりと阻止する様に命令し、阻止したかに見えたが…フェザーンの暗躍もあって結局止められず。
新アニメ版…どちらかと言えば原作寄り。ただ容認するような決定的な場面は無し。
|
Re: 『銀河英雄伝説』のプロポーズをライルがやった。 ( No.12 ) |
- 日時: 2020/10/02 23:14
- 名前: JIN
- ヴェスターラント絡みをどう描くかどうかは、キルヒアイスの死だけでなく、作品全体の意義や軽重にも掛かってくる感じですからね。
新漫画版が一番擁護的に見えるも、むしろそれでも衝突が起きてしまったという点が重要なんですよね。
その前のアムリッツア会戦での焦土戦術がキルヒアイスの疑惑の伏線になってるのも上手い感じで。
|
Re: 『銀河英雄伝説』のプロポーズをライルがやった。 ( No.13 ) |
- 日時: 2020/10/03 03:42
- 名前: レナ
- とりあえずRyuさんと健さんはイタイ。陰険で上から目線。絶対女性にモテないか、結婚したい女性からは罵られてる。要するに自分の冴えなさを棚に上げて高望みする、高嶺の花に手を伸ばしておいて自ら踏みにじる最低の種族。オーグみたいな。
|
Re: 『銀河英雄伝説』のプロポーズをライルがやった。 ( No.14 ) |
- 日時: 2020/10/04 11:51
- 名前: JlN
- あとキルヒアイスの才能について「ラインハルトに匹敵する才能の持ち主」という見方が多いみたいですが、新漫画版では「天才としてはラインハルトやヤンには及ばない」が「ラインハルトの傍で学んだ」という「手堅い秀才」といった感じにしていますね。
(アムリッツアでは、自ら開けた機雷原の穴をヤンに逆用されたりして)
いわば豊臣秀長型のナンバーツーという感じで。
|
Re: 『銀河英雄伝説』のプロポーズをライルがやった。 ( No.15 ) |
- 日時: 2020/10/04 19:07
- 名前: Ryu
- ヤンからすれば、ラインハルトを相手にするよりキルヒアイスを相手にする方が面倒って感じがしましたね。
前者はかなり動いて来るので、対処法を誤ればそのまま飲み込まれかねないが同時に(仕掛けた側ですら察知できなかった)付け入る隙も(僅かながら)出来るので、そこを突く事で突破口を見出すと。
逆に後者だと、とにかく手堅くこちらとしても打つ手が限られて、勝つとしたら単純な数と練度で圧倒するしか無い感じ。
アムリッツァ会戦の前哨戦でもヤンとキルヒアイスが対決しましたが、後者優勢で外部からの何らかの変化が発生しない限り、キルヒアイスの優勢は変わらなかったでしょうし。
現在銀河英雄伝説が『三國志14』とのコラボで、三國志の世界にラインハルトやらヤンやらを能力や個性をそれっぽく付けてゲームに登場してますが、キルヒアイスの能力がまたそれっぽいと評判。
ラインハルトやミッターマイヤー、ロイエンタールに比べると爆発力こそ無いが、とにかく手堅くマイナス要素を悉く遠ざけ、当然本人も単純に強いので敵に回すと面倒そのものだと。
|
Re: 『銀河英雄伝説』のプロポーズをライルがやった。 ( No.16 ) |
- 日時: 2020/10/04 21:17
- 名前: JIN
- キルヒアイスだったらヤンに勝てたのではなかったかという意見は昔から強いみたいですね。
ただし新漫画版では、彼の開けた穴からヤンに逃げられてしまうなど、それを見抜いたラインハルトと比べても、飛躍的な発想は不得手だという感じにもしています。
確かに他の連中に比べれば勝てる可能性は高いが、あくまで状況次第だって感じで。
|
Re: 『銀河英雄伝説』のプロポーズをライルがやった。 ( No.17 ) |
- 日時: 2020/10/23 21:53
- 名前: JlN
- 女性関係の乱れと言えば同盟系の最悪はやはりリン・パオでしょうか。
初登場の場面がいきなり二人同時でしたし。
それでもフロリンダという本妻格の理解者を持っていたというのは大きいでしたが。
|
Re: 『銀河英雄伝説』のプロポーズをライルがやった。 ( No.18 ) |
- 日時: 2020/10/24 14:26
- 名前: Ryu
- 話は戻しますが、エレーナに対するライルの責任の取り方。
これが既に有紗や優衣に手を出している後だと言うのなら、正直「何今更初々しさ出してんの?」と微妙な感じが。
今回エレーナに手を出したのが、本当に「最初」であるならまだ微笑ましいというか、クソ真面目だなぁと思うものですが。
|
Re: 『銀河英雄伝説』のプロポーズをライルがやった。 ( No.19 ) |
- 日時: 2020/10/24 23:30
- 名前: JIN
- ハーレムを認めるにしてももう少し個々の描き分けをするべきだった感じがしますね。
だからどいつもこいつも似たり寄ったり。
まあクリスタルについては、御希望通りに名前や姿が出るたびに、思い切り罵り怒鳴りぶちのめしまくりして差し上げるつもりですが。
|
Re: 『銀河英雄伝説』のプロポーズをライルがやった。 ( No.20 ) |
- 日時: 2020/10/24 23:38
- 名前: JIN
- まあ一番のポイントは当然に有紗でしょうね。
「正室」と「筆頭」は同じに見えて全く違うわけですし。
|