介護保険BBS
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [管理用]

タイトル 訪問介護について
投稿日: 2011/07/16(Sat) 07:41
投稿者もも

訪問介護について
2点、ご質問させていただきます。

★医療行為について
☆単発の利用について


@ヘルパー(医療行為に当たらないもの)に関する介助について
 上手く解釈できません。
★介助する上で、医師、看護師が確認の上、と記載されていますが、 確認の方法は口頭→記録にしておく、というだけでよいのか?
 診療情報提供書などもらう必要(証拠となるもの)があるのか?
★上記(医師確認)踏まえたうえ、医師の指示による湿布の貼付
 (処方箋発行)は可能であるが、いわゆる市販の医薬品
 (サロンパス)などについても、医師に確認していれば介助可能
 であると解釈してよいのか?
 たとえば、点眼薬でも、医師の処方によるものではなく、第2医
 薬品、第3医薬品となっている市販薬など、眼科医にこの薬局で
 購入した点眼薬を利用してよいか確認していれば介助可能か?

 病院に行ったのなら市販薬買わなくてもそこでもらってきて
 使えば問題ないのでは?というのはなしでお願いします。。

医師…第17条(でしたか)読んだのですが…。
診療情報提供書まで必要とは記載されていないし、市販薬でも医師が確認していれば可能なのかな?と解釈できたもので・・・
皆さんは市販薬に対してどのように対応しているのでしょうか。

A単発の利用についてですが、普段一度もヘルパー利用のない
ご利用者さんが、家族がたまたま1日いないため、1回だけヘルパー
を利用したい。今後はヘルパー利用するつもりはない。
この場合、1回でも受けます、というヘルパーステーションが
あって、アセスメント、サービス担当者会議のうえ、プランに
入れ込めば利用可能ですよね???
受けてくれるステーションがなければ、自費利用となるという
事でよいのですよね???


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー