[リストへもどる]
一括表示
タイトル集中減算について
記事No1832
投稿日: 2010/09/02(Thu) 13:53
投稿者やん
ポイントさんこんにちは。
あつかましくこちらにも来てしまいました。。ごめんなさい。

通所介護の項目で90%超えている事が発覚。。。
あきらめていたのですが、教えていただきたい事があります。

愛知県の正当な理由の欄に以下のものがあります。

「B【全サービス共通】判定期間における月平均のケアプラン数が20件以下である。」

うちの事業所給付管理を行っているのは月平均35件です。
給付管理を行っている件数が20件以上あるので全く当てはまらないと考えていたのですが、、、
この書かれ方がいまいち理解できない。<頭が悪い?

全サービスとは、訪問介護、通所介護、福祉用具が対象と考えます。
「その3つのそれぞれで月平均のケアプラン数が20件以下である」
となると通所介護に位置づけているプランは20件以下なので当てはまらないんです。

ど、どうでしょう?この項目、「はい」か「いいえ」で答えるんですが
私の元の解釈であれば「いいえ」でアウトですが
都合のいい解釈では「はい」になります。(苦笑)
どのように思われますか?ご意見いただけますか。

タイトルRe: 集中減算について
記事No1833
投稿日: 2010/09/02(Thu) 15:13
投稿者ポイント
やんさん
 どうぞどうぞ。
 こっちの方が私よりも優秀な方々の回答が期待できますので、よりよいと思います。

 さて、介護報酬の解釈の青い方の511ページをご覧下さい。
(4)正当な理由の範囲
B判定期間の1月当たりの平均居宅サービス計画件数が20件以下であるなど“事業所が小規模”である場合
とあります。

これのことであれば取扱件数が35件もあれば(ケアマネ一人当たりではない)該当しません。

そうではなく、愛知県が独自に基準を設けているのであれば、愛知県以外の者にはわかり得ません。
愛知県の担当者にお問い合せ下さい。

タイトルRe^2: 集中減算について
記事No1834
投稿日: 2010/09/02(Thu) 17:07
投稿者やん
ポイントさん、お返事ありがとうございます。


やっぱり・・・・やっぱり・・・・。

実は、県に聞いたんです!そうしたら「OKですよ」と言われたんですよ〜。
私の中には「この県の人、本当に分かってるのかな?」って所があったんです。
普通に考えてそうですよね。。。。

県のほうが「OKですよ」って事であれば今回20件ないと考えていいのか?
そう思っての投稿でした。

初めから「実は県に聞いたんですがOKっていうんですよ。どう思います?」
という投稿では「ほんじゃ愛知県はいいんじゃないですか?」
って回答が返ってくるとなぁ・・という気がしたのであえて書きませんでした。
今回、常識的な意見が欲しかったので書かなかった事お許しください。

タイトルRe^3: 集中減算について
記事No1835
投稿日: 2010/09/03(Fri) 09:11
投稿者
当県でのQ&Aには

Q13
「判定期間の1月当たりの平均居宅サービス計画件数が 20 件以下であるなど事業所が小規模である場合」とは。
A13
「判定期間の1月当たりの平均居宅サービス計画件数が 20 件下」とは、届出様式の「@居宅サービス計画の総数」の平均値が 20 件以下の場合に該当します。
各サービスを位置付けた居宅サービス計画数(届出書A)の平均が 20 件以下というだけではこれに該当しませんが、「正当な理由」があると考える場合には理由書を提出いただき、県において正当性の判断をすることになります。

愛知県の簡単にOKは疑問ですが、一応こういう書き方だと理由書を提出すれば殆んどは正当な理由とみなすと思います。

タイトルRe^4: 集中減算について
記事No1836
投稿日: 2010/09/03(Fri) 18:55
投稿者やん
笛さんレスありがとうございます。

本日も・・・頭を抱えながらの業務でございました。。
結局「正当な理由」にもホント疑問が残るんです。
利用者が
「ここのデイに通いたい」ってことで決めたデイサービスです。
そして「居宅をあなたにお願いしたい」と話が来たケースです。

愛知県にこれは正当な理由になりませんか?
と問い合わせると
「そんなん、居宅変えるかデイを変えるかすればいいでしょ?」
だって!!!(怒)
あんた!どの口がそんな事いう?利用者本位じゃないんですかー!
しかも居宅は基本、ケースを断る事は出来ないんですよっ!

全く・・・こんな状態で眠れない日が続いております。。。

駄目もとで正当な理由の書類、、、用意しておきます。

タイトルRe^5: 集中減算について
記事No1846
投稿日: 2010/09/12(Sun) 15:46
投稿者
やんさん、初めまして、同じ愛知県で仕事をさせていただいてます。

同じやりとりを、この減算ができたときに「県」とやりました。(笑)

結局、腹が立って、1年半ほど、敢えて減算を受けました。

3回目の届出のときに、県の職員が「もういいかんげんに何とかなりませんか?」っていうんで、

「なりません!」って言ってやりました。

「居宅同士で、利用者さんをバーターしたり、そんないい加減なことはできません!」とも言ってやりました。

新規が増えて、利用者さんのご希望も多様化して、今では減算にはなっていませんが、ホント悔しかったですね。

20件の事は、笛さんが書いてくれたとおりです。

 同県で、親しみを覚えたのと、かつての私の思いと同じ思いをされているンだと感じて、結論が出ているのに書き込みしてしまいました。お許し下さい。

 ただ、この減算、70%にしようとする動きがあるようにも聞いています。また、こんなバーター取引みたいな、不条理なことが行われるのは、イヤですねえ。

タイトルRe^6: 集中減算について
記事No1847
投稿日: 2010/09/12(Sun) 18:16
投稿者やん
桂さんレスありがとうございます!!
はじめまして。
某ドットコムで同じHNの方を見かけていますが同一人物さんでしょうか?
同じ愛知県なんですか?う、う、うれしいですっ!すごい!感動です!!

> 結局、腹が立って、1年半ほど、敢えて減算を受けました。

そうでしたか・・・はぁ。。。
過去に遡りましたがやはり確実に今回とH21年後期は引っかかっています。
正当な理由も・・やはり駄目でした。アンケートも用意しましたが
「あ、駄目だよ。愛知県はそーゆー事だから」
ですとー!!(怒)
H21前期はケアプラン数が20件以下なのでOKでしたがなんと集中減算100%でしたよ。(涙)
私はH21年4月〜の新人ケアマネで前任ケアマネがH21年5月に引継ぎもなく失踪。
その後新しいケアマネが入職しましたが9月で退職。。。
一人ケアマネとなりました。。。

色々とありましたが今、落ち着いてきたので書類の整理をしているところです。
が!!!
やっぱり残された書類はずさんなものでした。。。
明日・・・・書類提出してきますよ〜〜〜〜〜〜。
これをきっかけに監査指導が入るかも!ってゆう恐怖に苛まれ夜も寝れません。(泣)

> 3回目の届出のときに、県の職員が「もういいかんげんに何とかなりませんか?」っていうんで、
>
> 「なりません!」って言ってやりました。
> 「居宅同士で、利用者さんをバーターしたり、そんないい加減なことはできません!」とも言ってやりました。

笑えます〜潔いですね〜。
「他の事業所とトレードとかは?」と上司から言われましたが
そんな事!出来ません〜〜〜迷惑かかるのは利用者にじゃないですか。

うちの事業所は6月から新人が入っているので件数に余裕があります。
なので地域包括に「集中減算が出ているので要介護者で○○デイ希望で無い人の紹介を!
と泣きつきました。。。
そして昨日、一応新規の打診があったので
上手くいけばH22後期は逃れられそうです。

>  ただ、この減算、70%にしようとする動きがあるようにも聞いています。また、こんなバーター取引みたいな、不条理なことが行われるのは、イヤですねえ。

な、70%っ!そんな困りますよっ!本当ですか?
はぁ・・・何を考えているんでしょうかね。。

タイトルRe^7: 集中減算について
記事No1848
投稿日: 2010/09/13(Mon) 14:10
投稿者ポイント
やんさん
 同一人物(のはず?!)ですよ。

 問題は、ケアマネジメントそのものにずぶのド素人である愛知県職員が、ケアマネジメントの専門家であるケアマネに対し、指導監督(法令の解釈)してることですね。ド素人ならド素人なりに利用者に「もし今の通所介護事業所を変更しろと言われたらどうか?」といったアンケートでも行い、事業所から誘導されて(どこでもいいんだけど)その事業所に通ってるのか、どうしてもそこがいいと(何らかの理由で)希望して通ってるのか調べた上で結論を出すべきですね。
 そんな仕事も手抜きし、お上気分の行政職員に従う必要はありません。県の介護支援専門員の組織でもってケンカすべきです。もしその組織の役員が腰が引けてるものであれば、役員の座から引きずり下ろしましょう。県のケアマネに呼びかけて未加入者は加入させ、数の論理で「県とケンカするか、役員を辞めるか」求めるべきです。

 ついでに70%の話は介護給付費分科会で日本協会が提出した意見書に記載されてます。ご存知の通り、私は現場の声を国に届ける役目として日本協会は必要と訴えてます。この70%はどこかの現場のケアマネの声だったのでしょうか?
 もしそうでなければ、同じように役立たずの日本協会役員を総辞職させるべきです。



> 桂さんレスありがとうございます!!
> はじめまして。
> 某ドットコムで同じHNの方を見かけていますが同一人物さんでしょうか?
> 同じ愛知県なんですか?う、う、うれしいですっ!すごい!感動です!!
>
> > 結局、腹が立って、1年半ほど、敢えて減算を受けました。
>
> そうでしたか・・・はぁ。。。
> 過去に遡りましたがやはり確実に今回とH21年後期は引っかかっています。
> 正当な理由も・・やはり駄目でした。アンケートも用意しましたが
> 「あ、駄目だよ。愛知県はそーゆー事だから」
> ですとー!!(怒)
> H21前期はケアプラン数が20件以下なのでOKでしたがなんと集中減算100%でしたよ。(涙)
> 私はH21年4月〜の新人ケアマネで前任ケアマネがH21年5月に引継ぎもなく失踪。
> その後新しいケアマネが入職しましたが9月で退職。。。
> 一人ケアマネとなりました。。。
>
> 色々とありましたが今、落ち着いてきたので書類の整理をしているところです。
> が!!!
> やっぱり残された書類はずさんなものでした。。。
> 明日・・・・書類提出してきますよ〜〜〜〜〜〜。
> これをきっかけに監査指導が入るかも!ってゆう恐怖に苛まれ夜も寝れません。(泣)
>
> > 3回目の届出のときに、県の職員が「もういいかんげんに何とかなりませんか?」っていうんで、
> >
> > 「なりません!」って言ってやりました。
> > 「居宅同士で、利用者さんをバーターしたり、そんないい加減なことはできません!」とも言ってやりました。
>
> 笑えます〜潔いですね〜。
> 「他の事業所とトレードとかは?」と上司から言われましたが
> そんな事!出来ません〜〜〜迷惑かかるのは利用者にじゃないですか。
>
> うちの事業所は6月から新人が入っているので件数に余裕があります。
> なので地域包括に「集中減算が出ているので要介護者で○○デイ希望で無い人の紹介を!
> と泣きつきました。。。
> そして昨日、一応新規の打診があったので
> 上手くいけばH22後期は逃れられそうです。
>
> >  ただ、この減算、70%にしようとする動きがあるようにも聞いています。また、こんなバーター取引みたいな、不条理なことが行われるのは、イヤですねえ。
>
> な、70%っ!そんな困りますよっ!本当ですか?
> はぁ・・・何を考えているんでしょうかね。。

タイトルRe^8: 集中減算について
記事No1849
投稿日: 2010/09/13(Mon) 18:14
投稿者やん
>  同一人物(のはず?!)ですよ。
そうなんですかー!お恥ずかしい。。。今後ともお見知りおきを。

えっと、、、本日提出してきました。
で、酔っ払いのような人が出てきて<いや、ホント酔っ払ってるの?って感じの人でした
介護報酬の解釈やらなんやら、分厚い本をよっこら持ってきて
「えっとぉ〜過去のものがあるのぉ〜?」
「これぇ〜何で出さなかったのぉ〜」

「通所リハビリが含まれると勘違いしていたからです」<私
「まぁねぇ〜〜〜別な物だからねぇ〜〜〜」
「でぇ〜今受け付けはしましたがぁ〜・・・・分かりました」

「減算はH22年10月1日〜ですよね」<私
「ああ〜そうですねぇ〜」
「この報告件数で掛ける200単位数減算でいいんですか?」
「えっとぉ〜〜〜今後の事なのでこの先ですよ〜」<言っている意味が分かん!(怒)
「つまり、今後の給付管理の件数に掛ける200単位減算ですか?」
「そうだと思いますよぉ〜」<介護報酬の解釈をちょっと触る
「では過去のものはどうなりますか?ペナルティも入れて何単位ですか?」
「うちでは〜どこそこの事業所が減算だという報告しかしないんですよぉ」
「件数が何件あってとか全く報告しないんでぇ・・・」
「多分、今回の物だけで良くと思いますよぉ〜」

はっ?!ちょっと!!!いい加減な事言ったら承知せんよ!
私には上司に報告する義務があるんです。
「じゃぁどこに聞いたら分かりますか?」
「だからぁ〜ここではどこの事業所が引っかかってるかだけを見るところなので」
「分からないですけど」

まぢですか。。。。
国保連なんぢゃないの?

もうっ!

タイトルRe^9: 集中減算について
記事No1850
投稿日: 2010/09/15(Wed) 14:13
投稿者
やんさん、リコメありがとうございました。

何処でも・・「桂」って名前で、書いてます。ヨロシク・・

アッ・・「かつら」じゃないからね(かつらはぢむちょ)「けい」です。

ハハハ・・・って、笑い事じゃないね。

アイツら・・って、言葉悪いけど、ホントはわかってるんだよね。

集中減算制度なんて、意味ないってこと・・。

 出されると、面倒だし、困るし・・・って感じかなあ。


ポイントさん

愛知県の協会は、全然ダメなんですよ。

総会もなければ、会長選挙もない。

理事や幹事も、お手盛りで、みんなずっと居座り続けてる。

市町村の居宅介護支援連絡協議会みたいな組織とは、ほとんど連携が取れてない。シルバーサービス振興会が、県から委託を受けて、情報を流すだけの組織。
 したから積み上げていって、会長を変えることなんか、方法論すらない。

 年に1回かそこら、地域での研修を企画して、お金出して、ヨシ!

 会費だけは、高い。

もうやめようかと思ってるくらいです。

タイトルRe^10: 集中減算について
記事No1851
投稿日: 2010/09/15(Wed) 18:51
投稿者やん
桂さん、ケイさんと読むのですね。了解です。

ホント、愛知県駄目です。。他も良くは知りませんが。。
がっかりです。(TT)

今後ともよろしくです。