Re: どんなパパになりそう? ( No.1 ) |
- 日時: 2020/07/05 12:07
- 名前: JlN
- ああなったのはアンチテーゼというか反面教師という点もあるかも。
ただしそれはまた地とは違うと。
|
Re: どんなパパになりそう? ( No.2 ) |
- 日時: 2020/07/07 00:54
- 名前: 健
- 幼少時から良い感情を抱いていなかったのが、成長に伴ってあれになったようなもの。
ゼラートですが、『ドラゴンボール』で例えるならベジータみたいな父親になりそう。
ただし、超にあったようなキャラ崩壊レベルにはならないかも。せいぜい、あの「俺のブルマを〜〜!!」のレベルでしょうね。
バカ二匹なら悟空みたいになり、ライルが悟飯家のピッコロになるかも(はっきり言って、超はピッコロとベジータがキャラ壊れすぎ)。
|
Re: どんなパパになりそう? ( No.3 ) |
- 日時: 2020/07/07 19:43
- 名前: Ryu
- ゼラートもゼラートで「親」の記憶が薄いのが実状ですので、仮に(本物の)父親になってもどういう風に接するべきか悩んでそうで。
少なくとも外部(アレクシアやニコロス、『試練』だと上丹羽も追加)から余計な事聞いて、変な方向に育たないかと目を光らせてそうですが。
まあ家庭環境並び親の考え、周囲の環境は人それぞれですので結局何が正解かは全くわからない。
放任主義も度が過ぎれば無関心に、かと言ってあれこれ口出しすれば過干渉になるでしょうし。
|
Re: どんなパパになりそう? ( No.4 ) |
- 日時: 2020/07/07 22:45
- 名前: 健
- バカ二匹の場合は軽薄ナンパスケベがそのまま伝染しないのを祈る(笑)。
当初は母の影響が強かったクロヴィスもユフィやコーネリアのおかげでルルーシュと仲良かったからね。母は只の小物。ギアスワールドの親は最悪なのが多いが、分かっているだけで母親が酷すぎる(ルルーシュとライル、クロヴィス。ある意味でアキトとシン、レド)。カレンと比較すると尚。
後、放任主義と過干渉って『ドラゴンボール』の悟空とチチが浮かんだ。あの二人と比較すると、ピッコロの方が親だと思う。ベジータとブルマは意外と上手く子育てしていると思う(トランクスが修行を怠けるのはベジータが厳しいのか、それともブルマに似ていい加減なのか分からんが)。
※今だからいいますが、海棠とエルシリアがゴールする展開を考えてましたが、年齢差はともかく無理があるのでやめておきました。
セラ「年齢差がありすぎて、私も嫌。」
ライル「ちょっと、ねえ………ルーカス系が庶民や下級貴族にすることになりかねない。」
橋本「こらーー!!大佐をあんなのと一緒にするなー〜〜!!」
セーラ「はったおされたいの!?」
|
Re: どんなパパになりそう? ( No.5 ) |
- 日時: 2020/07/15 19:51
- 名前: JlN
- 自分的には反抗のための反抗にしか見えない。
|
Re: どんなパパになりそう? ( No.6 ) |
- 日時: 2020/07/16 11:46
- 名前: 健
- ぶっちゃければ、ライルの根本はあの女になりたくないですからね……的確と言えばそうかも。
逆にどんなママ?となったら
有紗やレイ、浅海、ノエルは極々平凡なママ……優衣とクリスタルは賑やかで一部親ばかの子供の方がしっかりする)、親の道具だったクラリスや実の親の記憶が殆どないしあっても思い出したくないエレーナとセルフィーは接し方に四苦八苦……リンウェイも近いかも(何せ母は出ていき、親父は飲んだくれて死んだ)。
ウェンディやミルカは所謂良妻賢母…セラは秀作と子供の距離感や関係を取りなそうと頑張る……
ちなみに涼子はZやF91の主人公母がもっと良心的になった具合。仕事の合間を縫って子供と向き合うために頑張る、ある意味キャリアウーマンの母親かも。
|
Re: どんなパパになりそう? ( No.7 ) |
- 日時: 2020/07/17 20:00
- 名前: JIN
- なんか逆の意味で子供を駄目にしそうな感じも。
|
Re: どんなパパになりそう? ( No.8 ) |
- 日時: 2020/07/19 21:12
- 名前: 健
- それは涼子のことでしょうか?
そうなら逆の意味とはどういう意味でしょうか?
|
Re: どんなパパになりそう? ( No.9 ) |
- 日時: 2020/07/19 22:01
- 名前: JIN
- 反面教師の場合だと、自分がやられたのとは逆の流儀をこれまた極端にやりやすいという意味。
誰でもありうる事で。
|