九州大学クイズ研究会 例会報告等BBS
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [管理用]

タイトル Re^2: 2012年10月14日 例会報告
投稿日: 2012/10/20(Sat) 00:23
投稿者画伯

> > 2012年10月14日 例会企画「勝者には報酬はない」
> >
> > 参加者:PPP-K、ポケモン、薩摩隼人、江、imjy、ク、朝霧博士、九州人、ザメンホフ、おいどん
> >
> > 優勝:ク
> > ウィニングアンサー:アンサーソング
> >
> > 〈Stage1〉「競争相手はクイズバカばかりの世界へようこそ」
> > かなり煩雑なルールでこなしにくかったかもしれない。解答者は「問題」「クロスワード」「6文字言葉」などを同時に考える必要がある。若干困ったのが、最後の方では答えが芋づる式に分かってしまうため、直接解答で相当かせげてしまう可能性があった所だった。少し不公平かもしれない。「6文字言葉」のルールは意図が伝わりにくかったかもしれないが、答える人挙手→1分が見なし同着である。
> > 作り手にとっては悲しいことに、問題の半分は無駄になる。
> > このラウンドは当初誤答も空欄の予定だったが、今回とどっちがいいと思うかご意見を伺いたい。
>
> 文字をうまく配置するのにかなり苦労する形式だったと思うが、斬新な形式で楽しめた。 通常は複数回答がある問題でも文字数から推測して普通より速い押しが可能となる戦略的な方法もとれるし、特に後半になると答えも埋まってくるので一気に得点をとれること可能性もあり、終盤の逆転も狙えた。(自分もそれを実践してうまくいった。)

○リシンで「問題。/」が印象的です。終盤は多少リスクはありますが、神経衰弱の最後の方みたいな稼ぎ方が出来ます。

> > 〈Stage2、3、4〉
> > ・以降はStage1の1位が決めた順番で3つを回る。HOD3みたいな感じ。
> > A「ベタのおくのそのまたむこう」
> > 予想していたよりはうまくいったと思う。(○○検査以外は)適度に正解が出てくれた。例の単独正解はお見事でした。
>
> このラウンドではうまく出題者の波長と合ったと思う。(〜とは何かとか人とか)あと、知らなかった知識がたくさん入手できよかった。また、普段の押しではなくヒントから考えさせるのは発想力も必要だと思った。あと序の口はウィットが聞いた問題でよかった(序の口のことを虫眼鏡っていうのは知ってたのに生かせんかった・・・)解剖学的嗅ぎたばこは忘れん。因みに調べてみたらスナフキンはスウェーデン語で「嗅ぎタバコを吸う男」って意味のよう。

「知識」と「推理」の両方が使えるクイズにしたつもりです。ある意図をもって問題を作る際に、その意図が「読まれる」ようにするのは案外苦労するところです。

> > B「1000のクイズとバックベアード」
> > 知識以外に「画伯」の手の内が読めなくてはならない。上位に入った人はなべて危険な問題をうまく正解していた(26や51)。また、問題のコンセプトにより、「CDジャケット」と「錯視」を知っているとかなり有利になったと推測する。
>
> 自分は序盤にはずしてたのが響いたラウンド。でも、知ってる絵がだいぶ潰されてたのでどのみちだめだった。特に錯視は今回いい勉強になった。解答順は巡ごとにランダムの方がいいと思う(今回の方法)

安全な問題を出来るだけ拾って、「画伯」的な問題はいざという時にだけ答える、というのが戦略的な模様

> > C「あ〜あ、クイズ研の辛いとこね、これ」
> 最初の雁首はむしろキセルのほうのヒントから分かった。
> ソロモンの星をダビデの星と間違えてたけど後の問題で出て今回ちゃんと区別がつけられるようになった。×の設定はこれでいいと思う。

あっちを前フリにしたらまた人格疑われるからね。クロスワードの件もあるし。×のバランスは自分でもわりかしうまくいった方だと思います

> > 〈Stage5〉「漢の中のオトコはみんなクイズ研に入って」
> > 一番普通のラウンド。勝者は堅実に知識問題を正解し、最後にはウィニングアンサーにふさわしい粋な解答を拾っていった(本人によると狙ったらしい)
> > 一方で厄介なタイムショック風の問題に果敢に挑んだ人人(半分は花と散った)、○○から○○までを答えた人などの健闘も称えたい。
>
> 通常の早押し問題。もっと自分が取れる問題を選ばねば。一回飛んだのが反省点 。自分はよくとぶのでカードがあったらメリットはかなりあったと思うが、堅実な押しで稼ぐ人にはあまりメリットはないかもしれない。

堅実な押しをしていると、とんだ時に他の人が点を稼いでしまっている可能性が高いので、カード使用ならばギアをかける、という流れがベストでしょう。結果的に誤答をしなくても有効に機能することがあります。(『激しく嫌うさまを、「だ/』みたいな)

> > 〈Final stage〉「the last quiz should last forever」
> このラウンドでは先のラウンドより得点を冷静にとれていた。得意分野で稼げてよかった。あの年号押しは危なかった(考えてる最中かなり焦った)優勝者は呂布になる必要があるな・・・。
>
年号押しは個人的には王道だと思っています。和名や本名と同様、基本的にゆるぎないので(能力的に僕は出来ないが…)


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー