トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
「鬼女」と隊長 2
日時: 2020/03/29 22:02
名前: JIN
参照: https://www.freebbs.biz/patio/patio.cgi?mode=view&no=586&user=sinseite

美恵「カルロヴィッツ卿!」

ギャレオ「はいはい」

美恵「なによ、その態度は! もう少し真面目にやってくれないと怒るわよ!!」

ギャレオ「はいはい」



「なんですか! あのイレブン女の態度は!?」

「そうです。ギャレオ様ほどの方こそが、なんであんな女に…」

ギャレオ「いやいや。あまりにイイ女なんでな。ちょっと見惚れてしまった」

「なんですって!?」

「あんな汚れ放題の女がですって!?」

ギャレオ「初心だな。分かってないのはお前らだよ。あれこそ多くの修羅場を潜ってこそ出せる、本当の女の凄味って奴だ。ああいう女の良さが分かれば並みの女なんか気にもならないぞ」

Page: 1 | 2 |

Re: 「鬼女」と隊長 2 ( No.7 )
日時: 2020/04/07 23:05
名前: Ryu

品が無かったので、スレッドNo.5を一部修正。

健さんからすれば如何にもな彼らかもしれませんが、諸事情で燻ってただけで実力は相応にある連中な感じ。

そしてそれに伴うプライドもまあある分、いきなりラウンズかつ上官になった美恵に対し反発もあると。

まあここから美恵の実力やら何やら嫌でも知る事になる彼らですが…
Re: 「鬼女」と隊長 2 ( No.8 )
日時: 2020/04/07 23:41
名前:

燻っていたなら、確かにスザクやレイはもちろん下手したらオルドリンも、か?

どちらかと言えばシュネーに近いかも。
Re: 「鬼女」と隊長 2 ( No.9 )
日時: 2020/05/02 11:48
名前: JlN

評価は他人が状況次第で決める物。

もちろん予想外の大化けもあるわけですが。
Re: 「鬼女」と隊長 2 ( No.10 )
日時: 2020/05/02 23:58
名前:

涼子「ちっ!ランスロットも同じってか!?それで性能も黙殺して、ランスロットならできたのを『ランスロットはマイナスイメージだから使わず、こんな大惨事を引き起こしました』ってなったらどうするのよ!」

『人種や爵位なんて戦場では何の役にも立たない。大事なのは資質と能力。』とする現場主義のライルの側にいれば現場主義の技術者の涼子になると思います。

実際、ランスロットでも性能と世のイメージを一緒くたにして、本当に大惨事を未然に防げなかったらどうなるか気になる。背に腹は代えられないし、現実でもそれとコレの使い分けができない人間の方が世の中で圧倒的に多いでしょうか?


後、久しぶりに向こうでコナンの幼児化ネタのSS書きました。以前も書いたのをいくらか肉付けしてます。
Re: 「鬼女」と隊長 2 ( No.11 )
日時: 2020/05/03 17:46
名前: Ryu
参照: https://www.freebbs.biz/patio/patio.cgi?mode=past&no=384&user=sinseite

とりあえず軌道修正で。



(パナマ総督府・防衛網)

ギャレオ「ハネダ卿、流石に突出しすぎかと」

美恵『ならアンタ達が早急にこっちに来なさい!』

ギャレオ「これでも飛ばしているんですがね。有体に言えばそっちがガンガン進みすぎているんですよ」(通信がてら相手の機体を撃墜)



「…」

「おい! ボヤボヤしてないでさっさと続くぞ! これ以上引き離されたら後で何言われるか…」

「…正直、俺達の助けっているのか?」(カメラ越しに見える美恵の暴れっぷりを見て一言)

「…」
Re: 「鬼女」と隊長 2 ( No.12 )
日時: 2020/05/09 06:43
名前: JlN

イメージ配役も含めて、こういうギャレオはまさにガンダムWのデュオ的ですよね。

それだけにそういう奴をルルーシュが使いこなせたかも気になるわけで。
Re: 「鬼女」と隊長 2 ( No.13 )
日時: 2020/05/09 22:06
名前:

確かに。玉城のようなある意味分かり易いバカやカレンみたいな忠犬は扱えていたし藤堂も度量が大きかった(テレビ版では追放までであの『本物のゼロ』発言で正直、幻滅した)けど………秀作みたいな凶暴で手に余るタイプはどうだったかも気になる。

ライルも雛や幸也も含め、「自分にある程度合わせればそれでいい」と三人の憎悪を正当なものと認めてある種の放任主義で先方も足並みを乱そうとしなかったから………ライルの性格上、それしかしてあげられないのもあるが。

『ダイの大冒険』で言えば、三人は親衛騎団のフェンブレンかも。良二やヴァルはヒムで、長野やゲイリーがブロック、フェリクスがシグマ、有紗やレイがアルビナス……かな?

結局、行村とルーカスをザボエラとマキシマムにできなかったな………前者みたいにまともに戦えば強いわけでもないけど。
Re: 「鬼女」と隊長 2 ( No.14 )
日時: 2020/05/10 13:25
名前: JlN

有能な奴ってのは良くも悪くも独自性が強い。

忠誠と才能は両立しないのが普通。
Re: 「鬼女」と隊長 2 ( No.15 )
日時: 2020/10/24 14:43
名前: Ryu
参照: https://www.freebbs.biz/patio/patio.cgi?mode=view&no=701&user=sinseite

「聞いたか!? カルロヴィッツ隊長が…!」

「ああ、ラウンズに任命されたのも驚きだが、まさかクルルギ卿の『セブン』を自ら望んだとは…」

「外野から見た一般的な『セブン』のイメージって、ぶっちゃけ悪いからなぁ…」

「ああ、クルルギ卿が外ではやいのやいの言われているのもそうだが、その前任も…」

「血の紋章事件で当時のシャルル皇帝に、文字通り剣を向けて退位を迫ったって方らしいからなぁ」

「まあ漸く、隊長も相応しい立場に就いたって事じゃないか?」

「ああ、ただウィングスについてはどうなるんだろうか」

「一応ナイトオブイレブンが管轄している部隊というのが現在の立ち位置だが…ナイトオブセブン直属部隊になるのか?」

「いや、規模も増えているから2分されるって噂も…イレブンの方にはラヴェル卿かノルトベルク卿のどっちかが指揮官格として…」



※ラヴェル&ノルトベルク…ウィングス所属で、十分に指揮官も務めれる人材として周囲から認知されている腕利きの名有りモブ。
Re: 「鬼女」と隊長 2 ( No.16 )
日時: 2020/10/24 23:36
名前: JIN

美恵「で。ダーティ・ウィングスはそのままって?」

ギャレオ「そう。貴女と自分の共同部隊という事になります。まあ新設の小隊長はラヴェルとノルトベルクに任せるつもりですけどね。貴女に異議が無ければ」

美恵「…貴方ももうラウンズなんだから、そんな言い方は止めたら?」

ギャレオ「いえいえ。貴女が先任なのは変わりませんからね。これで結構」

美恵「…」

Page: 1 | 2 |