トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
超合集国側メンバーで学園ネタ
日時: 2020/04/29 00:22
名前: Ryu

R2終盤(『試練』だと第二次ハワイ攻防戦後)の超合集国側(というか非ブリタニア陣営)キャラで学園物パロを。舞台が学園になる都合上一部メンバーの年齢は多少弄ってます。

全員出すのは面倒なので各グループ(旧騎士団系、中華系、ピースマーク系etc…)毎に5人前後で選抜。出て無いメンバー(旧騎士団系だと杉山や南とか)も存在はします。



カレン(17)…高等部2年生で女子ソフトボール部所属。部活ではエース兼4番として活躍し、学業も優秀で容姿も優れている事から学園でも有名人。

扇(27)…学園OBの中等部国語教師で中等部生徒会顧問。カレンとは彼女が幼少の頃からの知り合いであり、彼の兄に頼まれた事もあって現在彼女の後見人も務めている。

藤堂(38)…高等部史学教師で学園剣道部顧問。剣道の有段者であり有名武道道場の師範代も務め、世界大会でも個人部門で優勝経験のある実力者。

玉城(25)…学園OBの清掃員。卒業後は長きに渡るフリーター期間を経て現在に至るらしい。学園におけるムードメーカー兼トラブルメーカー。

ラクシャータ(29)…高等部化学教師で高等部科学部顧問。学園内に自身の研究施設を保持している。ブリタニア大学に「プリン伯爵」なるライバルがいるらしい。

神楽耶(15)…中等部3年生で中等部生徒会長。学園の経営母体でもある皇グループの令嬢にして、既に次期当主の指名を受けてる人物。



麗華(13)…中等部1年生。実家の蒋家は皇グループに負けず劣らずの財閥だが、近年は幹部陣(趙酷とか)が好き勝手やらかしており経営も傾きつつある模様。

星刻(24)…中等部史学教師。かつて偶然から麗華の窮地を救った事が切欠で彼女と関わる様になった。何らかの持病を抱えている為か特に部活動の顧問は担当してない。

斬利(27)…高等部数学教師で学園弁論部顧問。実家が蒋家幹部陣の1人から何かと面倒を見て貰い没落の危機を免れた事から、それに対する恩と現状との板挟みで思い悩んでいる。

雷鋒(24)…中等部体育教師で学園少林寺拳法部顧問。星刻とは10年来の友人関係で麗華の力になりたい星刻にも協力的。見た目通りの熱血教師で人望が厚い。

リンウェイ(18)…高等部3年生で料理研究会所属。中等部までは少林寺拳法部に所属しエース格だったが、色々と思い悩み現在に至るが鍛錬は欠かしてない。



オルフェウス(17)…高等部2年生で演劇部所属。特に狙った訳では無いが後述の2人を始め、結構な数の女子から好意を寄せられている。ブリタニア高校に通っている双子の妹がいるらしい。

ズィー(20)…フリーター期間を経て現在学園の用務員という立場だが時に警備員、更には臨時教員(体育)もこなす人物。オルフェウスを気に入って何かとつるむ事が多い。

ネーハ(15)…中等部3年生で科学部所属。過去に事故に遭った事で両足が満足に動かせず走れない(歩くことは出来る)。ラクシャータを師として学業や研究に励んでいる。

リーフォン(16)…高等部1年生の少林寺拳法部所属で現エース。過去にオルフェウスに助けられた事が切欠で彼に好意を寄せ、ネーハとはある種のライバルとして何かと張り合う事も。

マダム・ゼット(?)…学園の理事の1人を務めている女性。日本人である事以外は謎に包まれており、一部からは実在しないんじゃないかと囁かれている。



クラリス(18)…高等部3年生で高等部生徒会長。中等部時代はテニス部エースとして活躍していたが、色々あって辞めた模様。実家からの過剰な干渉に辟易しているらしい。

池田(31)…高等部地学教師で学園柔道部顧問。弱体化しつつあった部の強化の為に招かれた人物で、就任してからは徐々に成果を上げている模様。

海棠(42)…高等部現代文教師で高等部生徒会顧問。外見こそだらしないが教師としての能力は確か。身寄りの無い子供達を支援しており、毎年施設に結構な金額を寄付している。

デルク(28)…高等部体育教師で高等部男子サッカー部顧問。日本人の友人夫婦がおり、彼等の子供の事を自分の子の様に可愛がっているらしい。

浅海(17)…高等部2年生で女子テニス部所属。部ではクラリス引退後のエースとして活躍しており、全国大会でも個人部門で入賞した。ブリタニア高校に気になる男子がいるらしい。



ゼラート(26)…高等部語学教師で高等部男子バスケ部顧問。教師としての能力や外見だけでなく部を全国ベスト4に導いた実績もあって、彼を狙う女子生徒は相当多いらしい。

ウェンディ(22)…学園OGで現在皇大学4回生の教育実習生(語学担当)。過去に高等部ミス蓬莱の座に輝いた事もある才媛。大学卒業後は中等部の語学教師として赴任する事が決まっている。

アサド(18)…高等部3年生で男子バスケ部所属。部ではポイントゲッターとして活躍している。ゼラートとは同じ施設で育った過去からか付き合いは長い模様。

ジョイド(17)…高等部2年生でアサドと同じく男子バスケ部所属。部ではアサド達の世代引退後のキャプテンに就任する模様。イロナとは幼少期の頃からの近所付き合いらしい。

アレクシア(18)…高等部3年生で放送部所属。部のメインキャスターを務めており、立場柄か交友関係が広く様々な部にも顔が利く。ただ百合疑惑もあるとか無いとか。

イロナ(16)…高等部1年生で女子バスケ部所属。歌唱部所属の姉(2年生)と合わせ美少女姉妹として有名で狙う野郎は多いが、色んな意味でガードが固く落とすのは難攻不落と囁かれている。



秀作(16)…諸事情あってブリタニア高校から学園高等部に編入する事となった1年生。OBである祖父の存在(故人)や、やや荒れ気味な本人の性格も相まって入学早々周囲の注目の的に。

千鶴(17)…高等部2年生で茶道部所属。成績優秀ではあるがあまり目立たない存在。彼女の祖母(故人)と秀作の祖父が昔馴染みだった関係で、秀作とも幼少期に出会った事がある。

満瑠(15)…中等部3年生で弓道部所属。姉の様に慕っている梓(高等部1年)が秀作とのちょっとした諍いによって怪我を負った為、彼の事を良く思って無い。

上丹羽(28)…中等部理科教師で高等部工学部顧問。ラクシャータ同様に教師業の傍ら研究者としても数多くの論文を発表して注目を集めている。神楽耶とは血縁関係に当たるらしい。

Page: 1 |

Re: 超合集国側メンバーで学園ネタ ( No.1 )
日時: 2020/04/28 22:00
名前:

クラリスの年齢……一つ下方修正しようかな?

そうすれば、ある意味で女軍団の年齢のバランスが良い。

2つ下……有紗、優衣。1つ下……サラ、テレサ。同い年……レイ、浅海、リンウェイ。一つ上……エレーナ。2つ上……クリスタル。3つ上……クラリス。

故人のジュリアはノーカウントです。1つ下が二人とも身を引いたと、今気付きました。


後、やっぱりこっちでのクラリス無理がある。年れバキッ


…………そして、やはりろくな親がいないギアスワールド(原作ではカレンとシャーリーがこっちはレイが一番普通)。雛や幸也も結構普通ですが、死んだのでノーカウント。ルルーシュと言いライルと言い秀作と言い、クラリスと言い、美恵と言い…………悲惨すぎる。これでぐれるなが無理だと思う。ていうか、人間嫌いか人間不信にならないのが奇跡
Re: 超合集国側メンバーで学園ネタ ( No.2 )
日時: 2020/04/30 13:28
名前: Ryu
参照: https://www.freebbs.biz/patio/patio.cgi?user=teikoku

ライル中心の学園ハーレムを作る気は微塵も無い、意欲も全く湧かないので、そういうのを作りたければ向こうでやって下さい。

まあいつぞやのサクラ大戦パロの様に、彼を主人公格にしたパロ物を一切合切書く気は無いとまでは言いませんが、この学園パロにおける主人公格は秀作のつもり。

そしてこのパロでのライルはブリタニア高校の2年生(17)で、クラリス・リンウェイ・浅海の3人とは面識はあるぐらいの端役。
Re: 超合集国側メンバーで学園ネタ ( No.3 )
日時: 2020/05/06 20:23
名前: JlN

カレン「ここでやらなきゃ女がすたる!」

玉城「どっかで聞いた台詞だな。おい」
Re: 超合集国側メンバーで学園ネタ ( No.4 )
日時: 2020/05/17 01:21
名前:

『男が廃る』とはよく聞く。
Re: 超合集国側メンバーで学園ネタ ( No.5 )
日時: 2020/05/21 13:05
名前: JlN

○○○○○での決め台詞だったんですよね。

小清水さんはマクロスにも出てますが、やはり代表はカレンの印象があります。
Re: 超合集国側メンバーで学園ネタ ( No.6 )
日時: 2020/05/24 10:14
名前: Ryu

まあ小清水さんは2006年の声優アワード(第1回)で、カレン役で助演女優賞を獲得し、ギアスの人気も相まってあれで一気に名を上げたと言うべきか。

カレンを演じる前となると、交響詩篇エウレカセブンのアネモネが有名。あれも中々強烈でしたが。
Re: 超合集国側メンバーで学園ネタ ( No.7 )
日時: 2020/05/24 09:14
名前:

『境界線上のホライゾン』の浅間智みたいに結構おしとやか(アレはズドンしてばっかだが)なのもやりますよね。

カレンで言えば、病弱モード寄りのトーン。一応、こっちでの有紗も声のトーンはそんな感じ。
Re: 超合集国側メンバーで学園ネタ ( No.8 )
日時: 2020/05/24 11:30
名前: JIN

芸風の基本はカレンで決まったという感じ。

それでいくなら『マクロスΔ』ではミラージュの役が相応しそうだが、演じたのは対極的な美雲の方だというのも面白い。
Re: 超合集国側メンバーで学園ネタ ( No.9 )
日時: 2020/05/24 23:38
名前: Ryu

やはり代表作があると、良くも悪くもその声を基本にして聴いてしまうというか。

個人的な例として挙げるのが「銀魂」の坂田銀時で有名な杉田智和さんですが、あれを聞いて以降杉田さんの担当する役の声を聴いても「杉田さんが喋っている」ではなく「銀さんが喋っている」と感じる事が多かったり。
Re: 超合集国側メンバーで学園ネタ ( No.10 )
日時: 2020/05/26 22:56
名前: JIN

まあ美雲の場合は超人アクションの部分もあるから小清水さんも分かるんですけどね。

Page: 1 |