Re: 十兆円当たりました ( No.3 ) |
- 日時: 2020/09/14 20:56
- 名前: Ryu
- 現実のアメリカ版宝くじに「パワーボール」というものがありますが、2013年には単独で約5億9000万米ドルを当てた方が、2016年にはキャリーオーバーもあって約15億8600万米ドルまで跳ね上がったのを3名の方が当てた事があったそうです。
(2016年の方は、これの為だけにカナダから国境を越えて購入した方もいた程。しかし当選した3名は全員アメリカ在住者)
尚このパワーボール、日本のロト6以上に当選確率が厳しく、ロト6は1〜43の数字の内の6つなのに対し、このパワーボールは1〜69の数字の内5つ+特別枠で1〜26の数の内1つを全て一致させる必要があり、確率にして約2億9000万分の1だとか…
|
Re: 十兆円当たりました ( No.4 ) |
- 日時: 2020/09/14 21:32
- 名前: 健
- だから、最初に言いました。私にとってはこち亀の一兆円だって現実味がないですよ。
そして、Ryuさんのおっしゃるその宝くじ。
15億ドルでも貧乏人にとっては現実味がないです。
|
Re: 十兆円当たりました ( No.5 ) |
- 日時: 2020/09/15 19:46
- 名前: JIN
- 法螺の類と思われやすいという意味。
真っ先に出る大金となれば、やはり百万円くらいか。
|
Re: 十兆円当たりました ( No.6 ) |
- 日時: 2020/09/25 08:02
- 名前: レナ
- いや、ていうか、貨幣価値の仕組みだよね。紙一枚にどれだけ人類が翻弄されるのか。
貧困地域に現金をバラ撒けば感謝はされる。だけど、結局、もっともっとってなって、働ける人間がコロナの影響で、をお題のようにして、詐欺やら闇バイトやら募るの。樫の木がヤバいのは、正社員で闇だから。女性なんか独身男性社員の将来のお嫁さん候補くらいにしか見られてない。NOと言いたくてもパワハラモラハラ。芸能界と何ら変わりない。港区はホントに目に見える仮想現実の世界と霊感がある人が視える世界のギャップが逆に素晴らしい。魂レベルでひどいのは六本木と表参道、渋谷区世田谷区墨田区江東区千代田区中央区品川区大田区。民度が世界一低いのが、渋谷区。極左で三百年時代錯誤。永久保存版で、アメリカに憧れるという点ではタクシー運転手から星条旗新聞って有名な六本木と赤坂といい勝負。人殺しを平気でしてきたし、やめないのは六本木の方。
|
Re: 十兆円当たりました ( No.7 ) |
- 日時: 2020/09/26 10:57
- 名前: レナ
- 有紗は身を護らないといけないというそれだけの一心で三●住友の暗証番号をATMで変更して覚えてないから現金引き出せないという墓穴にハマってる。マジレスすると。
|
Re: 十兆円当たりました ( No.8 ) |
- 日時: 2020/09/27 11:08
- 名前: JIN
- ゴルゴ13でも言ってましたね。
「通貨は共同幻想」であると。
|
Re: 十兆円当たりました ( No.9 ) |
- 日時: 2020/09/27 12:05
- 名前: レナ
- またマジレスすると、そういうゴツい漫画は一切読んだことないんだよね。。。
|
Re: 十兆円当たりました ( No.10 ) |
- 日時: 2020/09/28 22:40
- 名前: JIN
- 最近の自分はアルペジオに凝り始めています。
|
Re: 十兆円当たりました ( No.11 ) |
- 日時: 2020/10/02 00:04
- 名前: レナ
- ギターの?
私はピアノ弾きだからアルペジオって言葉大好きだし、ドビュッシーのアラベスク第一番とかは弾いてて楽しいよ。一番好きな曲をあえて選ぶならLvBのテンペストだけど。ドヴォルザークとメンデルスゾーンはLvBの次くらいに好き。静岡でやってたショパンの展示に行ったけど想像以上に吐き気がした。だって弾いててもわかるもん、あ、私とは全く友達になれないタイプの人間が書いた曲や、て。女々しいねん、ショパンは。リストはただの俺様ピアニストやし。
|
Re: 十兆円当たりました ( No.12 ) |
- 日時: 2020/10/03 21:06
- 名前: JIN
- こっちの方です。
|