九州大学クイズ研究会 例会報告等BBS
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [管理用]

タイトル Re: 2012年07月08日 例会報告
投稿日: 2012/07/10(Tue) 13:22
投稿者朝霧博士

> 1.4択問題
> 昨年12月の“4択コンペ”の問題を、新入生に解いてもらった。
> これに関しては、詳細は12月11日の例会報告を参照。
朝霧博士の4択は唯の鬼畜です。でも、早稲田か何処かの入試と同じノリなので、侮ってはいけません←ぇ

> 2.abcの各ルール
> 前回に引き続き、abcの過去問を、主要ルールのアップダウン等で実施。新入生が中心となった為、若手の押す機会が増えたのではなかろうか。
少しずつ自分が埋もれていくのが分かったw←abcの問題集は1冊も持ってない
基本問題からちゃんと勉強しないとこんな先輩になっちゃいますよw
※この人は自作問題と被ったときだけ早い

> 3.問い読みの練習
> abcの問題を利用し、新入生の問い読み練習、及びそれに対する指導。
> これに関しては、上級生は読む側のポイントを各自書いて欲しい。(新入生はそれを次回以降、参考にして下さい)
> 尚、8月例会でも実施する予定。
読むのは難しいのですよ、えぇ。
自分で問題文を構成するときは、イメージand/or実際に読んでみて、読みづらかったら書き換えれば良いだけなのですよ。自分にとって都合の良い語順や言葉遣い等、少しずつ探してみては如何でしょうか。

当日も言ったこととして、パラレルになってるかどうか、どんなパラレルになってるかを分かり易いように読むのがポイントです。
これは飽くまでも自分が読むときに意識していることですが、折角なのでこの場に纏めてみますね。
パラレルにならない場合:〜で(普通の高さ)、…(低めの声)は何で(高く)しょう?(下げる)
パラレルの場合:〜で(やや低め)A(強く、高く)はB(普通)ですが、C(強く、高く)は何でしょう?(下げる)
多重パラレルの場合:〜で(やや低め)、A(強く、高く)はB(普通)、C(やや強く、若干高く)はD(高く)ですが、E(強く、一番高く)は何でしょう?

1日企画を実施する場合、ペーパーの後に指慣らしのラウンドを入れることもありますが、このラウンドは指を慣らすだけでなく、問い読みの特徴(読み方の癖)を掴んでもらうという側面もあると考えてます。
なので、全員が全く同じ読み方をしなくても、各自、ミスリードしにくいように心掛ければ良いでしょう。あとは、練習あるのみ。機会があれば経験者に聞いてもらえばレヴェルアップできると思いますよ。
何れにしても、次回以降もちょくちょく時間を取るので、積極的に参加してください。

> 4.PPP-K 自作問題披露
> 全8問だった為、フリーバッティング形式。
> 各々、問題の内容等について思うところを書いてあげて下さい。
文学とかの作品内容を聞きたい場合、タイトルの前に付ける情報は少なめのほうが良いです(当日言った通りですが)。
でもまァ、問題の着眼点は非常に良かったように思います。


あと、個人的に考えていることとして、いつか若手に問題を作ってもらうとき、“誰でも分かるキーワードを答えにする”というテーマでやりたいと。前半は難しい事柄でも、後半で巧く落とせば良いし、何よりも難易度感覚とかを鍛えられるのでね。
例)“あと100年は生きられそうじゃ”と言ったその日に暗殺された… →犬養毅


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー