トップページ > 過去ログ > 記事閲覧
半島への戦略について
日時: 2021/04/03 21:08
名前:

[1456] 半島への戦略について Name:陣  Date:2014/10/04(土) 20:22 [ 返信 ]



 いくら西国諸国が蔑視的に過小評価したがっていても、いまや間違いなく大陸全体の全戦局のキャスティングボードを確立させたとも言える、戦略ポイント。

 その予兆は既にゼークトによるセルベリアの半島統一から始まったという感じですが、時期的に見れば、ヴィクトワールの母がジューザスに嫁いだのは、統一前の感じ。

 流石に当時のドレークハイトの慧眼は正しかったという事か。




--------------------------------------------------------------------------------


[1457] RE:半島への戦略について Name:転愚  Date:2014/10/06(月) 08:32



確かに単独でドモスに対抗できる国は
もはや二重王国、ラルフィントそして
フルセンくらいしかありませんからね。
まあイシュタールファンがあの国嫌う
のは分かりますよ😄西国同盟単独では
ドモスに対抗するのは困難、かといっ
て西国同盟に入るには大国過ぎる^o^
僕が推奨する様にあの国がドモスに靡
けば、西国諸国は二重王国とドモスの
草刈り場に成り果てるのは必至です☻
まあ全ては竹内先生のお考え次第です
がね😄





--------------------------------------------------------------------------------


[1460] RE:半島への戦略について Name:陣 HOME  Date:2014/10/06(月) 12:51



 結局、西側諸国の取る道は「懐柔」にせよ「工作」にせよ急いで手を打つ必要があるとういうことなんですよね。

 遅れればそれこそドモスや二重王国が手を伸ばしかねない。

 「分を弁えれば入れてやっても良い」などと、ふんぞり返っている暇は無いと。





--------------------------------------------------------------------------------


[1461] RE:半島への戦略について Name:転愚  Date:2014/10/06(月) 13:09



仰る通りで。その意味でも皮肉なことに
バロムリスト戦役の大勝が大凶の裏返し
だということに気がついてる人間が西国
の中にどれだけいるか、心もとないです
ね〜^o^尤もヒルクルスにとってはバロム
リストを自身の麾下に引き込むチャンス
ですがね😄





--------------------------------------------------------------------------------


[1462] RE:半島への戦略について Name:陣  Date:2014/10/06(月) 20:54



 以前に金細工さんも言ってましたが、たとえあの後にフルセンがクラナリア軍を撃滅したとしても、あくまで「その前に自分たちが戦っていたからだ」としか考えないかもですね。

 ただしロレントやセリューンも「そう」考えてくれるかどうかは保証ではない。


 またいかに嫌悪と軽蔑をしても、彼らの力だけでは、半島に上陸してフルセンを滅ぼすだけの力は到底無い。

 地理的には半島の先端部から切り崩すべきでしょうが、あいにくとそこはフルセン本国その物。

 その意味からすれば、むしろセルべリアが混乱している時期を逃してしまったのが致命的なのかもで。





--------------------------------------------------------------------------------


[1813] 半島への戦略について(ジェネラル2追加) Name:陣 HOME  Date:2014/12/14(日) 20:15



 目先の方が重要なためか、とにかく半島への関心が薄いと判明のドモス主流。

 その強さを思い切り知らされるのは、やはり「第二次フレイア戦役」という事になるのか。


 (かつてのロレントにも習ってか)例の「軽いフットワーク」で現地視察を直に行っている模様の、ヒルクルスは気付いている感じですが、それが今後にどういう意味を持つのか。





--------------------------------------------------------------------------------


[2013] 均衡打破? Name:陣 HOME  Date:2015/01/16(金) 19:20



 あとドモスの立場からすれば、百日戦争以来の膠着状態を打破するためには、フルセンを思い切り内陸に引き込むのも一つの手だという感じなんですよね。

 もちろん西方諸国がフルセンと連帯しているというなら話は別ですが、現在の状況においてフルセンを引き込めば、むしろバロムリストをはじめとする西国内部での激突が熾烈になるわけであり、そこにこそドモスが一気に再拡大するチャンスも生まれる。


 それを最初に考えそうなのは、やはりヒルクルスでしょうが、それは「自分一代での統一」に拘るロレントにとっても望むところの筈。

 (そしてその両者をつなぐ位置と立場のリンダにとっても。)

 そのためには「格は高いが戦力的には弱体」のアレックスやクラナリア派に敢えて犠牲と道化を引き受けてもらう。

 そうなってくると「アレックスの母」でもあるアンサンドラの存念も気になりますが(少なくとも旧『黄金竜』の)彼女ならば、いまさら息子一人くらい犠牲にするのに躊躇は無いし出来もしないはずと。





--------------------------------------------------------------------------------


[2201] 半島への戦略について(ガーデン追加) Name:陣 HOME  Date:2015/03/29(日) 13:28



 この時期ではまだジューザスの酷政期のはずだけに、セリューンとしてもまだ「対象外」という感じか。

 ただしそれでも半島が一体化し続けている事実には注目の筈と。





--------------------------------------------------------------------------------


[2416] 認識不足? Name:陣 HOME  Date:2015/06/21(日) 11:50



 とにかくこの時点でのドモス主流の最大の失敗は、フレイアを崩壊させたために、フルセンを半島に封じるための「瓶の蓋」を自ら外してしまったという事。

 すなわち「唇滅べば歯寒し」。

 そしてそれを思い知るのはむしろこれからと。





--------------------------------------------------------------------------------


[2419] RE:半島への戦略について Name:転愚  Date:2015/06/21(日) 17:56



同時にフルセンにとってもパンドラの箱
を開けてしまったという感じですね😄
もはや半島の野蛮人、ほっといても害は
ないという見方は誰もせぬ代わり本格的
な敵としてドモスから認識されたワケで
今後はお目こぼしは一切ないでしょう😅
しかも次に対戦するのはヒルクルス又は
リンダ率いるエクスター方面軍になる事
はほぼ確実☺️大陸規模の実績のある軍勢
と始めて💥して果たして彼らの軍がどれ
ほどまで戦えるか?ハーレムシスター3が
実現するとしたら是非問題男対ハイエナ王
でやって欲しいですね😄





--------------------------------------------------------------------------------


[2428] RE:半島への戦略について Name:陣  Date:2015/06/22(月) 19:05



 少なくとも旧フレイア地域から出ない限りはエクスター方面軍は出ないでしょう。
 
 それにフルセンとして、内陸の足場としては、むしろバロムリストの方が適しているはずなだけに、まずはザウルステールを掌握する方が先決。

 状況次第としては、前回は敵対の西国同盟や南方諸国の援護も得られるかもで。





--------------------------------------------------------------------------------


[2433] RE:半島への戦略について Name:転愚  Date:2015/06/22(月) 20:01



なんだか陣さんのお話を聞けば聞く
ほど、ドモス・フルセン同盟が一番
双方に良いという感を強くしますね😄
ドモスがニーデンベルグ、フルセン
がバロムリストを仲良く分どりすれ
ば大陸の状況は一気に動き出します
僕としては良い加減状況を前に進め
て欲しいですよ😓





--------------------------------------------------------------------------------


[2439] RE:半島への戦略について Name:陣  Date:2015/06/24(水) 12:22



 かといってドモスとしても内陸伝いのフルセンの進出を抑えるためにはバロムリストに頑張ってもらいたいはず。

 そして「ぶっ殺してやりたい」「義兄の立場からすればそれこそ「フルセンへの最前線なら文句無かろう」というところか。

 そして西国同盟や二重王国にとっては肝心要で「追撃停止」の愚を犯したバロムリストなど、フルセンを引き込むための「代償」にしても良心は少しも痛まないかも。





--------------------------------------------------------------------------------


[2950] 優先順位? Name:陣 HOME  Date:2015/11/09(月) 21:40



 かといっても肝心なのは、西国が西海の制海権を持っていたところで、内陸から来るドモスには関係ないし、むしろそちらが遥かに脅威だという点。

 その辺りは二重王国を挟んだ南方諸国とは決定的に異なるわけで、その意味ではどうしても「二正面」を避けねばならない。


 そうなれば当然に立場が弱いのは西国同盟なわけで、エルフィンとしても相手側のペースに乗る必要は全く無い。

 もちろん西国がドモスに屈するのならば話は別だが、その時は間違いなく二重王国も黙っていないはずと。
 





--------------------------------------------------------------------------------


[3201] 最大失敗? Name:陣 HOME  Date:2016/01/30(土) 14:35



 結局、西国諸国としての最大の失敗は、半島への対処になるかもですね。

 ドモスや二重王国はともかく、半島が相手ならば、それが弱対していた時期に元の三国体制に戻すとかが出来たかもしれないわけで。

 (百日戦争直後のドモスが弱対化していた時期なら特に。)

 あるいはマドアスによるフレイアからの侵攻がその一環だったかもですが、結局は失敗。

 それはそれで西国諸国の弱体ぶりの証明になったかもですが。


 とにかく「独自路線」を取るにはナウシアカやエトルリアのような「外郭部」に位置しなければ地理的にも不可能。

 「内部」に位置すれば「草刈場」にされるだけで。





--------------------------------------------------------------------------------


[3534] 半島への戦略について(バンディット追加) Name:陣 HOME  Date:2016/07/07(木) 21:55



 「ナウシアカからトルフィヤへ」の北海航路の存在が出た事で改めて注目の半島の重要性。

 果たしてその去就が意味するところはと。





--------------------------------------------------------------------------------


[4022] 半島への戦略について(12月新作前) Name:陣 HOME  Date:2016/12/16(金) 21:37



この時点ではまだ混乱中であり、いわゆる局外状態。

それだけに当時の大陸バランスも注目。





--------------------------------------------------------------------------------


[4191] 半島への戦略について(グリフォン追加) Name:陣 HOME  Date:2017/01/21(土) 14:10



当然にこちらではまだ眼中無し段階。

それだけにその後が気になるところ。





--------------------------------------------------------------------------------


[4194] RE:半島への戦略について Name:転愚  Date:2017/01/23(月) 18:10



まあ、春秋時代の秦と同じく外界から
天然の要害で守られてはいるがその分
外部への侵攻も困難ですからね。
その上、関中と異なり国土が必ずしも
肥沃とは言えず政治的にも不安定とな
れば、とりあえず後回しってのが常識
的な判断だったでしょう。





--------------------------------------------------------------------------------


[4196] RE:半島への戦略について Name:陣  Date:2017/01/23(月) 21:49



 内部の混迷もあって、この時点では二重王国にとっても「役立たず」ですからね。

 その国が重要な意味を持ってくるのは、やはり国内に足を取られたレナスに代わる、対ドモスの反攻戦力としてでしょうが。




[No.124] 2019/02/23(Sat) 23:25:11

Page: 1 |