[リストへもどる]
一括表示
タイトル通所リハの管理者要件
記事No1773
投稿日: 2010/05/27(Thu) 12:45
投稿者冬が大好き
病院併設の通所リハで、管理者は医師でなくてはいけないのでしょうか?たとえば事務長とか経験の長い介護職に管理者をさせることは出来ないのでしょうか?

指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準(平成11年厚生省令第37号)
最終改正:平成18年9月8日厚生労働省令第156号

第八章 通所リハビリテーション
 (管理者等の責務)
第百十六条 指定通所リハビリテーション事業所の管理者は、医師、理学療法士、作業療法士又は専ら指定通所リハビリテーションの提供に当たる看護師のうちから選任した者に、必要な管理の代行をさせることができる。

と代行の規定はあるのですが、管理者の資格要件を探すことが出来ませんでした。現在はPTが管理者代行をしています。医師もPTも看護師もきちんといるのですが、看護師は入職後間もなく、PTを病院と入れ替えながらやっていきたいと考えているのですが管理者のことで引っかかっています。
管理者が誰でもよければ全て解決するのですが。ご教示よろしくお願いいたします。

タイトルRe: 通所リハの管理者要件
記事No1774
投稿日: 2010/05/27(Thu) 13:11
投稿者ポイント
言うまでもなく通所リハは、ベースが医療機関または老健ですので、管理者は当然そのベースの管理者になります。病院であれば院長が管理者です。
PTやナースを病院と兼務させるのは、勤務時間帯をはっきりと区分けし、専従を守れば、管理者のことは気にする必要はありません。

たいていの病院では、実質的に管理者的な役割をしてるのは事務長でしょう。最終的な責任は院長がもつとして。

タイトルRe^2: 通所リハの管理者要件
記事No1775
投稿日: 2010/05/27(Thu) 14:44
投稿者冬が大好き
早速のお返事ありがとうございます。

> 言うまでもなく通所リハは、ベースが医療機関または老健ですので、管理者は当然そのベースの管理者になります。病院であれば院長が管理者です。

院長でなければならないということですね。ありがとうございます。

>PTやナースを病院と兼務させるのは、勤務時間帯をはっきりと区分けし、専従を守れば、管理者のことは気にする必要はありません。

兼務というか二人のPTを週3日ずつ交代でと考えています。管理者のことは気にする必要はないということは、常勤の院長が管理者でいて、実質管理を介護職員がしようと思えば、主任なり適当な役職をつけて、特に代行を置く必要がなくやってよいという解釈でよろしいでしょうか?再度ご教示よろしくお願いいたします。

タイトルRe^3: 通所リハの管理者要件
記事No1776
投稿日: 2010/05/27(Thu) 17:51
投稿者ポイント
> 常勤の院長が管理者でいて、実質管理を介護職員がしようと思えば、主任なり適当な役職をつけて、特に代行を置く必要がなくやってよいという解釈でよろしいでしょうか?

 いや、教えるとかそういうレベルの問題ではないと思います。
管理者はあくまで院長であり、実際の管理業務をどうするかは管理者の、組織の問題でしょう。

 代行については、院長が名前だけ管理者で、ほぼ全件委任する形になるだろうから、その時にあくまでも通所リハビリテーションの管理者代行として、PTやナースを差し置いて介護職員にさせるというのは、リハビリテーション(計画)の管理をはじめとして、専門的知識を要する業務を責任を持ってやらせる必要があることを鑑みて、いかがなものか?というのが基準の趣旨でしょう。

タイトルRe^4: 通所リハの管理者要件
記事No1777
投稿日: 2010/05/28(Fri) 10:51
投稿者冬が大好き
お返事ありがとうございます。
不可能ではないが趣旨を考えると難しいですね。PTの交代は看護師の成長を待って実施していきたいと思います。ありがとうございました。

タイトルRe^5: 通所リハの管理者要件
記事No1778
投稿日: 2010/05/29(Sat) 10:02
投稿者ポイント
なんとなく趣旨が伝わっていない気がするのですが、管理者を誰かに「代行」させることばかり考えず、あくまでも管理者は院長とし、最終的な責任はもってもらうが、リハ部門、看護部門、介護部門、栄養(食事)等のチーフがその部門をしっかりと統括し、各部門同士が連携を密にするようにして、実質的に院長はほとんど何もしないで済むようにすればいいのでは?

タイトルRe^6: 通所リハの管理者要件
記事No1779
投稿日: 2010/05/31(Mon) 11:16
投稿者冬が大好き
お返事ありがとうございます。
すみません系列の事業所の事でもあり、うまく理解できていないようです。
現在はPTが管理者代行になっており、別に施設長という役職を設けて全体の指揮をしているものがいます。PTに少し問題があり、病院と入れ替えではなく、交代しながらリハ業務を二人で管理できれば解決しそうな問題もありました。
その時に気になったのが管理者代行の必要性でした。これが置かなくてもよいのであれば、管理者代行をおかず各部門のリーダーを施設長がまとめ、対外的には必要性に応じて各リーダーが出て行くようにしたいと思います。

>管理者を誰かに「代行」させることばかり考えず…
ということは上記のような対応ができれば、代行は置かなくてよいということでよろしいでしょうか?ものわかりが悪くて申し訳ないのですがもう一度よろしくお願いいたします。

タイトルRe^7: 通所リハの管理者要件
記事No1781
投稿日: 2010/05/31(Mon) 16:36
投稿者ポイント
管理者代行を置くと言うことは、本来の管理者である院長が管理をできない、するつもりが全くないということになりますが、実際のところどうなんでしょう?通所リハ計画やリハマネ計画は医師の関与も必要であり、他に通所リハに関与する医師がいるのならまだしも、院長が通所リハに全くノータッチというのも考えにくいですし。

先のレスに書いた通り、施設長やPTやナースなどに役割分担させて各部門を管理させ、その統括を院長が行う(管理する)という考えでいいのではないでしょうか?

タイトルRe^8: 通所リハの管理者要件
記事No1783
投稿日: 2010/06/01(Tue) 09:45
投稿者冬が大好き
ありがとうございます。
院長や整形のDrが交代で来ているようです。
ポイントさんが言われるような形でやっていけたらと考えています。何とかなりそうな気がしてきました。ありがとうございました。