Re: どんな夏だった? ( No.2 ) |
- 日時: 2020/09/11 20:59
- 名前: 健
- 一部変更しました……
あと、もう許して。
と言いたいですが、JINさんのいう高慢さですが………その自覚していない時折見せる高慢さがあの女への忌避や振る舞いの影響と逆輸入する場合どうすれば良いでしょう?
ルルーシュとスザクも親のトラウマでそれを他人にも強いているわけだから。オルドリンは当初ブリタニアまたはマリー基準でしか見られなくなっており、オルフェウスは女についてかな?アキトは自分が生きているという意識が希薄だが………
一応、普段のライルは温厚で高慢な態度を見せることはない………つもりでやってますが。
またグダグダお互いにやりかねないので簡単な回答だけお願いします。
因みに学園準拠でもルーカスは安定です。………シュナイゼルは謎に包まれてそうだが。
|
Re: どんな夏だった? ( No.3 ) |
- 日時: 2020/09/11 21:34
- 名前: JIN
- 全面的に書き直しでもしない限り断じて許さない。
今後もやるかどうかは気分次第。
|
Re: どんな夏だった? ( No.4 ) |
- 日時: 2020/09/11 21:47
- 名前: 健
- 蓬莱島については……確かに、最近思い直して……ブリタニアの通信を傍受し、ライルが皇帝嗜虐で追われていることを知ったバルディーニ達が情報収集と事実確認及び場合によっては両方とも叩くつもりで独自に動いて、『セントガーデンズ』に逃げられた後、消耗して戦うことも逃げることも出来ないライル軍が投降するなら、まだ堂々と蓬莱島に行けたよな。
ただ、そうなったらどうやって部下や親族の安全を確保するためにルルーシュに下るかが問題になる。バルディーニが部下や市民を解放してくれた借りと称してゼロがいなくなって統制が効きにくくなった故に出てくるような極端な考えの連中から逃がす…くらいしかな。当然ながら、自分達がライルの抵抗に遭って逃げられたという演出付き。
バルディーニだって難民保護地区を背負っている以上はこの程度は狡賢くないと駄目だが。
|
Re: どんな夏だった? ( No.5 ) |
- 日時: 2020/09/11 21:56
- 名前: JIN
- まあそういう展開ならユーロピア勢にも前向きな役割が出来たかも。
現状でのただの扇叩き合唱団じゃなくて。
最後に逃がした結果ルルーシュ陣営に行かれてしまい、その責任も兼ねて自分たちで討たねばならなくなるというのも行けそうだし。
(当然に寝返り対策の自爆装置に、人質の預けも含めて)
|
Re: どんな夏だった? ( No.6 ) |
- 日時: 2020/09/11 22:06
- 名前: 健
- そうか。それにこれは個人問題だが、ライルにとってはおおっぴらに池田やクラリスとやり合える。
池田とクラリスも同意見だろうし………それに、星刻なら事情は知らないが、手心で逃がしたと疑う頭を持っているし。
行村をどこで始末するか………その状況なら便宜上捕虜である有紗達に狼藉を働こうとした行村を幸也が斬るで復讐を果たせるし、捕虜への暴行なら先に手を出した行村がほぼ全部悪いことになる。
そもそも軍人ではなく、民間人の有紗なら尚のことだし。
ただ…うううん………イロナの姉とゼラート達のルルーシュへの鞍替えという課題が残る。
せっかくRyuさんがくれた設定であの後もナナリーを憎むという役柄でもイロナの設定は捨てられない。
因みに人質は誰が良いと思います?難民保護地区を攻撃させるは流石に他のE.U.脱退軍まで寝返るリスクが高すぎるから私でもやりませんが。
|
Re: どんな夏だった? ( No.7 ) |
- 日時: 2020/09/11 22:23
- 名前: JlN
- むしろ脱退軍は主流派に組してロンスヴォーを孤立させているというのも面白そう。
いっそそのトップがジェンキンスで。
|
Re: どんな夏だった? ( No.8 ) |
- 日時: 2020/09/11 22:45
- 名前: 健
- 彼については、本当に慌ててとってつけたような感じだったからな。練り直すと、それに伴って消すか……出すにしても、革命政府至上主義者でE.U.での反超合集国テログループのリーダーとかになってたかも。
ロンスヴォーの孤立は難しいですが、色々ありがとうございます。
|
Re: どんな夏だった? ( No.9 ) |
- 日時: 2020/09/11 22:52
- 名前: JlN
- ライル軍の投降を利用していろいろ暗躍するというのもできそうだし。
あるいは行村への煽動とかも。
|
Re: どんな夏だった? ( No.10 ) |
- 日時: 2020/10/03 04:30
- 名前: AZ
- 参照: https://www.youtube.com/watch?v=0sMAMQkMsNo
- 全米一給料が高い街、ウィリストン、ノースダコタの実情。
|
Re: どんな夏だった? ( No.11 ) |
- 日時: 2020/10/03 12:21
- 名前: JlN
- 例え内部騒乱になろうがそうでもないと治まらないからこそ真剣になれる。
それ以外は甘やかしか誤魔化し。
他人に厳しく望むなら尚更。
|