トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
試練IF…のIF もし浅海の上官が彼等だったら? A
日時: 2020/09/04 17:56
名前: Ryu

E.U.に渡った後の浅海の上官がデルクではなく、以下の3人の内誰かだったら。

過去にも部下になった直後の状況を書きましたが、古さのあまり過去ログからも消えてしまった模様。それでも番号はAにしてますが。



@池田の場合

池田の隊に配属され、彼の下で各地で戦っていた浅海だったがフランスの基地待機中のある日、彼からKMF格納庫に来る様にと呼び出しを受けた。

浅海「美奈川浅海准尉、只今到着しました」

池田「来たか」

池田の近くには、見た事の無いKMFが2機鎮座していた。

浅海「池田少佐、要件と言うのは…?」

池田「ああ、単刀直入に言うと黒の騎士団で運用予定の量産機「暁」を各々改修したこの2機…それをこの隊で運用する事になったんだ」

浅海「! 本当ですか!? だけど1機だけでも凄いのに、よく2機も…」

池田「俺が受領予定の機体は兎も角、もう1機の方はオランダ辺りに回される…という流れだったが、ピエルス少佐が自分の乗騎に…という名目でフランスに留める事に成功してな、そして彼女から君に任せたいとの指名だ」

浅海「ピエルス少佐が…」

初対面時はただただ綺麗な人…ぐらいの印象しかなかったが、今では暇があればKMFのシミュレーターで対戦するだけでなく、個人的な話も色々したりと何かと関わる事が多くなっている。

池田「これが機体のカタログスペックだ。今日はもう上がってこれを熟読して、明日以降の運用に備えてほしい」

浅海「はい!」

池田から新機体の情報が書かれた本を貰い、浅海はその場を後にした。



A海棠の場合



海棠大佐の部下になってからというもの、各地で戦う事自体は前とそう変わらない。

ただ違いがあるとすれば、周囲の人間には恵まれている事だろうか。直属の上司たる海棠大佐にその大佐を統括しているバルディーニ将軍は、軍人としても人としても信頼に値する人間である事だ。

…一方でちょっかいを出して来る奴も一定数いるのも事実だが。この隊に配属された日に関わって来た行村や、この間も身分を笠に横暴な振る舞いをしようとした正規軍の男とか(尚バルディーニ将軍の部下が助けてくれた)。

そして何より今までに無かったのは…

浅海「はい、どうぞ」

「ありがとう! 浅海おねーちゃん!」

セーラ「浅海ちゃん、こっちの手伝い頼めるかしら?」

浅海「あっ、はい、今行きます!」

時間がある時、こうして海棠大佐が面倒を見ている子供達の相手をしている。大佐によって引き合わされてからも、子供達もすぐに懐いてくれた。

「浅海おねえちゃん! これどうぞ!」

浅海「? これは…絵?」

「うん! いつも僕達と話してくれてありがとう! 本当はもっといいぷれぜんとを買えたらいいんだろうけど…」

浅海「…そんな事無いよ、本当に嬉しい……ありがとう」(少し涙目)

※浅海にちょっかいを出してきた正規軍の男…はイタリアのクズ2人組の片割れ。



Bゼラートの場合

浅海(……ソフィアさん)

浅海は現在、先日の戦闘で運悪く戦死した同僚の遺品整理を行っていた。

自分と同い年という事もあって何かと行動を共にする事も多くなりつつあり、戦闘前も色々と話していたが…まさか突然こんな日が来る何て思いもしなかった、いや頭の何処かで考えない様にしていたのか。

遺品整理はすぐに終わった。制服や数少ない私服を除けば、あとは細々とした物が数点あるだけだ。

その事をウェンディに伝えると、彼女も静かに「…わかったわ」と答えた。

浅海「……ウェンディさん、一ついいですか?」

ウェンディ「何かしら?」

浅海「……貴方達は、こんな事に慣れているんですか?」

ウェンディ「……本音を言うと、慣れたい人間なんていないわ」

浅海「…」

自分が合流して間もない頃にも、隊内でも有力な人が戦死してしまい、どうやらその人と部隊以前からの知り合いだった彼女は目に見えて落ち込んでいた。

浅海「この遺品、どうしましょうか?」

ウェンディ「……近い内に南の方へと移動する事になるけど、その際チェコを通る事になるわ」

浅海「ソフィアさんの祖国ですね」

ウェンディ「処理するならせめてそこで…かしらね。ただ燃やされるよりかは…」

※浅海が合流して間もない頃に戦死してしまった実力者…はエルリッヒの事。



余談ですが、彼女の機体であるソレイユはどうなるか。元はフランスが所有していたが扱えるパイロットがいなかった為にオランダに流れ渡り…なので、@だと上記の通り(クラリスの階級が少佐なので、尽力するにしてもかなり苦しい気もしますが)正史同様浅海の乗騎になりますが、AやBだとデルクの乗騎になるのが妥当な流れかと。

Aならバルディーニの伝手でどうにかオランダではなくイタリアに回される事になって…というのなら浅海にもワンチャンあるのでしょうが。

Page: 1 |

Re ( No.1 )
日時: 2020/08/17 20:27
名前:

確かに、あの時点で既にローランとオリヴィエが試運転段階の上に敵から『腑抜け』だ『愚民の集まり』、味方から『烏合の衆』なんて言われる正規軍に扱える人間がいるとは思えない。そら、まともで強かったりまともだけど腕はいまいちもいる……よね?

@の場合、確かに同じ少佐でもスマイラスのバックボーンがあるレイラなら出来るでしょうが……クラリスの場合は本当に腸煮えくりかえる思いでクソ親父に頼んだ方が説得力ある気がしますね。私のストーリーではやっても、後で自棄酒してフィリップに愚痴って、絡み酒になったら大変だが。

後質問……このAで海棠が保護した子供達ですが、私ので言う子供達は『極東事変』で保護した子達が二十人から三十人以上いたのが随分減って半分ほど、セーラが年長組で最年少でもレクイエムの時点で16歳。

ここでの海棠が面倒見ている子供達とは、やはり海棠の部隊が保護したユーロピア市民やゲットーを抜け出した後に親を亡くしたイレヴンの子供達という解釈であってますか?



因みに、蒼天とソレイユは斬月と違いちゃんと顔があります。

藤堂「おい、斬月にも顔はあるぞ。分かりにくいが。」

Re: 試練IF…のIF もし浅海の上官が彼(女)だったら? A ( No.2 )
日時: 2020/08/20 22:37
名前: JIN

こう見るとデルクと浅海の関係って何なんのかって考えてみたくなりますね。

特筆箇所は果たして何かって。
Re: 試練IF…のIF もし浅海の上官が彼等だったら? A ( No.3 )
日時: 2020/09/05 13:02
名前: Ryu

まあ確かに、当時のクラリスの立場では自力でどうこうするのは困難なので、(業腹ながらも)父親の力を使うしかない可能性大ですね。

そしてクラリス父が交換条件で、戦争終結後にとある大物政治家の御子息との婚約(当然軍からは退役)をと迫り、裏ではクラリスがゴネだす前にさっさとくっつけてしまえと両家がグルになって「既成事実」を作ろうと目論んだりと。

…まあクラリス父の交換条件からの部分は単なる想像、婚約を迫るまでは実際に有り得ても、「既成事実」の件は内容的にも寧ろ18禁の同人誌に描かれてそうな展開に行く気もしますが。



もしこの時点でバルディーニとの面識があれば、彼に頼んでイタリアに引き取って貰うという手もありますが。

クラリスとしては良い機体が無駄にならない様に…との思いでしたが、浅海の上官が池田の状態でソレイユがイタリア州に回された場合、何と行村が乗る事になったり。

(ある意味本篇での彼の希望の一つが通った形に)



海棠が引き取っている子供達については、E.U.時代からもゲットーから逃げ出し路頭に迷っている様な子を引き取っている、という認識ですね。

ただ何処かで線引きしなければ際限無く人数も、周囲の負担も増え続けるので、誰でも彼でもという訳にはいかないのが辛い所でしょうが。
Re: 試練IF…のIF もし浅海の上官が彼等だったら? A ( No.4 )
日時: 2020/09/05 23:32
名前:

うわ、あの日本の恥曝しが乗ったら本物の宝の持ち腐れ。

機体に振り回されるのが目に浮かぶよ……



そしてクラリス両親の陰謀………うん、いかにもハリボテのノブレス・オブリージュを振りかざすやつらがやりそう。

ライルとクラリスの親の毒親ぶりは……正に子供を自分のための道具としか見ていないこれです。というか、私の中でこういう毒親しかないので。

他にどんな毒親がいたでしょう?



子供達については……諦めるしかない海棠の葛藤はいかほどか…………

海棠「だから、俺は俺を誉れある日本軍人とかもてはやす奴が大っ嫌いなんだよ。その場で首をはねたくなるほど。」

海棠にとっては呪いより質が悪いものでしょう。
Re: 試練IF…のIF もし浅海の上官が彼等だったら? A ( No.5 )
日時: 2020/09/06 11:34
名前: JIN

自分ならどんな親だろうと利用ができるなら出来るだけ利用する展開にしますね。

他に利用できるアテが無いなら尚更に。



だから『戦場』での蓬莱島編の連中はますますもって救い難い低脳愚劣の糞脳味噌な馬鹿に見える。

そのくせ新型機は図々しくねだるしで、読めば読むだけ腹が立つ。

むしろこいつらの方こそグシャグシャに潰してやりたいって。

Page: 1 |